まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

まただ!!

2011-07-31 22:37:30 | Weblog

5日前?に震度5の地震が来たばっかりなのに、


また同じぐらいの時間に来たよ!!


午前4時前。


当たり前だけどもう寝てたのに、


あのメールの音で一瞬にして目が覚める・・・(‐∀‐;)


結構長く揺れてたなぁ~。


まぁ、そのあと勿論すぐ寝たけど。


なんかイヤな感じだわ~(o¬ω¬o)


今でも急いでTVを押さえに行きます(笑)


薄いから怖い!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンスランバー / 伊坂幸太郎

2011-07-31 21:40:15 | 小説・その他本

   

衆人環視の中、首相が爆殺された。
そして犯人は俺だと報道されている。
なぜだ?何が起こっているんだ?
俺はやっていない—。
首相暗殺の濡れ衣をきせられ、
巨大な陰謀に包囲された青年・青柳雅春。
暴力も辞さぬ追手集団からの、孤独な必死の逃走。
行く手に見え隠れする謎の人物達。
運命の鍵を握る古い記憶の断片とビートルズのメロディ。
スリル炸裂超弩級エンタテインメント巨編。






面白く読めたんだけど・・・


謎が謎のまま終わってしまってモヤモヤする。


青柳が生き延びていることは良かったと思えるけど、


濡れ衣着せられたままで、


これから本人として生きられないってのがね(-_-;)


理不尽極まりないわ~。


青柳に協力してくれる人がいて、


この理不尽な出来事に少し救われた。


周りが敵だらけだったらもうどうにもならないもんね。


けど・・・やっぱり納得出来ない!!


あの警察連中に復讐してやりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になった飲み物

2011-07-30 22:37:54 | Weblog

昨日、やっと近所のツタヤが再開したんですよ~。


待った~。


かなり待った!!


借りたいの溜まりすぎて、何から借りていいのやら(笑)


レジには物凄い長蛇の列!!


お会計するまで40分くらい並んだよ・・・(‐∀‐;)


みんな開くの待ってたんだね。



まぁ、そんな話は置いといて、


ちょいと気になった飲み物を発見したから買ってみた。


   


伊藤園のオレンジティーはお気に入りで飲み続けてるけど、


この度、リプトンでもオレンジティーが出たようで買ってみた。


これはこれで美味しかったけど・・・


あたしは伊藤園の方が好きかな。


もうひとつはキリンのソルティ・ライチ!!


これの飲み物は前にソルティ・ライムってのがあったの。


オレンジティー同様、好きで飲んでたんだけど、


ソルティ・ライムはなかなか置いてるところが少なくてさ。


買い物行くたんび探した記憶が・・・


で、今回このソルティ・ライチが第2弾ってことらしいの。


そりゃ買うよ。


前のライムも好きだったから取り敢えず味見するさ。


これも美味しい。


けどライムのよりも少し甘めのような・・・?


ライチはライチで美味しいけど、


あたしはライムの方が好きかな。


出来ればライムも売って欲しいんだけどなぁ~。


まぁ、みなさまも気になったら試してみて。



で、あたしは新に気になってる飲み物が!!


CMで見たんだけど、生茶スパークリングってやつ。


もう飲んだ人いる?


なんかゆず風味?らしい。


どんな味なのかしら。


気になるぅ~(>艸<*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒執事 ⅩⅡ

2011-07-30 22:05:26 | マンガ

   

あの死神、再登場DEATH★
秘密結社・暁(ルビ:アウローラ)学会の
人体蘇生によって動き出した死体達。
人間を襲う大量の“奴ら”のせいで、
豪華客船上はパニックに!?





グレルが再登場DEAHT★ ∑(゜Д゜;)


や~、この感じ・・・懐かしい。


ロナルドとのタイタニックに笑ったわ~ヾ(>ε<)


そしてまさかのエリザベス!!


裏?の顔発動。


ただのお嬢様じゃ~ないらしい。


やるな、エリザベス!!


セバスのずぶ濡れに萌え(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐に圧勝☆

2011-07-28 22:25:28 | 福士誠治 【TV・CM】

みなさま、忘れずに『VS嵐』御覧になりましたか?


いや~、良い物見たなぁ~って感じですよね。


バラエティでゲームをする福さまなんて、


なかなか見れるもんじゃないですから。


嵐と会話の絡みもあって感無量です(笑)


ゲームはなんだかんだで圧勝でしたね。


チビノリダーのお陰?


いやいや、福さまも頑張りましたよ。


キッキングスナイパー!!


野球をやっていた福さまに足技なんてと思いましたが、


思った以上にやってくれましたね☆


あたしゃ満足だよ。


それにしても・・・


周りが笑い出すドリブルを是非見てみたいもんだわ(‐∀‐;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム・バチスタ3 ~アリアドネの弾丸 stage1-3(第3話)

2011-07-27 22:32:04 | 福士誠治 【チーム・バチスタ3】

stage1-3(第3話)

『偽りの死亡時刻』





友野の死亡推定時刻の3時間後に、

友野のパソコンにログインした人物がいることが分かった。

パソコンを調べてみると、

ログインした時間に磁場調整を行った形跡があり、

それは友野しか出来ない為、ログインしたのは友野だと判明。

死亡推定時刻が誤っていたのではと。



田口と白鳥は笹井のところへ。

行く途中で宇佐見を見かけ声をかける。


「宇佐見さん。」


「おはようございます。」


「今日はAiセンター会議の予定はないけど?」


「初七日ですから。弔いの花を。」


「そっか、もうそんなに経つんですね。」


「お2人はどちらへ。」


「実は友野さんのことで気になることが分かって。」


「グッチー!」


「警察の方にも知っておいてもらった方が

いいんじゃないですか?」


「気になることとは?」


「友野さんの死亡推定時刻に関してです。」


「先行くよ~。」


白鳥の後を追う田口。

宇佐見もその後を追う。




笹井は解剖中だった。

同じ年代、同じ体格、同じ環境で亡くなった2人の男性。

この2人の死亡推定時刻に6時間も差があった。

野外コンサートの為、テントを張って寝ていた2人。

その日は雨が降っていて寒かった為、お湯を沸かした。

翌日、2人は一酸化中毒で死体となり発見。

2人の死亡推定時刻のズレから司法解剖に回って来たと。

解剖がダメで吐きそうになる田口。


「田口先生、汗。」と宇佐見がハンカチを貸す。


「スイマセン。」


死亡推定時刻に関して」質問する白鳥に、

死亡推定時刻は結構曖昧だと笹井。

心臓の解剖に移り、笹井は何かを発見。


「見つけた。

彼、このせいで6時間早く死ななきゃならなかったのよ。」


白鳥が覗き込むと、心臓中隔欠損症だと。


「それはなんですか?」と宇佐見。


先天的な病気で、右心房と左心房を隔てている

心房中隔に穴が開いていて、

普段から酸素が供給されにくい状態だと。

だから6時間も早く死亡したのだと笹井。

これでもうひとりの疑いが晴れたと。


「残された両親も不幸な事故と殺人事件では、

悲しみ方も全然違うんでしょうね。」と宇佐見。


「そう。真実を知ることで、悲しみの一部が浄化される。

逆に分からないままだと、それがどんどん増幅される。」



白鳥は友野の死因はガス中毒なのではと。

Aiセンター室にあるガスというと、

液体ヘリウムしかないと田口。

それを聞き、ボンベに近付いた白鳥は驚愕。

友野の記録が70ℓに対し、残っている量は60ℓ。

今は磁場調整が行われていないから減るはずがないと田口。


斑鳩の部屋に宇佐見と北山が。


「Aiの勉強は?」と斑鳩が宇佐見に聞く。


「色々分かって来ました。

Aiというのは、特定出来る死因が随分限られているようです。」


「正確な判断が出来る医師もまだ少ない。

危険だなぁ。

そんなものに捜査の一端を担わせるのは。」と北山。


「技術に頼って判断を誤れば、

結局は警察の責任になりますからねぇ。

Ai然り、DNA鑑定然り。」


「それは私への皮肉かな?」


「いや、誰も審議官ひとりの責任だとは思っていませんよ。」


その時、TVからDNA鑑定の結果を信じて、

犯人を自供に追い込み逮捕された事件の再審のニュースが。

後で会見を開くと言う斑鳩に、謝罪するのかと北山。


「いいえ。警察官が市民に謝罪するなどあってはならない。

何故なら、我々は絶対正義だから!

そう教えて下さったのは、審議官、あなたですよ。」


そこへ部下が白鳥に関する報告書を持って来た。



白鳥が計算から友野の死亡時刻を割り出した。

友野は午前1時前後に死亡したと。

島津を呼び出し、液体ヘリウムが外に漏れ出す可能性を聞く。

それは有り得ないと島津。

あるとしたらクエンチという事故だが、

起きた瞬間に強制排気が出来るシステムになっていると。

田口は部屋の隅にあるアクリル製の箱は何かと聞く。

棺だと島津。

MRIは生きた人間も使うから、

遺体と生きた人間が同じものをというスタッフがいて、

アクリルの棺を作ったと。

作ったはいいが、サイズが違いそのまま置いてあると。


「ってことは、まだ誰もこの中に入ってないってこと?」


「そうですけど。」


「これを満たすには、どれぐらいのヘリウムが必要なんですか?」


知らないと言い、なんでそんなこと聞くのかと島津。

田口は白鳥との仮説を教える。

白鳥は島津にアリバイを聞く。

島津は自分が殺したと思ってるのかと。

友野が死んで困ってるのは自分だと言い、

もし自分が殺すなら、磁場が完成してから殺すと。

アクリルを調べてもいいかと白鳥。

友野の指紋が出て来たら、仮説は事実に変わるけどと。

調べても良いけど、外側は自分の指紋でいっぱいだと島津。

そして島津はもう一度と者のAiの画像を見てみると言う。



白鳥と田口は事務長と刑事の玉村を呼び、

アクリルの棺の指紋を調べてもらうよう頼む。

病院から犯人が出たらと心配する事務長に、

だから事務長を呼んだと白鳥。

万が一の時の為に、リスクマネジメントが必要でしょと。



斑鳩が会見を開いていた。

それを法医学教室で見ていた須賀と笹井。

笹井の父親がこの事件の鑑定をしたらしい。

その時のミスをずっと後悔していたと。


そこに白鳥と田口が入って来て、

白鳥が笹井に友野が亡くなった時、何をしていたか聞く。

みんなに聞いていると田口がフォローするが、

反発する笹井。


「先生はAiのことよく思ってないでしょう?

Aiセンターなんて潰してしまいたい。

なんて思ってるでしょう?」


そこに解剖について聞きたいことがあると

鑑識が入って来て出て行く笹井。

須賀が何か言いかけるが、何も言わずに出て行った。



島津から呼び出される白鳥と田口。

他殺と仮定して画像を見たら、

友野は首を絞められた可能性があると。



田口は女性の笹井には無理だと言うが、

白鳥は共犯者の可能性もあると。

そこに玉村がやって来て、

アクリルの内側から友野の指紋が見つかったと報告。

白鳥が玉村に捜査協力をするが、

もう事件性はなしと処理されていて、

再捜査となると検視官の検死を

否定することになるから出来ないと言い、

謝って部屋を出て行く。

あとは犯人の自供しかないと白鳥。



会見後、記者に囲まれ詰め寄られてる斑鳩。

それを見ていた北山と宇佐見。


「忘れて下さい。

斑鳩さんが言ってたように、

これは警察全体の問題であって・・・」


北山は20年前、自分も取り調べ室にいたと。


「法医学者のDNA鑑定を頼りに、

自白まで追い込んだのはこの俺だ。

20年前のDNA鑑定と、今のAiは同じだ。

正確性に欠ける危なっかしいものなのに、

つい、みんな信じて利用したくなる。

忘れられる訳ないだろ。

これは、俺の事件なんだ。」



須賀と廊下で会う田口。

法医学教室まで荷物を一緒に持って行ってあげる。

須賀はこの前と物が死んだ時、

1人の男が入って行くのを見たと言う。

すると、白鳥が既に教室にいて、

須賀に誰だったのかと聞くが、

須賀は見たことない人だったと。

その時、TVの画面に釘付けになる須賀。

そこには斑鳩の会見後の様子が映っていた。

須賀の様子に気付いた白鳥。

そこに笹井が入って来た。


「笹井先生~。

先生と警察庁の斑鳩は、

あの夜、東城医大で何をしてたんですか!!」


「知りたかったら、捜査令状でも取って来て。」






色んな意味で斑鳩の怪しさ満点ですな。


けどホント誰が友野を殺したんだろう?


島津の言い分は尤もだし・・・


笹井ってのもイマイチだよなぁ~。


まだまだ謎だらけ。


北山がなんでAiに反対なのか分かったね。


スジが通ってる。


その北山と斑鳩の間にも何かあるみたいね。


で、予告からすると北山は死んじゃいそう!?



いやいや、今回は福さまの台詞多かった!!


ちょっと拾うの大変だったよ(笑)


まぁ、いっぱい画面に映って嬉しい限りです♪





チーム・バチスタの栄光  全11話


チーム・バチスタ2 ~ジェネラル・ルージュの凱旋  全12話


stage1(第1話) stage1-2(第2話)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全開ガール 第3話

2011-07-26 22:29:07 | ドラマ

第3話

『これであの忌わしいキスの記憶も消える』





草太とのキス写メを見せられショックな若葉は寝込む。


「なんで? なんで私があんな男と・・・」


起き上がりウガイをし、消毒用エタノールで唇を消毒。



若葉が日向を連れて保育園へ行くと、

草太の鼻に絆創膏が・・・

騒ぐイクメントリオたちの話を盗み聞きする若葉。

なんと草太の鼻は軟骨が脱臼してたと!!

若葉はみんなの前に出て行くが謝る気はない。



事務所に行くとそよ子が近寄って来て、

草太とのキスのことを聞かれ、なんでもないと若葉。


「じゃあ、私 告白してもいいですか?」


自分には関係ないと言う若葉。



保育園の保護者会に出席した若葉は、

また草太と会ってしまう。

泥んこ遊びをやめて欲しいと保護者達の声に、

若葉と草太が反対。

そして意見がぴったり一致する2人。

しかし多数決で泥んこ遊びは中止に。

その後、草太から役員さんを説得しないかと言われるが、

一度決まったことを覆すつもりはないと若葉。



事務所に行った若葉は、新堂からトラブル処理を任される。

スポーツクラブで怪我をした親子からのクレームだと。



草太は若葉に電話し、再度説得しないかと言うが、

何か策があるのかと若葉に言われ、

策がないなら時間の無駄と電話を切られる。



クレームの親子に示談金を提示する若葉。

それを当然拒否する母親。

若葉はさっき子供の靴ヒモを結ぶ母親の姿を見て、

インラインスケートの靴ヒモを結んだのは

母親なのではと問う。

それを言われた母親は引き下がるしかなく、

5分足らずで退散した。


お礼にと新堂が家出食事をと若葉を誘う。

滅多に見られないような豪邸だと聞き、

新堂の家へ行くことにした若葉。



草太とイクメントリオは説得に回ることに。

そこにそよ子が泥んこ遊びの利点を

まとめた資料を持って来た。

そして説得も手伝うとそよ子。


早速、説得に回って歩く草太たちだったが、

いい返事はなかなか貰えず・・・



その頃、新堂の家にやって来た若葉は、

本当にお金持ちだと!!

そして勧められたワインを飲みすぎて

酔っ払ってしまう若葉。


酔った若葉を送ると新堂。

家まで送ると言われるが、

ボロ家を見られたくない若葉はそれを断り、

車から降りると草太とバッタリ出くわす。


新堂は帰って行った。


草太は泥んこ遊びの説得は上手くいかなかったと言い、

若葉に説得を頼むが、若葉の答えは同じ。

何故そこまで泥んこ遊びに拘るのかと聞く若葉。

草太はビー太郎が泥んこ遊びのお陰で強くなったからだと。

草太の話を聞いて若葉は昔の自分を思い出すが、

協力する気は全くないらしい。


「泥まみれになって、

人は強くなるかもしれません。

でも私には関係ないことです。」



桜川が新堂に警告。


「私の秘書に接近してるようだけど、

狙いはなんなの?」


「狙いなんてないですよ。

少しは信用して下さい。」


「私の弱みを握ろうとする人間が多いんでね。」



泥んこ遊びが中止になってガッカリする

子供たちと園長と草太。

そこへ若葉が署名を集めて来たと書類を渡す。

どうして?と言う草太。


「交渉は私の本業ですから。


「そうじゃなくて、あんなに嫌がってたのにどうして?」


「勿論それは、桜川先生が賛成票を入れたので、

それを白紙に戻すことは出来ないからです。」



そして泥んこ遊び解禁。

子供たちは大喜び。


「言い忘れましたが、

あなたに協力した訳ではありませんから。」


そんな若葉にビー太郎が楽しそうに泥を投げた。

反撃しようとする若葉は足を滑らせるが、

それを草太が支えて急接近。

その後、みんな楽しそうに泥んこ遊びをする。



若葉にお礼の電話をかける草太。


「今度はなんのご用でしょう。」


「署名の件、ちゃんとお礼を言ってなかったんで。」


「お礼の言葉なんていりません。

形のないお礼は、お礼とは言いません。」


「いや。でも、ありがとうございました。」


草太が話そうとするが電話を切る若葉。



お礼をしようと料理を作りタッパーに詰める草太。

イクメントリオが店に来て目ざとく見つける。

うららに持って行くのかと言われ、

若葉にだと言うと固まるトリオ。

泥んこ遊びが出来たのは若葉のお陰だからと。

そして料理を持って自転車で若葉の家へ。



ひなたの服を洗い、干してるところへ電話が来る若葉。


草太が若葉を訪ねて来たが、部屋から反応がない。


若葉は新堂に呼び出され公園にいた。

新堂から花束を渡される若葉。


「付き合わない? 真剣に。」


「その、付き合うというのはまさか・・・」


「告白ってやつだね。

僕の夢は『Forbes』の長者番付に載る

弁護士になること。」


「私も。」


「プライベートジェットで世界を股に掛け。」


「私も。」


「住まいは勿論ニューヨークを一望する

高級ペントハウス。」


「私も。」


「その生涯のパートナーを探している。」


「私も。」


「それが君でいて欲しい。」


笑顔で頷く若葉にキスをしようとする新堂。


(え? いきなり?

でもこの人は、その人こそトリプルエー。

私の生涯のパートナー。

そう、これであの忌まわしいキスの記憶も消せる。)


そのキスシーンを目撃する草太。





絶対新堂ってなんか企んでるでしょ~(o¬ω¬o)


怪しすぎるわ~。


草太は衝撃の場面を目撃しちゃったわね。


どうなんのかしら~。


しかし若葉はビー太郎の名前を


ホントに本名だと思ってたのか?


有り得んだろ(笑)





第1話 第2話

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌と新聞

2011-07-26 18:28:56 | 福士誠治 【雑誌など】

福さまが載ってる新たな雑誌&新聞が発売なのだ。



■ 2011年7月28日発売掲載予定 新聞「サンケイEX」

■ 2011年8月1日発売予定 「月刊オーディション」




新聞は何やら普通の新聞じゃないみたいなの。


首都圏とかの売店とか限られた所で売ってるらしい。


詳しくは ☆ コチラ ☆ を見てね。


案の定、仙台で買えるところはないみたい(T-T)


ハァ~・・・ε-(-д-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予知夢?

2011-07-25 18:29:44 | Weblog

まただよ。


また来たんだよ、地震が。


今日、実はまた大地震に遭っている夢を見た。


目が覚めたらAM3:30頃。


チッ!!って思ってまた寝続けましたよ。


したらその約20分後、携帯の緊急地震速報が鳴り響き、


かなりの強さで揺れ始めました。


震度5弱らしいです。


もう勘弁してくれよ・・・(-_-;)


現実でも夢でも地震に遭いまくりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のライオン 6巻

2011-07-24 22:10:30 | マンガ

   

学校で友達をかばったために、いじめに合うひな。
周りに負けず戦う彼女のために零はできることを必死に捜す。
零は元担任の林田先生に
「お前にできることを一つずつやりなさい。」と諭され、
ひなのために戦うことを誓う。
すべての読者の心を感動で震わす「3月のライオン」。
戦いの第6巻ここに登場です。






許せない!! (ー'`ー;)


どいつもこいつも許せない!!


ひなたが可哀想すぎる・・・


零がひなたの為に色々悩んで考えて行動するとこは良かった。


若干世間とのズレがあったけど(笑)


まぁ、それには気付いたから良かったけど。


ひなたにも林田先生みたいな先生が


学校にいればいいのになぁ・・・



相変わらず二階堂はいい奴だ!! (>ω<。)


そのお陰で零も成長してるんだね。



それにしてもひなたの修学旅行が悲しすぎる・・・(T-T)


ホント許せない!!


負けるな、ひなた!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする