ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

暮れ逢い

2014-12-16 23:30:33 | か行

メロドラマだけど節度がある。
これが、逆にムラっとさせるんだなあ(笑)


「暮れ逢い」70点★★★★


***************************

1912年、ドイツ。

青年フレドリック(リチャード・マッデン)は
実業家ホフマイスター(アラン・リックマン)の会社に
新入社員として採用された。

ホフマイスターは若く才気に富むフレドリックに目を掛けるようになり、
彼を屋敷に招き入れ、
自分の右腕になるよう指示する。

しかしフレドリックは屋敷で
ホフマイスターの若き妻
シャーロット(レベッカ・ホール)に出会い――。

***************************


「髪結いの亭主」パトリス・ルコント監督作品。
しっとり、染みました。


社長に気に入られた若者が
若い社長の妻に出会い、叶わぬ恋に身を焦がす。

互いへの想いを確認し合ったものの
戦争が二人を引き裂き……


何度も繰り返されたようなメロドラマなんだけど
じりっじりするんだけど、
情熱と節度の間がいいね。
修羅場なドロドロとは無縁なのもいい。

キーパーソンであるアラン・リックマンが
老いを自覚し、先を予感しつつも
しかし達観しきれない揺れる“枯れ心”を表現。

若者たちの暴走を抑える重しになっていて、しびれますわあ。

印象的だったのが
戦争から戻ったフレドリックが
霧の中、富豪の屋敷にたどり着くシーン。

ここから先は夢か、幽霊話かも……と思わせる
ラストへの流れも好きですねえ。


★12/20(土)からシネスイッチ銀座ほか全国順次公開。

「暮れ逢い」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする