まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

特捜9 Season7 最終回

2024-06-06 19:29:50 | ドラマ


最終回

宝石店強盗、拳銃密売、連続ペット窃盗という3つの事件が
すべてフェイク動画による冤罪であることに気づいた
浅輪直樹(井ノ原快彦)ら特捜班は、真犯人が新たに作成したと
思しき犯行予告動画を調べていた。
しかし、「150歳の老人の誕生祝いに、男は祝砲の弾を込め、
女は皿に鳥の頭を盛って、新しい指揮者が古い指揮者を殺す」――
という不気味なメッセージの謎が解けないばかりか、
動画の最後に出現した真犯人らしき男についても手がかりは皆無で、
犯行予告の日まであと3日しかないにもかかわらず、
捜査は暗礁に乗り上げていた。
そんなとき、犯行予告日に警視庁150周年記念式典が開催されることが判明。
真犯人の狙いは、このイベントなのか…!?
奇しくも150周年記念式典は、警視庁音楽隊に異動した
特捜班前班長・国木田誠二(中村梅雀)の初舞台でもあった。
すぐさま式典の予定会場に向かった特捜班は、
犯行予告動画に映っていた男・出口一郎(柏原収史)を発見して確保する。
ところが、その背後で突然、爆発が…!?
さらに、捜査支援分析センター(SSBC)副所長・村瀬健吾(津田寛治)と
分析官・三ツ矢翔平(向井康二)が、
ネット上にまた新たな犯行予告動画を発見!
その動画に出現したのは、またしても見知らぬ女の顔だった…。
他人の“顔”を利用してディープフェイク動画を作り、
その顔を次々と脱ぎ捨てて犯罪を重ねていく真犯人は、いったい何者なのか…!?
そして、なんと直樹の“顔”まで盗まれる衝撃の事態が発生!?
大勢の観客が集まる式典で大パニックが巻き起こる事態に!
その式典で、何を思ったか、新藤亮(山田裕貴)
バディを組む直樹とは別行動を取りはじめて…。
犯人の顔も目的もつかめない、すべてが謎に包まれた犯罪に、
特捜班はどう立ち向かうのか…!?
最後まで結末が読めない衝撃の展開が待ち受ける、シーズン最終回!
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





えっ!?


フェイク動画作ってた犯人捕まらないままなの?


そして新藤異動って感動場面になって終わるんだ。


なんかモヤモヤしたままで気持ち悪いな・・・


三ツ矢くんの出番もそれほどなかったな~。


まぁ、刑事じゃないから仕方ないけど。


こーじ撮影お疲れ様でした。


次のドラマの撮影も頑張って!!





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 

第8話 第9話  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第9話

2024-05-31 20:54:55 | ドラマ


第9話

特捜班主任の浅輪直樹(井ノ原快彦)
後輩刑事の新藤亮(山田裕貴)は宝石店強盗事件の捜査中、
繁華街で容疑者とよく似た男・朝倉昭雄(森谷勇太)と遭遇する。
実は事件後、強盗犯が路地で覆面を脱いで顔をあらわにする動画が
ネット上に出回っていたのだ。
2人は必死に朝倉を追うが、あえなく取り逃がしてしまう。
追跡の最中、直樹は新藤から「自分は“主任”を目指している」、
つまり今の直樹の立場と取ってかわるつもりだと、ハッキリ告げられて…。
一方、青柳靖(吹越満)矢沢英明(田口浩正)は拳銃密売犯を追い、
あるバーを張りこんでいた。
この店のトイレで行われた取り引きが撮影された動画が
ネットに上がっていたのだ。
2人は動画と似た男・馬場(フェルナンデス 直行)を発見し、追い詰めるが…。
そして小宮山志保(羽田美智子)高尾由真(深川麻衣)から応援要請を受け、
現場の高級住宅街に急行。
その付近では最近、ペット窃盗事件が立て続けに起きていることがわかり…。
その後、捜査支援分析センター(SSBC)副所長・村瀬健吾(津田寛治)と
分析官・三ツ矢翔平(向井康二)の解析により、
3つの事件をつなぐ戦慄の事実が判明!
捜査は思いもよらぬ局面へと突入していくことに――。
さらに、直樹は警務部人事第二課に呼び出され、“まさかの打診”を受けるが…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





200記念回とのことで、


何やら各コンビの振り返りみたいなのが・・・


ドラマをちゃんと観たのは今回からなので、


そうですかとしか言いようがない(笑)


事件は犯人捜したら実はフェイク動画で犯人別人でしたって激ヤバです。


実際にこんな事件あったら怖すぎます。


次回最終回。


どう事件を解決するんでしょうか。


三ツ矢くんの活躍はあるのかな?





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 

第8話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第8話

2024-05-23 20:46:04 | ドラマ


第8話

ある休日、特捜班の主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)
小宮山志保(羽田美智子)は、かつて鑑識官だった
猪狩哲治(伊東四朗)の依頼を受け、古びたマンションに向かった。
実は、猪狩の知人・佐々木敏江(中田喜子)が
2カ月前に自室で孤独死したのだが、猪狩は生前、
敏江から「自分はロクな死に方をしないと思う。
死んだら調べてほしい」と頼まれていたという。
マンション管理組合理事長・堀井一郎(真砂京之介)や
管理人・小坂真子(笛木優子)によると、敏江は30年前に夫と死別。
定年まで弁当工場を勤め上げたあと、
猪狩も所属する俳句の会に参加したものの気難しい性格で周囲となじめず、
孤独に暮らしていたらしい。
発見されたときは死後数週間経過しており、
持病もあったことから心臓発作と判断されたようだった。
さっそく、敏江の部屋を確認した直樹たち。
彼女には家族も友人もいないとのことだったが、
室内には若者に人気のゲーム機や容量の大きな炊飯器も置かれ、
誰かを家に呼んでいたような形跡があった。
さらに、金庫の中には銀行通帳と古い写真、
彼女が参加したらしい“終活セミナー”の書類が残されており、
死亡推定日の少し前に銀行口座から400万円がおろされていたことが判明する。
いったいその400万円はどこへいったのか…!?
また、写真には若き日の敏江と夫らしき人物、
幼い女の子がおさめられており、敏江に娘がいる可能性が浮上して…。
そんな中、ある人物が捜査線上に浮かぶ。
それは終活セミナーのスタッフ・新田春斗(島村龍乃介)で、
彼は青柳靖(吹越満)が更生を見届けてきた人物だった。
敏江は病死ではなく殺人なのか!?
そして彼女の死に春斗はかかわっているのか!?

真実を突き止めるため、直樹は猪狩の“弟子”でもある
鑑識官・佐久間朗(宮近海斗)に、“ある検証”を要請するが…!?
遺品が語る孤独死の真実とは…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





犯人が雑だったな~。


せめて対象者寝てる時間に盗みに入らない?


あんなの気づくだろ。


そこがちょっと残念だった。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第7話

2024-05-16 20:03:32 | ドラマ


第7話

昼休み、特捜班メンバーから弁当を頼まれて買いに出た新藤亮(山田裕貴)は、
街角でボストンバックを抱え、うずくまっている男性を見つける。
男性は苦悶の表情で「お願いします…娘を助けて…」と言い残し、
意識を失ってしまった。
彼が見せたスマートフォンには「娘は預かった。1億円用意しろ。
13時までに駅に持ってこい」という脅迫メッセージと
拘束された女の子の画像が残されていた上、バッグの中には大量の札束が…。
驚いていると、追い打ちをかけるように
「1秒でも過ぎれば娘の命はない」という非通知のメッセージが届く。
誘拐事件が起きていること、しかも身代金受け渡し時刻まで
あまり猶予がないことを悟った新藤は、
通りかかったフードデリバリー配達員に救急要請を依頼して
男性のことを頼むと、自分はバッグを抱えて指示された駅に向けて走りだす。
新藤から連絡を受けた主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)ら特捜班は、
すぐさま新藤のバックアップにまわるべく捜査を開始。
倒れた男性は、議員秘書の谷繁秀輝(吉田悟郎)で、
彼の父は黒い噂が絶えない国会議員・谷繁正秀(山田明郷)と判明。
そして誘拐されたのは、秀輝と妻・明里(早瀬マミ)の娘で
小学5年生の風花(中村たんぽぽ)とわかる。
だが、警察に通報は入っておらず、
谷繁家が内々で対処しようとしたものと思われた。
その頃、なんとか指定された時間内に目的の駅に到着した新藤。
だが、犯人から場所の変更指示が入り、新藤はまた全力で走ることに…。
さらに、犯人とは別に、身代金を狙う謎の2人組が出現して…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





新藤がずっと走ってた(笑)


けど1億円も入ったカバン持ってあんなに走れるのかしら?


しかもぶん回したりしてたよね。


最後に議員の裏金問題が明らかになったようでそこは良かったかな。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第6話

2024-05-09 20:59:45 | ドラマ


第6話

廃工場で目を覚ました特捜班刑事・青柳靖(吹越満)
矢沢英明(田口浩正)は、ギョッとする。
2人の手はなぜか手錠でつながれており、
警察手帳、携帯電話、手錠の鍵まで何者かに奪われていた…。
その日、特捜班は朝から建設会社社長・大槻道長(林和義)が
殺害された事件の捜査を開始。
第一発見者でもある部長・船岡達郎(六角慎司)によると、
最近、被害者とトラブルがあったのは2名――
1カ月ほど前に退職した元社員・浪口正徳(倉沢学)と、
会社の金を使い込んで解雇された息子の純也(滝川広大)だった。
主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)新藤亮(山田裕貴)は浪口を、
小宮山志保(羽田美智子)高尾由真(深川麻衣)は純也を調べることとなり、
青柳と矢沢は会社周辺の聴きこみへ。
すると、社員・勝呂文平(高橋努)の不審な行動が浮上。
2人で勝呂を追跡していたところ、
何者かに殴られてしまい意識を失ったのだった…。
勝呂が夕刻発のカナダ行き航空券を所持していたこともあり、
青柳たちは一刻も早く廃工場を出て勝呂を追わなければと焦るも、
手錠が邪魔して追跡に大苦戦して…!?
一方、青柳たちと連絡が取れないことを心配した直樹は、
2人が勝呂を追っていたことを察知。
ところがその矢先、突然、直樹たちの前にひとりの女性が出現。
高峰千尋(佐藤江梨子)と名乗る彼女は
「自分が社長を殺した」と言いだすが…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





なんというか・・・青柳と矢沢がドタバタだったな。


面白かったけど(笑)


ちょっと勝呂の件は都合良すぎの気もするけど。


それよりサトエリだって全然気づかなかったよ・・・


ビックリ。





第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第5話

2024-05-02 20:18:08 | ドラマ


第5話

ある夜、特捜班主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)
妻・倫子(中越典子)から連絡を受け、後輩の新藤亮(山田裕貴)
高尾由真(深川麻衣)とともに雑居ビルの一室に駆けつける。
なんと倫子が鉄パイプの下敷きになって絶命している男性を発見したのだ。
現場はプロテイン製造販売会社が倉庫として借りている一室で、
社長の江田陽一(和田正人)からコラボスイーツの
制作を持ちかけられた倫子がプロテインのサンプル受け渡しのため
現場を訪れたところ、遺体に遭遇したという。
江田の会社では最近、メディアでも引っ張りだこで、
若者を中心に絶大な人気を誇る
カリスマフィットネストレーナー・高野紗希(ソニン)とコラボするなど、
コラボ商品開発に力を入れているようだった。
江田によると、この雑居ビルは改装工事中で
廊下に資材が立てかけられていたらしく、
空き巣に入った男が物色中に資材を倒し、
運悪く後頭部に鉄パイプが当たったのではないかと思われた。
だが、直樹は現場の状況に不自然なものを感じ、
何者かが男を殺して事故に見せかけようとしたのではとにらむ。
やがて、死んでいたのは空き巣ではなく、
フリーの週刊誌記者・柴崎宏隆(伊崎右典)で、
紗希と江田とは浅からぬ因縁があることが判明。
しかし、紗希と江田はそれぞれ死亡推定時刻には
完璧なアリバイがあると主張し、捜査によってそれが証明される。
直樹ら特捜班を前に不敵で大胆な振る舞いで犯行を否定する紗希の
鉄壁のアリバイを崩し、真相を暴くことができるのか!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





ソニンちゃんが別人級だった。


占拠シリーズと全然違ってたよね~。


存在感凄かった。


そして欲しがりこーじ。じゃなくて三ツ矢くん。


褒めてほしい!!って。


素のこーじかと思ったわ~(笑)





第1話 第2話 第3話 第4話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第4話

2024-04-25 20:00:44 | ドラマ


第4話

浅輪直樹(井ノ原快彦)ら特捜班は、1年前に絵画修復師夫妻
――井吹光一郎(三嶋健太)、華(足立梨花)――が
殺傷された事件の捜査を引き継ぐこととなった。
当時、夫妻の工房では世界的評価も高い新進画家・千堂小夏(清水葉月)の
代表作『愛の記憶』を修復中で、犯人は光一郎を刺殺し、
華をベランダから突き落とした上で、『愛の記憶』を盗み出していた。
捜査本部は絵画窃盗グループの犯行とにらんだものの証拠がつかめず、
盗まれた『愛の記憶』も行方不明という状況で長らく動きがなかったが、
なんと事件以来、昏睡状態が続いていた華が
1年ぶりに意識を取り戻したのだ。

唯一の目撃者である華の証言が得られれば
事件はすぐに解決するものと思われたが、
直樹と新藤亮(山田裕貴)が医師を訪ねたところ、衝撃の事実が判明!
なんと華は事件の1年前から当日まで一切の記憶を失っていたのだ。
事件を思い出すのは彼女にとってつらいことでしかないのでは、
と直樹はためらうが、華は記憶を取り戻すため
事件現場の工房に連れて行ってほしいと言いだす。
工房は現在、事件の第一発見者でもあるスタッフの九條学(堀家一希)が、
華の代わりに守っていたが…。
一方、小宮山志保(羽田美智子)高尾由真(深川麻衣)
小夏から事情を聴く。
小夏は1年間、毎週のように華の病室を見舞っていたが、
彼女が目を覚ました日にかぎって病室に顔を出すことはなかった。
小夏は井吹夫妻とは美術大学時代の同期で、
『愛の記憶』は光一郎と華をモデルに描いたものだと打ち明けて…。
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





小夏がいらんこと言わなかったら起こらなかった事件よね。


その言葉に惑わされた光一郎も光一郎だけど。


そしてだからと言って殺す選択をした華も華。


なんとも言えない結末でした。


ちょい出の三ツ矢くんのために観てるドラマだな(笑)





第1話 第2話 第3話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第3話

2024-04-19 21:00:29 | ドラマ


第3話

特捜班刑事の新藤亮(山田裕貴)高尾由真(深川麻衣)
捜査支援分析センターの分析官・三ツ矢翔平(向井康二)の若手3人は、
出先で事件に遭遇する。
雑居ビル内にあるレンタルスペースで、
人気コミック誌編集長・門倉裕一(天野浩成)が
刺殺体となって見つかったのだ。
折しも、特捜班主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)は休暇を取得し、
妻・倫子(中越典子)と旅行中…。
3人は直樹がいなくても若手だけでできるところを見せようと、
張り切って初動捜査を開始する。
新藤たちが第一発見者の編集者・星川敏志(大津尋葵)に事情を聴いたところ、
現場のレンタルスペースではその日、デジタルコミック誌へと
異動になった小松翔吾(小松和重)の送別会が行われる予定だったとわかる。
送別会は午後6時からなのにもかかわらず、
星川は門倉になぜか2時から会場を借りておくよう指示されたという。
まもなく、殺された門倉の携帯から「送別会の前に一人で会場に来てほしい」と
小松を呼び出したメッセージが見つかり、
異動を恨んだ小松による犯行ではないかという線が浮上する。
しかし、小松は私用があったため呼び出しには応じなかった、
と関与を否定して…!?
一方、直樹と倫子は旅先でデッサンの描かれたノートを拾ったことから、
持ち主の平花鈴(平澤宏々路)と知り合う。
彼女は東京で“ある人物”にだまされたと打ち明けて…!?
そんな中、班長の国木田誠二(中村梅雀)は、
特捜班のメンバーひとりひとりに意味深な言葉を掛けていき…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





なんというか・・・全ては星川のせいとも言えるのではないのか?


何かあれば「編集長が~」って、


きっと編集長が言ってないことでもそう言ってるよね。


浅輪は休みだったのに事件関係者引き寄せちゃってる。


で、班長が音楽隊へ異動になるとのことで、


次の班長はやっぱり浅輪になるのかな?





第1話 第2話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第2話

2024-04-11 20:04:35 | ドラマ


第2話

ある休日、特捜班メンバーの高尾由真(深川麻衣)
先輩の小宮山志保(羽田美智子)を誘って、
高校時代の親友・寺本麻里佳(長井短)が営む、
人気の古民家カフェを訪れた。
麻里佳と開店前に待ち合わせして店に入ったところ、
麻里佳の共同経営者で調理を担当する藤沢睦美(宮﨑香蓮)が
厨房で刺殺されているのが見つかる。
麻里佳やアルバイトの熊井寛人(草野大成)によると、
睦美は事件の夜、ひとりで店に残っていたらしい。
臨場した特捜班の主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)は、
遺体の右手が何かを握っていたような形になっているのが気にかかる。
また、カフェの前に集まった野次馬の中に挙動不審な男を発見。
彼は以前、よく店を訪れていた
元常連客の長谷渉(長谷川ティティ)だとわかるが…。
そんな中、睦美はフードコンサルティング会社の社員・樽谷宏(見津賢)と
最近、トラブルになっていたことも発覚する。
樽谷と彼の上司・小林沙織(河井青葉)がいうには、
経営について様々なアドバイスをし、
順調に売り上げが伸びていたにもかかわらず、
1週間前にすべての契約を白紙に戻すと睦美から一方的に告げられたという。
その矢先、麻里佳と睦美が店の経営をめぐって言い争いをしていたことが発覚。
さらに、麻里佳について次々と知らない事実が浮上していき、
周囲の人間にたくさんの嘘をついていたことが判明。
麻里佳への疑惑がふくらむ中、由真は刑事として、
最後まで真実を追求することができるのか…!?
そして苦悩する由真を見つめる直樹が取った行動とは…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





犯人が・・・雑すぎない?


なんだかな~って思った。



若年性アルツハイマーは本人にとっては言いにくいだろう。


けど働いてるんだし相手に迷惑かけてる自覚があったなら、


やはり睦美に告げるべきだったと思う。


睦美も病気のこと薄々感づいてたなら、


寄り添うためにもハッキリ聞いてみた方が良かったかも。


やはり口に出さなければ相手には伝わらないのだから。



三ツ矢くんの空気読めない感じが(笑)


あの存在がこーじっぽい。





第1話 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特捜9 Season7 第1話

2024-04-05 20:35:20 | ドラマ


第1話

浅輪直樹(井ノ原快彦)ら特捜班メンバーは
オフィスの模様替えについて話し合うも、意見がバラバラで打合せは大モメ。
そんな中、事件発生の知らせが舞い込み、一同は現場のマンションに急行する。
早朝、マンション内で大きな落下音が響いたため
複数の住人が廊下に出て確認したところ、
中庭で管理人・林田浩児(中村シユン)が頭から血を流して死んでいたという。
遺体のそばには割れた植木鉢が落ちており、
鉢と頭部の傷は合致したが、自分でぶつかったのか、殴られたのか、
はたまた上から落ちてきたのかは不明だった。
特捜班は、直樹と新藤亮(山田裕貴)
小宮山志保(羽田美智子)高尾由真(深川麻衣)
青柳靖(吹越満)矢沢英明(田口浩正)の3チームに分かれて
住民への聞き込みを開始。被害者との関係や動機、アリバイを探りはじめる。
ところが、現場のマンションは間取りや家賃がバラバラなこともあり、
住人たちもビジネス系インフルエンサー・佐野兼一(平岡祐太)や
元教師・平西淳(徳井優)、フリーター・島川政二(木村了)、
クラブに勤める女性・角山哉子(三倉佳奈)、
AIプログラマー・井上龍生(夙川アトム)など
仕事や生活ぶりはさまざまだった。
バラバラなのは捜査に当たった特捜班も同じで、
6人はそれぞれ異なる住人に疑いの目を向けて…!?
【公式HPより引用】


公式HPは ☆ コチラ ☆ から。





実はこのドラマをちゃんと見るのは初めて。


前回もこーじが出てたけどシリーズものだったし、


途中から見てもな~と思って躊躇ったんだよね。


けど今回またこーじ出るっていうから


取り敢えず見てみようと思って見てみたら・・・こういう感じなのね。



ってかさ、住人の子供と別々に暮らしてる母親が気になりすぎた。


子供だけでアパートにいるの?


それはそれで問題だし、余計にお金掛かるんじゃないの?と。


あと犯人の元会社もどうかと思う。


後輩も後輩だし、窓口の人もあれじゃパワハラだよね。


事件は解決したけどなんだかモヤモヤしたまま終わった。



そしてこーじの出番は少しだけだった。


まぁ、刑事じゃないから登場はあんなもんなのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする