舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

臆病者・宮台真司による挑発。或いは、第二第三の被疑者が生まれる未来。

2023-02-01 13:46:08 | 独裁者・大村秀章

一月十日
この時点で、
遺伝子型の照合が始まっていたのでしょう。
で、
二月一日

このことは前もって、
宮台側に伝えられていたのでしょう。

だから、
一月三十一日

と高を括った態度が出来た。

赤報隊の声明文を思い出す。


警告を無視した朝日には第二の天罰をくわえる。
ほかのマスコミも同罪である。
反日分子には極刑あるのみである。
われわれは最後の一人が死ぬまで処刑活動を続ける。


阪神での処刑を 朝日は暴力にすりかえた。
ほんとうの暴力は 暴力の形をしていない。
うその言論で 日本民族全体をほろぼそうとしてきた朝日は 暴力ではないのか。
わが隊の処刑は 四十二年間つもりつもった日本民族のうらみの表われである。
わが隊は いつかは権力とのたたかいで 玉砕する。
けれども 後には一億の赤報隊が続く。
ひとりでも日本人が残っていれば 反日分子に安全なところはない。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村秀章、逮捕への号砲。愛知県体育館ゴリ押しの元凶は、無名高校時代の縁故。

2022-12-23 13:24:22 | 独裁者・大村秀章
当方が長年、追及を続けている

無名高校出身の大村秀章。

大村秀章の関連記事

とうとう、
本丸が表に出てきた。

 それが愛知県の「政策顧問」の一人であるU氏だ。
知事と同級生の政策顧問が事業「主導」
 U氏は大村秀章知事とほぼ同郷の愛知県西三河地域出身で、知事と高校の同級生だった。現在は東京で建設コンサルティング会社(I社とする)の社長やグループ代表を務めている。


政策顧問の関連団体の役員が審査委員の大半に


埃は数多あるものの、

今回は予定価格が181億8181万8181円(税込みだとほぼ200億円)と公表されており、それに対して採用案(下記資料ではCグループ案)は181億8100万円を提示。落札率にすると99.9%以上となるギリギリいっぱいの額だった。

それに対して次点の案(Aグループ案)は170億円ちょうど、3つ目のグループ(Bグループ案)は147億5488万8000円と公表されている。さらに非公表の運営権対価込みの金額が分かったので比較すると、採用案(C)が約396億円、次点案(A)が約316億円。その価格差は約80億円だった。

この手の入札(PFI(民間資金活用による社会資本整備)手法の一環である「BTコンセッション方式」 )で、
ここまでの価格差が出る例、、、当方は聞いたことないです。

 通常は入札価格が高い方が評点(入札価格点)は低くなるため、採用案(C)はその時点で最も低い点数だった。しかし、事業計画や運営企画・実施業務、任意事業などを含めた「性能等に関する評価」ではC案が高く評価され、“逆転”で採用されたという形だ。

 つまり、採用案はよほど価格面以外の内容で良いものでなければならない。しかし、実際にはバリアフリーや建物の高さ、VIPを優遇し動員し続ける計画性や超高級ホテルの実現性で問題が指摘できるものだった。
 
超高級ホテルの実現性
これは、疑問が付いて当然でしょう。

そもそも、
名古屋城近隣には、かつて
ホテルナゴヤキャッスル
がありました。

しかし、
天皇・皇后・皇族 のホテルは、
名古屋観光ホテル。
伊藤次郎左衛門(松坂屋のトップ) が、設立の旗振り役でした。

営業再開後は、昭和天皇皇后両陛下、皇太子殿下、各国の皇帝・国王にも御滞在をいただく機会を得、戦前以上に"中部の迎賓館"として、その存在感を広く認知されることとなった。

1972年12月、当時名古屋一の高さ(81.5m)を誇る客室数505室の国際級の威風堂々たるホテルが誕生。
新館にて営業再開後は、皇族方や、政財界の方々の御滞在もますます増え、数々の国際会議の主会場としての利用も増大。

名古屋観光ホテルの歴史 https://www.nagoyakankohotel.co.jp/history/


また、小沢一郎議員は、
名古屋マリオットアソシアホテル
(名駅直上のホテル)をご愛用。

JR東海が建てたホテルです。
警備がしやすいホテルです。
(ちなみに、タモリさんがエレベーターで、豊田章男さんと出くわしたホテルです。)

そもそもの話、
名古屋城への移動は微妙に面倒です。。。

ちなみに、
愛知県知事選は来年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#愛知県知事 #大村秀章 が #統一教会 #家庭連合 に差し出した #愛知県国際展示場

2022-07-27 20:40:13 | 独裁者・大村秀章

大村秀章は、セントレア隣に愛知県国際展示場"Aichi Sky Expo"を設置
名古屋市内(と主要ホテル)から離れているため、
・地元民と海外からの渡航者の双方にとって、利便性に欠け、
・地元経済への波及効果が少なく、
・空港機能拡張の妨げになる。
そもそも、
既に名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」の増築計画が進んでいたのに……

大村は「我々の税金」約350億円 を勝手に使って、
無駄な箱ものを作りやがった。
しかも、愛知県国際展示場"Aichi Sky Expo"は、たった稼働率25%で黒字となるはずなのに、一昨年度の決算は、赤字。https://catr.jp/settlements/6c2c1/112582
しかも、赤字拡大。

愛知県国際展示場で最も広い部屋は、
一万平米(展示ホールA )。

2022年10月
名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」 
新第1展示館開館予定。
使用可能な床面積二万平米
名古屋駅から行き来するならば、
「ポートメッセなごや」 
の方がです。圧倒的に。

名古屋市国際展示場「ポートメッセなごや」 
の改修計画は随分と前からありました。
なのに、なぜか僻地・常滑に生まれた

愛知県国際展示場 

時系列で眺めると、
公金の無駄遣いが生まれた理由に気付けます。

2014年10月
大村秀章知事、
大規模国際展示場の整備計画を発表
(既に、ポートメッセなごやとの関係性が問題に)

2015年2月 
大村秀章知事、再選(与野党相乗りの結果)

2016年2月
大村秀章知事、
大規模国際展示場の計画決定

2017年10月 
小池百合子東京都知事、松井一郎大阪府知事
との連携、破談(幻の「三都物語」 )。

2019年2月 
大村秀章、再選 (対立候補、事実上の不存在)。

2019年8月
大村秀章
「あいちトリエンナーレ 表現の不自由展」
盛大にしくじる(仔細は、当サイト検索欄で「表現の不自由展」と打って検索、検索!)

2019年8月30日
愛知県国際展示場、開業

2019年10月
愛知県国際展示場で
統一教会 家庭連合が四万人大集会挙行
大村秀章知事、熱烈な祝電を送る。

そもそも、
大村秀章には、
カネはある(毎年集めている政治資金は、知事の中でも、トップクラス)。
しかし、
強固な地盤なんて、ない。
人脈も、ない(仔細は、当サイト検索欄で「無名高校」と打って検索、検索!)。
そして、
人望も、ない。

一方、
統一教会 家庭連合は、
票集めに強い。
しかも、人員派遣にも強い。

祝電が「改ざんだー」
「お詫びします」

という三文芝居にも、強い

という下手な虚言を真に受ける者はいるのでしょうか。「金色の豪華な台紙」なんて、結婚式場と「攻撃を受けている者の」葬儀以外では、なかなか見かけないですよ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代美術には、人気商売の側面がある。つまり、風俗営業の境目は曖昧。

2022-06-15 12:38:47 | 独裁者・大村秀章
ゆえに、
集客の為、インパクトある表現が欠かせない。





三方を壁で囲まれ、外壁には「無料案内所」と書かれていた。イベントに出展したアーティスト紹介欄には「本日の出勤」という文言があった。内部は下着姿の女性の絵に添えて、「刺激担当当店No.1」「感覚刺激コース始めました」「オプションは別途ご相談ください」などの言葉が並んでいた。 

人気商売化の一途を突き進む
現代美術への皮肉。
これぞ、現代美術。

ツイッター上でも「アーティストへの侮辱」などの批判の声
と現代美術への無理解に基づく誹謗中傷に呆れる。

そもそも
表現の不自由展に比べれば、些末……
表現の不自由展 関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地裁は時々妙な判決を出す。「 #あいちトリエンナーレ #表現の不自由展 による #適正手続 違背」編 そして、 #明治用水 から農家が締め出された理由

2022-05-25 17:08:25 | 独裁者・大村秀章


仔細不明ながらも、地裁判事は、

行政行為の附款と適正手続の重要性
を理解できていない雑魚の模様(愛知県知事・大村秀章への忖度も)


ちなみに、先日起きた明治用水の断水。
農業用水より工業用水を優先した理由は、
工業用水を司る愛知県(知事・大村秀章)が、
農業用水供給を切り捨てたから。

その理由は、
大村秀章への政治献金を続ける大企業(工業用水利用者)
への忖度。

にて政治献金額の莫大さについて触れている



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(追記二つアリ) #中日新聞 自滅への道。或いは、独裁者 #大村秀章 逮捕 へ (#あいちトリエンナーレ #表現の不自由展 が開いたパンドラの箱)

2021-02-16 23:34:37 | 独裁者・大村秀章
藪蛇、という言葉に尽きます。
要となるツイートが、
です。
高須院長が事態を大きく突き動かした。
ちなみに、愛知県知事の椅子は永らく、自治省(現・総務省)の官僚出身者が就任していました。大村秀章は自治省(現・総務省)出身ではない。総務省にとって、面白くない状況が続いています。

東海地方は、九州出身者が少なくないです(当方の母上も)。
九州の会社に仕事投げれば、いずれバレる、、、と九州出身者を親族に持つ東海地方在住者(当方を含む)ならば、察しがつきます。
ちなみに、中日新聞社の経営担う一族は、九州出身者との接点乏しい。






おまけ



追記。


関連

  追記その二
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(追記アリ)アガサ・クリスティー流「事実」の作り方。或いは #大村秀章 が作り出そうとする「不正署名」

2020-12-29 09:20:57 | 独裁者・大村秀章
(急遽、書く)

アガサ・クリスティーが書いた

「料理人の失踪(The Adventure of the Clapham Cook)」

では、料理人がある「事実」(読んでいない方のために内緒)を示されて「失踪」してしまう。
 存在しない「事実」の欠片を示されて……

存在しない「事実」の欠片を作り出すことも、示すことも難しくはない。

存在しない「事実」の欠片から、
人は存在しない「事実」を想像してしまう。

存在しない「事実」の欠片

14選管で署名の8割超が不正
愛知知事リコール運動で
2020/12/28 21:06 (JST)12/28 23:07 (JST)updated

県選挙管理委員会は 
大村秀章指示の下、
存在しない「事実」の欠片
として、

署名の8割超が選挙人名簿に登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名があった

と明らかにした疑い。

県議すらも関わったリコール署名活動の勢いを挫かなければ、
大村秀章は、
次の愛知県知事選への出馬すら、危うい。

だから、仕事納め後、各県議・市町村議会議員があいさつ回りに動く時期に、リコール署名活動を挫く発表に至った。

刑事告訴されるべきは 大村秀章

 
追記。

来年一月の岐阜県知事選挙は、保守分裂選挙。
国会議員と県議会議員との対立に起因する分裂。

大村秀章が最も恐れる事態は、国会議員と県議会・市町村議会議員との対立。
票が割れれば、三河の田舎が地盤の大村秀章にとって不利。

だから、陰湿な印象操作を繰り返す。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県民が愛知県議会に請願したので、独裁者・大村秀章が吠えた。 #大村知事のリコールを支持します 或いは、常軌を逸している大村秀章

2020-09-25 21:29:50 | 独裁者・大村秀章
2020年9月25日、 
令和元年度名古屋市各会計歳入歳出決算及び基金運用状況審査意見書
が出た。

追加された施策を眺めると、
名古屋市はせっせと仕事をしている様子、
を垣間見ることができる。
 
同日12:41

請願ですね。誓願ではなく。

#大村知事のリコールを支持します

一方、愛知県の決算は……

ちなみに、河村たかし市長は、私用として動いている模様。

そして、言うまでもなく、
河村たかし市長は、
愛知県民です。

河村たかし市長は、
県に請願する請願権(日本国憲法十六条)を持っています。


河村市長は請願書の提出後、報道陣に「芸術祭は公金で開催された。税金の使い道をチェックする県議会で問題が十分に議論されていないので、市民、県民の名誉を守るために市長の務めとして議会で問題の実態を話したい」と説明した。河村市長は委員会での口頭陳述も申請した。

河村名古屋市長、大村知事の辞職を請願 トリエンナーレで愛知県議会に 
2020年9月25日 13時32分


 
 一方、大村秀章は愛知県の会見(公務)にて、


大村知事は同日の会見で河村市長の行動を「事実でないことを言い募って、常軌を逸していると言わざるを得ない。騒ぎを大きくして注目してほしいだけ」と批判。県の検証委員会の報告書で事実関係はすべて示されているとして「それが違うと言うなら、証拠を示して」と反論した。

(「騒ぎを大きくして」は誤り。愛知県が名古屋市を提訴したから。「大村秀章が騒ぎを大きくした」に過ぎない。)

名古屋市は、
証拠
半年前に示しています。

あいちトリエンナーレ名古屋市あり方・負担金検証委員会について

 あいちトリエンナーレ名古屋市あり方・負担金検証委員会報告書 

前述の「証拠を示して」は、
大村秀章に証拠隠滅を図る癖があることを推認させる発言。

また、愛知県民による請願すら罵倒する大村秀章は、(表現の自由の根拠規定たる憲法二十一条一項を含む)人権規定、どころか、日本国憲法すらも、唾棄する癖もあるのでしょう。



ちなみに、愛知県と名古屋市の丁々発止は、過去の首長・議会もやからしています。

それから、在名放送局のニュースにて、高須院長らの会見に

デヴィ夫人も出席していた

ことに、当方の父上はとても驚いていました。
(ちなみに、大村秀章に対しては「あー、また、こいつか」という侮蔑の目。)

インドネシア大統領夫人時代を知る世代には、
ガッツリ印象に残ったでしょう。
勿論、年末の「笑ってはいけない」を知る世代にも……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独裁者にすり寄り、参政権侵害を賛美し、開き直る売名者・香山リカ @rkayama

2020-09-21 10:38:39 | 独裁者・大村秀章
リコール署名への妨害は、犯罪てず。
ていうか、参政権(憲法上の権利)の侵害です。
その一方で、
 

まるで村中璃子の如き飴細工論法。 

これら三つのツイートが並ぶ結果、
参政権全般に対する香山リカのスタンスにすら、疑問符が付く。 

「京都市の選挙など、香山リカにとってどうでもよい」 
「女性の参政権など、香山リカにとってどうでもよい」
「香山リカは、自身の名前が売れれば、
他のことなどどうでもよい」

のだろう、
と。

ちなみに、かつて当方のツイートが香山リカに著作に引用された覚え。
しかし、引用に際して、挨拶ひとつ、なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市「市内の410の診療所で、唾液によるPCR検査を受けられる態勢が整った」 大村秀章「イタリア村跡地を使って、名古屋市民を感染させる機会を」

2020-09-17 10:08:00 | 独裁者・大村秀章
「市内の410の診療所で、唾液によるPCR検査を受けられる態勢が整った」
これは、
河村たかし市長と名古屋市医師会の成果です。

その結果、名古屋市全体での検査能力は、格段に向上。

そもそも、ドライブスルー形式てばこなせる量に限りがあります。

名古屋市は、新型コロナへの感染の有無を検査するため、市の医師会の協力を得て今年5月からドライブスルー形式で検体を採取するPCR検査所を運営してきましたが、9月いっぱいで閉所します。 

 一方、愛知県は未だ、ドライブスルー形式で検体を採取。態勢が整っていない証左。

ドライブスルー形式での検体採取は、、、非常時の手段。
そのあたりを理解していな連中が
などと騒いでいる。

そういえば先月、

愛知県の大村秀章知事は、名古屋港ガーデンふ頭(名古屋市港区)にあるイタリア村跡地の駐車場に、ドライブスルー方式のPCR検査所を新たに設置する方針を示しました。

しかし、


イタリア村跡地の近くには、
名古屋港水族館(学校行事で行く機会ありますね)
南極観測船「ふじ」(中は意外と狭いです)、
そして、名古屋税関(貿易の要)があります。
そして、言うまでもなく、
イタリア村跡地の近く・ガーデンふ頭は、

デート・スポットです。

(イチャイチャしやがっています……)

なので、
バイオハザード・リスクは、かなり高い。

大村秀章が時局の流れを掴めぬまま、或いは、「イタリア村跡地を使って、名古屋市民を感染させる機会を」という下心の下、
も軽薄にドライブスルー方式に執着。

ところが、

河村たかし市長と名古屋市医師会の成果により、名古屋市内ではもはや、ドライブスルー方式を必要としていない。

その結果、イタリア村跡地でのドライブスルー方式利用者は専ら、名古屋市外の愛知県民となる見込み。

イタリア村跡地でのドライブスルー方式は、
名古屋市民に新型コロナウィルス感染リスクを押し付けることを意味する。

新型コロナウィルス対策すらできない、
#大村知事のリコールを支持します

(ちなみに、最近の感染者数推移を見ると、名古屋市外の感染者が大半。名古屋市を叩いていた棒は、愛知県を叩く棒へと変化する)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコールの原点・あいちトリエンナーレは、一人の趣味から始まり、一人の恣意によって食われ続ている。

2020-09-12 10:40:55 | 独裁者・大村秀章

あいちトリエンナーレ始めよう、

を言い出した知事は、美術が趣味でした。
しかもこの知事は、
東海地方の要・ものづくりへのフィードバックがしやすい
インダストリアルデザイン(工業デザイン)ではなく、
ものづくりとは縁遠い現代美術に傾倒。

これが最初の間違い。

詳細は
参照。

もし、あいちトリエンナーレが、
インダストリアルデザイン(工業デザイン)の祭典だったならば、

今頃、名古屋は、(あの水戸岡鋭治氏を生み出した)ミラノ・トリノに引けを取らない程度の、インダストリアルデザイン(工業デザイン)都市に化けていたでしょう。

産業界隈に於いて、
デザイン力は、競争力です。
(スマホを見れば一目瞭然です)

あいちトリエンナーレが打ち止めとなったとしても、困る愛知県民はごく僅か。大抵の愛知県民にとって、現代美術とは無縁ですから(新幹線で新横浜や京都に行きやすいですし)。

熱心に口説き落とした結果、
開催権を獲得した名古屋場所と比べると、

あいちトリエンナーレは存在感の薄い行事のまま。

希薄な存在感の所以は、
知事一人の趣味で始まった
「知事による知事のための行事」だから。

愛知県、そして、東海地方が必要としていない
「知事による知事のための行事」
を終わらせるためには、今の知事を「押し込め隠居」させる必要があります。
愛知県知事・大村秀章は、
「知事による知事のための行事」
あいちトリエンナーレを名前を変えてでも続ける気ですから。
(美術的価値に惚れ込んだから、ではなく、財布が分厚くなるから続けたいだけでしょうけど)。

美術利権を貪る「知事による知事のための行事」
あいちトリエンナーレを止めさせて、税金の流出を食い止めるには、

#大村知事のリコールを支持します 

が必須です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正当防衛軽視は、権力への盲信なしには成り立たない。或いは、自粛警察叩きに終始する中日新聞

2020-09-11 12:43:20 | 独裁者・大村秀章
日本法は、正当防衛の成立には厳しい。

その背景の一つしては、

正当防衛の根拠の一つ、法確証を、

一義的には国家が担う、

という見立ても影響しているのかも。

ちなみに、
国家的法益の法確証を一義的には国家が担う旨は、
経団連事件の東京地裁判決でも指摘されている。

法確証は、一義的には国家が担う
その大前提は、(暴力装置を備えた)国家権力に対する強固な信頼、或いは、盲信何かあれば、国家権力が守ってくれる、という信頼、或いは、盲信


ところが、中日新聞朝刊は、

時の権力者への盲信を嘲笑った(これ自体は無問題)上で、
なぜか自粛警察を叩いていた。

その冒頭部分だけは、
にて公開されている。
 

分かりやすい矛盾です。

権力への盲信が崩れたときから、自粛警察を含む自発的な秩序回復(「秩序の空白」を埋める過程)が始まるのに、権力への盲信だけでなく、自発的な秩序回復(「秩序の空白」を埋める過程)をも、等しく叩いている。
言うまでもなく、自粛警察を含む自発的な秩序回復を支える基盤は、法確証としての正当防衛。

なのに、権力への盲信だけでなく、自発的な秩序回復(「秩序の空白」を埋める過程)をも叩けば、

残るものは、無秩序だけ。
無秩序の中では人は生きられない。


ここまで分かりやすい矛盾を中日新聞がわざわざ提示した理由は、二つ。

独裁者・大村秀章擁護のため。
河村たかし市長・高須院長叩きのため。

河村たかし市長・高須院長らによるリコール運動を、
粗暴かつ自己中心的な暴挙、
であり、
安倍晋三への盲信と地続きである
という印象を植え付けるため
SNSを駆使していた若もんを嘲笑の題材として取り上げ、かつ、警戒すべき悪として、自発的な動きである自粛警察を攻撃したのでしょう。

 実際のところ、愛知県知事に対するリコール運動は、イデオロギーや道具の違いでは説明付かないですけど。


そして、中日新聞は、その報道力の粋を結集して、
独裁者・大村秀章への盲信を維持しようとし続けている。

で、あの中日新聞記事は、

SNS使う若もんは、我々「第四の権力」と「大村秀章」に盾突くな。自前の権力を持とうとするな

という威圧メッセージ。

中日新聞社を含む在名メディアと独裁者・大村秀章だけが満足するメッセージ。

ちなみに、大村秀章には、裏切ってでも勝ち馬に乗る習性がある。

#大村知事のリコールを支持します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いは、相手を倒すまで、続く。時として、その後も戦いが続くこともある。消費文明、人身売買、HPVワクチン、モリカケスパ、独裁者・大村秀章

2020-09-04 12:58:54 | 独裁者・大村秀章

消費に対する批判

が通底していた。

それもそのはず。
カトリック教会が長年、現代社会に向け続ている問題意識の一つだから。
カトリック教会は現代社会の病理現象と戦い続けている。

ローマ教皇が、使用済みの薬きょうの如く、幾度も交代しても、
カトリック教会は戦い続けている。

現代社会の病理現象が消滅するときまで、


ずっと




当方とのやり取りでは、
北米に於ける人身売買に関する話題が、出やすい。

人身売買撲滅のための戦いが、撲滅されるその時まで、継続され続けられるべきであるという点で、合致しているから。

この合致は、トランプ政権の大統領令
とも合致する(オバマ政権やクリントン政権下では手薄だった分野)。
 
そして、
HPVワクチン。

科学の飴細工的冒用
企業倫理の破壊
専門家集団への信頼(専門家集団が専門家集団であるための根底)の毀損(これこそ、当方がHPVワクチンの問題を追及し続ける最も大きな動機)。
大規模な生命・身体・名誉に対する継続的な攻撃
をもたらしている医薬品。

そのHPVワクチンをテコに、
放縦で過度の消費」に裏打ちされた利己心に従って、
私的利益の祭壇」に数多の生命・身体・名誉を捧げようとする連中 。その筆頭は、村中璃子(加茂理子)

村中璃子関連記事

その連中とHPVワクチンに対する戦いは、
その連中とHPVワクチンを倒すまで、続く。

HPVワクチン関連記事

 


ていうか、
途中で投げ出すという選択肢も、
一旦休憩するという選択肢も、
あり得ない。

根気と意志と一貫性で組み上がっているレールを、
走り続ける習慣が板に付いているからだけでなく、
そもそも、相手を未だ倒していないにも関わらず、戦いを、一時的にであれ、止める合理的根拠がないから。

このタイトルに補足すると、
「食らい付く」を止める要件は、
「食らい付く」目的を達成すること、ただそれだけ。

要件を具備するまで、継続する。
これは、お役所仕事との共通点。

融通が利かない、などとお役人に愚痴る前に、その一貫性に目を向けるも一計です(或いは「既に要件、具備してますよ」と)。

一方、
・entoropi1091 (@entoropi1091) 
・鏡月なる輩 
両名のように、
根気と意志と一貫性で組み上がっているレールすら歪んている者たちには、合点のしようがないでしょうけど。

関連


さて、日本で最も厄介な戦いの一つは、モリカケスパ。
首謀者は表舞台を去りつつある。
しかし、戦いの場で、倒されたわけではない。

モリカケスパの戦いは未だ、終わっていない。

そして、愛知県では、
独裁者・大村秀章との戦いが、これから。

大村は、
市場価格が不明瞭なため可能な恣意的な値付け
あの金屏風の如く、画廊に生じる「転売益」を狙って、

【愛知】若手芸術家ら支援に1億円 3年間で、県美術館の購入費増額へ

なる私利私欲策(若手芸術家の手元には原材料費程度しか残らないだろう)に走っている。

その一億円の大半は巡り巡って、大村秀章とその政治資金管理団体の手元に入るだろう。
 
美術品の収蔵を増やしたいならば、
所有者からの永久寄託
という手がある。
実際、国立京都博物館は、寺院や個人所有の美術品が数多、永久寄託によって、収蔵されている。所有者にとっては管理の手間が省け、博物館・美術館にとってはコレクションを増やせる、という一石二鳥の策。

若手芸術家にとっては、個々の作品を買い取ってもらうことよりも、名前と個性を売り込むことが大事(インスタレーションのように、そもそも買取に向かない作品もある)。
ならば、作品を一定期間賃借するも一手。
美術館にとっては、買取と比べれば圧倒的に安く済み、「ゴミ」を掴まされるリスクが下がる。
芸術家にとっては、美術館への展示によって、名前と個性を売る機会を得られる。
なのになぜ、美術館は、評価の定まってない「ゴミ」候補たちを所有しなければならないのか。
その疑問に、大村秀章は沈黙したまま


#大村知事のリコールを支持します

大村秀章関連記事

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村秀章と画廊たちが太り、製造業界隈は細くなる愛知県。

2020-09-01 13:23:13 | 独裁者・大村秀章
愛知の求人倍率1・07倍 史上初、全国平均下回る
2020年9月1日 12時26分 (9月1日 12時29分更新)
という一大事が判明する。

愛知労働局の木原亜紀生局長は「ものづくりの中心として全国をけん引する地域だが、米中貿易摩擦などの国際情勢に新型コロナウイルスが加わり、影響が製造業により強く表れてきた」との見方を示した。
 
ならば、製造業支援に公金を……

なのに、独裁者・大村秀章は、

県外の芸術家に一億円。

新型コロナで困窮の若手芸術家を支援 愛知県が作品を購入し県美術館で展示へ 3年間で予算1億円

しかも、この一億円全額が芸術家に渡ることは、決してない。 
なぜならば、芸術家、特に若手芸術家は、
どこかしらの画廊に所属(芸能人が芸能事務所に所属するようなものです)
画廊が所属芸術家たちの作品販売を仕切っている。
で、作品が売れる度に、
画廊の懐にそれなりのマージンが入る仕組み。

愛知県は今に至るまで、美術品購入に介在する画廊についての情報を公開していない。

……つまり、
愛知県→画廊→大村秀章
というカネの流れがある疑い。

なのに、大村支持者は
などと虚言

行政の審査基準・処分基準などいくらでも曲げることができる。安倍内閣が散々やってきたように。

しかも、製造業支援を差し置いて。
そもそも、大村は優先順位を間違えている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独裁者・大村秀章包囲網。その七 アカは踊り、メディアは眠る

2020-08-31 07:59:56 | 独裁者・大村秀章

のつづき

騒ぐアカの例

翌朝中日新聞朝刊に掲載された、写真すらなし。
しかし、読者にいする恫喝はあり。


この方法は、ジェフリー・アーチャー著「メディア買収の野望」でも出てきた方法。同書では有力者への接待として。大村秀章の場合は、自己満足のため、でしょう。

番外、県外から騒ぐアカ

2020/06/02 19:44:51
でも紹介した重徳和彦。
本来、この人が今、愛知県知事を務めているはずでした。

「🔥FIREBIRD🦅[永世五毛名人] (@FIREBIRD_1090)」なる阿呆は、愛知県内の政治事情すら知らずに、騒いでいるのでしょう。
で、アカはその騒ぎを利用している。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする