舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

(追記アリ)ドン・キホーテ、もとい、#Leah #れあ #Leahnana2 #田中優子 の再来。或いは、「社会的空間識失調」を補正する一撃とは

2023-09-20 20:08:07 | 日本語動画
ドン・キホーテは、
風車に挑んで重傷を負っても、騎士(自称)という思い込みから脱却できなかった。
しかし、騎士(その正体は……)との決闘に負けて、正気を取り戻した。

つまり、決闘での敗北が
ドン・キホーテにとって

「社会的空間識失調」を補正する一撃

として機能した。
そして、小説「ドン・キホーテ」は、
騎士道物語の濫造・濫読に、
終止符を打った。

つまり、
小説「ドン・キホーテ」が
数多の騎士道物語の書き手・愛好者たちにとって

「社会的空間識失調」を補正する一撃

として機能した。

そして、
イエスズ会創設者・聖ロヨラは騎士時代、
騎士道物語を濫読していた。

しかし、
「社会的空間識失調」を補正する一撃

聖書

によって、
騎士道物語依存から離れることができた。


「社会的空間識失調」を補正する一撃
は、
「社会的空間識失調」に陥っている者たちにとって

「外側」

から繰り出される。

そのときの当人たちにとっては、
攻撃・侵害とも言える。
が、
当人の長い人生にとっては、
「社会的空間識失調」から回復する好機である。

(ただし、ドン・キホーテの場合、余命幾何もなかったですけど)

さて、



という
衝撃的な写真から、
随分と時が経た。
まさか #Leah #れあ #Leahnana2 (画像の輩)
について再び、触れる日が来るとは、、、







相対的な高低感

第三者からの視点での高低
がズレたとき、
周囲から「ズレてるよ」と指摘があれば、
ズレに気付きやすい。
しかし、指摘がないと、絶命に至るまでズレが解消されないまま。
まるで、航空パイロットの #空間識失調

「社会的空間識失調」が原因でしょう


 

以上 2023-09-11 19:17:18

追記

なんと、約2年、遅れるということです。
保坂区長は、大成建設のせいだけにして、
ただただ被害者のような振る舞いをしてい
ますが、私たち区民の代表である議員と、
区政のトップであり責任者である区長とは
立場が違います。


も、社会的空間識失調の一例。

そもそも、
建設業界では、
・職人さんは全国各地を行き来する。
・一、二年程度の遅れは、大した問題ではない。
・国交省「現場の急速な高齢化と若者離れが深刻化 」

北海道・HTVの
に詳しい。

ちなみに、
熊本や北海道の半導体工場建設も、
人手不足感を加速させている。
これらは、国策に関わる建設工事。

世田谷区議会議員・田中優子は、
国策工事
地域の建設工事
との優先順位付けすらできない程、
社会的空間識に陥っている。
つまり、売国奴。

以上 2023-09-12 11:54:24

追記その二

#Leah #れあ #Leahnana2 
に対して

『「社会的空間識失調」を補正する一撃』

を与えようとしない、
「冷酷なやさしさ」の持ち主たち












などなど……

アイコン・プロフィールを眺めると、

アニメ、アイドル、声優、猫にたかる一味

と気付ける。

そして、

の三本目の柱が、

アニメに対する甘さ
アニメにたかる連中
を招いている。

たかりの一端が、

という内ゲバ事件。

「被害者の立場だけ述べて、良心の呵責(かしゃく)はなかったということでよろしいでしょうか」と逆質問。別の代理人にも「京アニが自分にしてきたことを全て不問にするのか」と反論し、「(今も)憤りはある」と述べた。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神優勝に沸くサンテレビには、三つの柱がある。

2023-09-18 20:14:08 | 日本語動画
サンテレビの三本柱
その一本目は、
 ・阪神タイガース


阪神タイガースの試合を試合開始からゲームセットまで完全中継を、
長年続けている放送局

おびただしい量の動画があります。。。


ちょっと、鬱陶しい熱量です。


二本目の柱は、
 ・(神戸の)震災報道 


一本目の柱と異なり、
華やかさや暑苦しさはないです。
しかし、「伝えるべき事を伝え続ける」凛然さに
感銘。

で、サンテレビの三本柱、
その三本目の柱が……

・放送倫理に喧嘩売る
BPOで「サンテレビ
と検索すると、十数件の検索結果。



多くの委員から「番組が3月で終了するにしても、他局が深夜の時間帯に放送しているのに、サンテレビジョンだけは、午後6時に放送しているが、この理由を当該放送局にぜひ聞いてほしい」という結論となりました。
2003年3月17日 
放送番組向上協議会
青少年委員会事務局 

に対して
サンテレビは、
当該番組は、昨年秋、代理店を通じて、当社東京支社を経由し、1月から放送希望が伝えられました。企画書などの内容を勘案し、深夜帯での放送が適当であろうという判断を編成はしました。しかし、この時点では1月以降の編成作業は既に終了し、深夜に放送枠はありませんでした。一旦はスタート時期を変更するなど、深夜帯に放送枠が設定できるまで放送を見合わせるという検討もしましたが、営業から強い要請に応じるかたちで、午後6時台での放送に至ってしまいました。その結果として、貴委員会へ寄せられたご意見のような反響を呼び、視聴者に配慮を欠く結果となってしまいました。
今後は、視聴者の生活時間帯と青少年への影響を配慮し、当然のことながら番組編成にあたっては、その内容と放送時間帯について充分検討した上で決定し、二度とこのようなことがないようにしていきたいと考えています。

と回答。

しかし、、、

青少年の性愛が主たるテーマになっており、児童および青少年の視聴に適さない刺激の強い性的表現が複数含まれ、それが番組の特徴になっています。 

各時間帯に応じて段階的に児童および青少年の視聴に十分な配慮が必要であることを意味し、21時を過ぎれば、児童および青少年の視聴に配慮する必要がなくなるわけではないことを十分に認識していただきたいと思います。


 東京MXテレビ、サンテレビとも、多数の視聴者意見を受けて第5話以降の放送時間を変更したということは、事前に視聴者の意見を予想できなかったか、予想しながらも敢えて放送したとも考えられますが、いずれにしても、放送開始の段階では、視聴者の反応を十分に予想し、配慮した上での決定とは言い難かったのではないでしょうか。程度の差はあるにせよ、児童および青少年の視聴に対する配慮は時間帯を超えて常に必要であることに留意してほしいと思います。
 
サンテレビは、他局の考査セクションがチェックしているという点に安易に依拠し局独自の考査を十分しないまま放送したもので、放送局としての放送責任を改めて考え直してほしいと思います。各放送局が、独自の放送責任を負っている点を深く自覚していただきたいのです。
2014年3月10日「委員会の考え」


浮かれるも、大概に。

関連 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音」は付け合わせ。最後の一押しに過ぎない。その真因を探る道のりは、長い。

2023-05-29 11:18:19 | 日本語動画
の関連。

では、

「カエルの鳴き声がうるさい」

に至った経緯がバッサリ切り落とされている。

書き手と受け手との間に如何なる関係があったのか、
受け手にとって不利な事情は受け手の口からは、
決して出てこない。

不利な事情を隠したい、という心理だけでなく、
気付いていないから
「カエルの鳴き声がうるさい」の一文
に固執しているから。

音が
長い紛争における

最後の一押し

に過ぎない、
ということにすら、
受け手は気付けていない。

騒音だけが問題ならば、
防音工事の費用を出し合う、
という解決策を提示するも、
一計。

その費用は、
少なくとも
一族の絶命
よりは安く付く。

「音」周りで最も鮮烈な事件は、

ピアノ殺人事件
仔細は
「騒音を作り出した」被害者側の落ち度が、
目立つ事件。

当時、様々な助命嘆願がなされていました。
騒音被害に苦しむ方が数多いたから。



カエル、という分かりやすいものに飛びつく前に、

地域による差別的扱いを含む諸々の事情を、
一つ一つ辿る必要があります。
その道のりは、とても長いです。

そこまでの根気・胆力がないから
カエルに飛びつく輩が数多いる……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルミューダは、ワンマン企業の限界を示し、就職氷河期世代の愚鈍ぶりをも示す。或いは、社長はメディア露出に固執してはならない

2023-05-12 20:21:05 | 日本語動画
当方、私用では二つ折り派。

なので、
最近まで知らなかった存在が、
バルミューダのスマホ、もとい、携帯電話端末


バルミューダのスマホ、もとい、携帯電話端末については、


「想像以上にあれだった・・・【ゆっくり解説】バルミューダフォン」


に詳しい。

また、バルミューダ社については


が参考になります(もちん、「絶対成功する」は、皮肉です)。

絵に描いたような、分かりやすいワンマン企業。

ナルシズムと思い込みの権化。。。

社長は寺尾玄。
1973年生まれ 就職氷河期世代 
メディアへの露出が多い方のようですが、
後述の理由により、一切紹介しません。

あの世代が就職氷河期と評されていた理由は、

当時の経済情勢だけのせいではなく、
あの世代の染み付いたステレオタイプ
のせいでもある、、、


思わずにはいられません。

……「当たりくじ」を
一人の才覚「だけ」で
当て続けることは、
容易な事ではありません。

なので、 

頭を出し合って、
喧々諤々と検討することが、

生き残るために必須です。

先頭で旗振って、メディアに露出しても、
組織内の出の検討に資しないだけでなく、
本業への注意が逸れる。
(メディア対応しても、売り上げは立たない。トップのメディア露出に依存する宣伝広報は長続きしない。)

その上、
各人から
意欲、
特に直言・諫言を申し向ける意欲
を削ぐ。


ああいう
ナルシズム
思い上がり
に陥ってはならない、
ということを示すケースです。



当方、私用では二つ折り派。

とんでもないハズレを
掴まないために。

「ナルシズムと思い上がり」予防薬、
もとい、
関連書籍は

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売人の真骨頂は、得を方々にもたらすこと。商売人の敵は、対立を煽る政治家。例えば、高市早苗

2023-05-05 21:29:27 | 日本語動画
対立を煽る事しかできない高市早苗の真骨頂が、


という妄言集。




高校地理で習った通り、天然資源は偏在するものです。 
 
天然資源を抱える国々と対立しても、何の利益もない。


『首相 モザンビーク大統領と会談 天然ガス開発 早期に再開 確認 
2023年5月4日 22時59分』 

のように、保有国に愛想良く振る舞うが定跡。
その結果、日系企業は各国に、数々の天然資源権益を確保。
 

確保事例は、地質技師による
「ゆっくり資源解説」
にて多々紹介されています。

2023年4月22日 
チリ大統領、リチウム国有化を表明 世界2位の生産国 
のように保有国側の翻意が今後、起きるのですから。 

保有国に愛想良く振る舞う一択です(イギリスは上手く立ち回って、オイルショックを上手く切り抜けた)。

イギリスの立ち回りについては
近代石油産業をオイルショックまで解説する動画~石油危機~

にてチラリと出てきます。


(サハリンⅡは、日本の愛想の良さゆえ、日本側の権益が維持されるに至った。)


『経済安保の加速へ「中国依存」脱却し国民の命守る 高市早苗氏・独占インタビュー「4つの柱」で新たな制度 闘いはSC制度化
5/5(金) 』 

は、高校地理の素養すらない 輩の妄言。


 世界の陸地面積、その6%超が中国です。(いずれも世界の陸地面積の6%超を占める)ロシア、カナダや米国相手と同程度に、愛想良く接するが、上策。  


もし「国民の命守る」気があるなら、 ロシア、カナダ、中国、米国に、 愛想良く接する一択。

そうすれば、
必要な資源の調達に困る事態は、生じにくい。
なぜなら、

(「石油の世紀」で指摘されている通り)
産物の差別化が難しい。
そのため、
価格下落圧力が効きやすい。

また、
資源国は資源価格変動に振り回されやすい。

そのため、
経済的理由で放棄される鉱山も、
経済的理由で失敗した鉱山開発も、
国内外問わず、少なくない。

天然資源保有国は、

天然資源がある「強み」


天然資源しかない「弱み」

がある。

なので、強み・弱みを踏まえれば、
資源保有国との折り合いを付けるは、
困難な事ではないです。

その結果、
チリの銅鉱山


から

カタールのヘリウム


まて、日系企業が数多の権益を押さえるに至った。


 
対立を煽って得をするは、政治家だけです。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(経産省お手洗い事件関連の追記アリ)『「地下鉄の女性トイレ」に称賛の声なぜ?』という維新ヨイショの差別思考記事。或いは、ジェンダーレストイレの主役は「使用者でない者」

2023-04-29 03:54:17 | 日本語動画
「谷町線 谷町四丁目駅のトイレが素晴らしかった件を聞いてほしい。 
という維新らしいやらせ投稿に依拠したプロパガンダ記事


谷四のトイレは、場所が犯罪を誘発するという犯罪機会論を踏まえた設計になっていると思いました」。
同性間の性犯罪を看過。

そして、
以下に記す通り、
踏絵の如き差別惹起設計。。。


公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団バリアフリー推進部 

が東京五輪に先立って


という文書を公開した。

多様な障害や様々な困りごとについて社会の理解とバリアフリー化が進み、多様な障害者が外出しやすくなったことも伴って、新たな課題が見えてきました。 それは多機能トイレに「利用を必要とする人たちが集中してしまったこと」です。大型ベッドやオストメイト用汚物流し、さらには幼児用小便器やベビーチェア、フィッティングボードなど、いわゆる全部載せとも言われる機能が集約したために、それらの機能を必要とする利用者が時に集中してしまい、結果、長く待たされる、なかなか使えないなど新たな困りごとが発生しています。


残念ながら、車椅子利用など「見た目にわかる障害」と、オストメイトの方や異性・保護者同伴利用を必要とする知的障害・発達障害など「見た目にわからない障害」との間で、見た目にわかる障害の方が有利であるといった周囲の視線や場の雰囲気から、ヒエラルキーが生じてしまうケースも起きています。見た目が普通に見えることから「一般の方は一般トイレを使ってください」と従業員や周囲の方に注意されたり、「いい歳をした大人(息子)がなぜ母親と一緒に入るの?」などと偏見や好奇の目で見られるなど、トイレが利用できないことがネックとなって外出できない人たちが多くいるのです。

補足すると、
オストメイトの方とは人工肛門使用者。

自閉症のお子さんを持つ親からは、手帳をいつも持ち歩いて、文句を言われた時は手帳を印籠のようにかざして多機能トイレを利用するといった悲しい話も聞いています。

この一節からある話を思い出した。

岡田真澄さんが、第二次世界大戦中、
米国側でないことを示すため、
星条旗を踏みつけることもあった、
という話。

(ちなみに、岡田真澄さんの母君は、デンマーク(第二次大戦では、中立国かつナチスドイツ占領下。これだけで何時間も話せる特異な立ち位置)出身。リヒテンシュタイン出身ではない。)


見た目にわからない障害も注目されるようになったこともあり、新たな課題として社会に声が届くようになり課題が顕在化したこと、改正バリアフリー法などの法整備が進められる中で、多機能トイレほど広くなく、設備が整っていなくても男女一緒に使用できるトイレを要望する声が高まっていきました。 

熟年夫妻の一方が、脳卒中に倒れ、
もう一方が介助する必要ある、
という状況は、
当方の親戚だけでも、複数。

トランスジェンダーの方等からは、性自認に沿わないトイレの利用を余儀なくされている状態に著しいストレスを感じるため、車椅子以外に対応できるほどよい広さの便房をもつ中型の個室トイレを、男女それぞれの専用通路を通ることなく廊下等から直接利用できるトイレを要望する声があがりました。 

ここで話がややこしくなった。

男女共用お手洗を利用する人々

発達障害者
トイレのマークが場所によって異なると、どちらが男性か女性か分からず混乱する場合がある

当方、未だにそば・うどんの
きつね・たぬき
混乱します。
(関東と関西とで、きつね・たぬきの意味がちゃうんねん)。

判断しなくて良いトイレがあると助かります。また、発達障害児者の中には、性別違和を持つ人の比率が高いという調査が複数あります。学校で男女別のトイレに行かせられ、不登校が生じた例があります。このようなストレスの軽減に役立つ可能性があります。さらに、発達障害児者の中には、トイレの使用時に介護を必要とする場合がありますが、その場合の介護者(保護者、支援者)が異性の場合に、気兼ねなく一緒にトイレに入れるメリットがあるでしょう。


熟年夫妻の一方が、脳卒中に倒れ、
もう一方が介助する必要ある、
という状況でも、メリット大。

知的障害者
介助者がトイレに入る時、ご本人がいなくなってしまう心配があり、なかなかトイレを利用することができません。

この手の行方不明、聞いた覚えがあります。

介助をするというだけではないため、異性のご本人から見られないように、便器の周りにカーテン等をつけていただきました。中にカーテンが付くことにより、一番助かったのは支援者かもしれません。目を離せない本人は、外で一人で待てないので(どこかに行ってしまったり、何かトラブルを起こす可能性がある)カーテンの向こうで待ってもらえば、支援者も外出中にトイレを使用することが可能になります。

ゆえに、
ジェンダーレストイレ
の主役は
「使用者でない者」

ゆえに、

いろいろな家族や支援の形がある中で、母と息子、父と娘、老夫婦、きょうだい、異性の友人、異性の支援者と外出するというごく普通の外出も可能になります。(これまでは同性介助が前提でしたが、障害者だからと言って、必ずしも介助する側とされる側という関係ばかりではありません。
介助する側とされる側という関係
ではな、
対等の関係
としては、

が、それなりに著名。

スポーツチームを組み、
スポーツの試合を観戦し、
菓子類を買い物をして、、、
という関係。


トランスジェンダー
最近メディアなどで「男女共用トイレ」を一括りに「LGBT用トイレ」とする表現が見受けられますが、LGBの人の大多数は、生涯同じ性別で暮らす「シスジェンダー」であり、男女別トイレを利用することに特に不自由を感じないので、この表現は不正確です。

 LGBTの中でもTにあたる人、つまり出生時に付けられた性別と自認する性別が異なる「トランスジェンダー」の人です 

またトランスジェンダーの中には、性別分けしないトイレのほうが使いやすいという人がいる一方、自認する性別に沿っていれば、男女分けトイレでかまわない、という人もいるため、すべてのトランスジェンダーに対して一律に男女共用トイレの利用を勧める、というのは問題です。いずれの場合も、性自認に沿ったトイレが選択的に利用できることが大切です。


で、文書では、模範的例が複数紹介。
例えば、
成田空港第1ターミナルビル
2020東京オリパラの開催に伴い、2017年2月に政府が決定した「ユニバーサルデザイン2020行動計画」において、成田空港はTokyo2020アクセシビリティ・ガイドライン等を踏まえて、世界トップレベルのUD水準を目指すことが示されました。それを受けて成田空港は、2017年5月に障害者、有識者、空港関係者で構成する「成田空港ユニバーサルデザイン委員会」を設立し、ハード・ソフト両面から世界トップレベルのUDを実現するため、当事者参加における多様な視点で議論を行いました。その議論の一つがトイレの機能分散、異性介助への対応でした。

そこで成田空港は「異性介助」と「性別を問わない」利用を想定した『オールジェンダートイレ』を第1ターミナルに試行的に整備しました。 一般的に公共機関のトイレは左右に男女それぞれが分かれて設置されていますが、偏見や好奇の目といった周囲の視線が性別分けされた配置と動線にあることから、周囲も利用者も違和感や視線を感じにくい中央にオールジェンダートイレを配置しました。介助者の利用時に、知的・発達障害のある人が不意に外に出てしまうことを防ぐため、扉側に大便器、奥側にベンチ、待機者の視線を遮るためのカーテンがベンチを取り囲むように設置されています。防犯・安全上の観点から、待機者が座って待てる椅子は固定式のベンチとし、カーテンを閉めた際に扉からベンチが見えるように隙間が設けられています。
 

で、検討に関わった方々のコメント。
例えば、

秋山哲男氏(中央大学研究開発機構)

私が小学校に通っているころ、学校のトイレは男女共用でした。

これ、知らなかったです。

ただ、
京大法経本館は、90年代にお手洗いを改修して女性用お手洗いを設けた、という話を、聞いた覚え。

ちなみに、昭和二年は……
東京で
「各自、お手洗いを持参せよ」
と。

仔細は

高度成長を経て今では男女別々が当たり前の時代になって来ました。そして最近の男女共用トイレと聞くと、再び昔に戻ったのかと思います。

人類の進歩と発展の結果として男性トイレ、女性トイレだけでは対応できない人々(トランスジェンダー、知的障害児・発達障害児とその親など)の対応をどうしたら良いか、人々が悩み考え進化の過程で生まれたトイレなのです。


岩本健良氏(オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会)

障害を持っている、トランスジェンダーであるなどの理由で、他人に知られたくない人もいます。それを知られることで、学校や職場に通いづらくなったり、陰口やいじめの被害を受けたりすることもあります。プライバシーを尊重し、他の人に話すことは固く慎みましょう。

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(エコモ財団)
が照らし出す世界は、なかなかに広大。



(治安一辺倒ではダメですね……)



関連
『男女の区分では、同性間の犯罪を抑止できない。或いは、トランスジェンダー差別に勤しむ「ぷい @pui8pui8 」「 焼けた塔 @MBoortAKno0H7tc ·」』

 追記


最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は25日、弁論期日を6月16日に指定した。弁論は二審の結論変更に必要な手続きで、使用制限を適法とした東京高裁の判断が見直される可能性が出てきた。

第三小法廷のメンツは(敬称略で)、
今崎幸彦(判事出身、かつ、当方の先輩。裁判員裁判の広報にも尽力。)

林道晴 (判事出身、袴田事件で再審開始への道を閉じさせなかった。)

渡邉惠理子 (温厚篤実な人柄は、家族法関連事件での補足意見から明白。当方が接した限り、その温厚篤実さは常時稼働中。)

長嶺安政 (外交官出身、元駐オランダ大使。)

宇賀克也 (現代行政法の大家。米国流の尖ったタイプ。)
宇賀克也最高裁判事就任記者会見の概要 は思考の組み立て方を知るに適した資料。



 性同一性障害者の職場環境を巡る訴訟で、最高裁が判断するのは初めて。
判決では、
「性同一性障害者の職場環境」に留まらず、
ジェンダーレストイレへの言及
もあると予想。


昔であれば「人の噂も七十五日」と言われたものが,今日のネット社会では一旦ネットに載ってしまい,それが検索サービスでいつまでも検索されるということで,いわば「忘れることを忘れた社会」になっているということがいえると思います。



秋山哲男氏(中央大学研究開発機構)
私が小学校に通っているころ、学校のトイレは男女共用でした。

と対比すると、筋道が見えてくる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙事務所名物「祈 必勝」に朱。動いても動かなくても、痕跡が出る。愚鈍の痕跡さえも。

2023-04-06 20:21:02 | 日本語動画

母校の「仮装」卒業式があった。
或る出席者の写真を目にした。
怒り心頭ゆえ


明らかに頭悪そう(≒単位を落としまくり)な顔。 
(by 京大法卒。単位は早々に揃えた)


卒業生として申し上げると、画像の奴は、 Time誌を律義に定期購読していても、総人図書館新聞室のLe monde や人民日報を手に取った事すらなさそうな奴。
京大では、着眼点を一つに縛らないこ事が、大切なのに。。。 (by Time誌は記事の単調さゆえ、半年程度で購読止めた。あんなもんは立ち読みで十分) 

後輩たちの名誉のために 付言すると、、 画像の奴は、京大内では圧倒的な少数派です。

などと。
その写真の人物は
という海外のニュースでも扱われた。

その姿が……

映像で確認すると、
「四浪」「四浪」「四浪」
という声。。。
やっぱり……


地下歩行空間 休憩スペースで迷惑行為続き当面閉鎖に「改善無ければ閉鎖エリア拡大も」札幌市 
絡み

「新宿駅地下広場でのフォークソング演奏を念頭に置くと、、、札幌市交通局の読みの甘さが際立つ(パブリックフォーラム論は憲法学の著名なテーマ)。

長野市による児童公園開設・閉鎖を連想させる不手際。
関連


「言語聴覚士の独り言」による 「子どものマスク」という記事
https://blog.goo.ne.jp/tawaranotoutahidesato/e/f7d12e7c53321d9c8fa2b9f34d374341


六本木ヒルズ(とヒルズ族)の存在を知った時期は、 ニッポン放送vsライブドア事件の頃……。
「毛利庭園? なぜ、広島の方ではなく、東京・港区に?」 という状態。。。 

好きな武将は毛利元就です。

e-fuel絡み

まず、 #日本共産党 は 連合系労組に対する非礼・蛮行を詫びろ。


フランスのデモ行進 は、大阪における河内音頭のようなもの。

牛舎って、防火という点では、 ザルです(干し草、という可燃物が大量にあるのに)。 

肝炎には、 五代目山口組組長を倒す程の破壊力

ウクライナ軍の映像映え重視の姿勢、
警察二十四時的な番組の冒頭と比較すると、、、

契約の組み立てが出来ていなかった結果。。

イチゴ栽培の環境負荷、農産品の輸送が地球に負荷。

「糖尿病原因遺伝子 

次は #小野田紀美(安倍チルドレン)

台湾の輸入規制措置の概要

地裁の建物事情

ガーシーさんが指弾していた
楽天・三木谷社長、ついに化けの皮が剥がれ始める
「ある指定暴力団の二次団体の組長の周辺」 
六本木ならば、國粹会(六代目山口組の二次団体)かな。 
つづきは


楽天と三木谷社長と楽天カードマンについて

楽天カードマンに、
同情せずにはいられない。

コカイン、日本の違法薬物の中では、やや脇役的存在。 しかし、芸能界では逮捕者を出しやすい薬物(アニメ「キルミーベイベー」にも掛かってた女優さんも、)。 
前々から、コカインの出回り方を不思議には思っていました。



「京大経済学部の経営学にて、 教官が二つのパターンを示した。

「なぜファミレスで「配膳ロボ」が急増しているのか…人手不足だけではない「ネコ型ロボット」の導入背景」
は、エッジの立ったイノベーションの紹介。しかも具体的なデータ付き。 特に、子どもとロボットの関係は、ロボット工学では前々から注目されていた事。



「日本酒には 日本酒向けのコメを使うから、でしょう

「再エネ賦課金が大幅に低下」のからくり
(前略)言い換えると
「再エネ賦課金がゼロ」&「電気料金が高騰」となる恐れもあり得る、


「まるでドメスティック、略して「マルドメ」 電気自動車の部品点数(内燃機関車の十分の一程度)すら知らなさそうな阿呆が、日本を持ち上げる……。 (部品点数と製造過程の関係は、製造業では常識の範疇)


中央政界の作法

製品化される昆虫ならば、 殺虫剤から難を逃れた昆虫よりは、 はるかにマシです。

日本とロシアとサハリンから
ちなみに、
韓国KBS
国防部は、ウクライナに殺傷兵器を直接支援しないという韓国政府の方針に変わりはないと強調しました。 
(輸出した部品が他国で武器の一部に組み込まれる恐れ……これは、日本も抱えている恐れ。)
アジア勢は、ウクライナと距離を保とうとする傾向。
そもそも、地理的心理的に遠い地ですから。

(熱量の鬱陶しい)頭脳派・小西議員を、懲戒処分食らった弁護士たちと比べれば……大したことない「サル発言」
(懲戒処分食らった弁護士たちの、個々の言動を書き記すは、、、あまりにもあまりになので……)

世界的映画スターとウクライナのコメディアン、(悪)夢の競演

「夢の技術」スギ花粉症緩和米へのボヤキ 
(by 花粉症罹患者)

元々、ニッチな需要向けの代替卵がそれなりにあった。 卵高騰が、追い風(割高感が薄まった)となっただけ。
前々からあった代替卵に、光が当たる。


陸自停年退官者の親戚として申し上げると、3000人はあり得ない数字です。

(前略)
「動き」の存在も、不存在も、 「動き」の「周辺」を眺めると、 当たりを付けることができます。 
要は、3000人云々の話はフェイクです。 


『マイケル・クライトン氏の小説 では、「事の一貫性が裏目に出る」というパターンが(特に晩年の数作品に)登場。(以下略)
マイケル・クライトン氏の小説を原書で読めるようになれば、英語力は一人前です。
京都・百万遍の古本市にて、数百円で売られている事もあります。



AIや機械学習、データサイエンス、 #chatgpt の仕組み(大抵の職場にとって重要になる事)を教授する際に、 #新型コロナワクチン 周りを題材として使うも、一手。 


米国の「公共」放送組織 NPR が活動資金を集める仕組み 
なかなかに不透明。。。

「あめんぼ 赤いな あいうえお」から始まる気付き

岐阜新聞 『「祈 必勝」 選挙事務所にびっしり貼ってある「ため書き」 誰がどう書くの?』(以下略)




北大西洋条約機構(NATO)とNATO非加盟国の間に
設けられる政府代表部について

NATO本部はベルギー・ブリュッセルにあるので、NATO非加盟国はベルギー大使館に政府代表部を併設。

前回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャラチャラしてるけど、法学の糧になる会話。或いは、懲役太郎&山之内幸夫

2023-03-19 20:18:19 | 日本語動画

法学者の中には、チャラチャラした喋りで、
法学の才気を示すタイプの方々がいます。

市井の方々にとっては、楽しい喋り。
しかし、
法学の素養がある者が聴けば、
論点をキッチリ抉っている。
その理由は、
・事の全体を把握しているから、
・思考の流れに淀みがないから(流暢さがあるから)
そして
・専門用語を要所要所で仕込んでいるから。

その一例が、

(字幕の誤タイプがそれなりにあるものの、)

「微罪」「余罪」「車庫法」「構成要件」……
分かってるからタームをきちんと使うことができている。

また、

ETCカードで詐欺が立つなら、

・ヤクザものはマイナンバーカードを作らなくなる
・ヤクザものは、高速道路のインターチェンジで有人ゲートを通る(だから有人ゲート利用者は反社であるとの証明になる)
・マイナポイントは政府による反社への利益供与となる
・保険証所持が反社であることの証明となる

という淀みない流れも、
キラリと光る。

(絶縁・破門という仕組みの利点にも言及)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農協(JA)は即刻廃止せよ。

2023-03-13 19:37:33 | 日本語動画
農機具や種苗は、
ホームセンターでも扱っている。

農産品の流通に、選果場を差し挟む意義は、
競争力の弱い農家を延命させること、だけ。

道の駅での販売、というルートすらある。

地銀は農家への資金供給に積極的。

農業技術の指導は、都道府県でもやっていきる。

損保は、民間の保険会社でも扱っている。

そして、
農協は、独禁法違反の常習犯。

という特設サイトすらある。

なので、


は、当然出てくるべき告発。
ていうか、数か月前に
「しくじり企業」シリーズでお馴染みの

にて扱われていた。
農協は、今や

JAパンク・JA共済なしには、
存続不可能な組織。


ちなみに、
JAの扱う自動車保険は、
利用者・在野法曹の双方にとって、
最悪の自動車保険です
(私恨ではなく、義憤です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元・山口組顧問弁護士 山之内幸夫さんの法律家らしい一面。

2023-03-09 23:06:01 | 日本語動画


への山之内幸夫さんによる評が、



山之内さんは、法曹資格を失ってはいます。

けど、

着眼点と明快な語りは流石です。

当方による補足は

この事件、
当方の見立ては、
検察は起訴まで持っていき、
実刑判決が下るでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(追記アリ)知性は、肥満を嫌う。或いは、超「怠惰な」自動車社会・沖縄が招く肥満と監獄化

2023-02-18 19:12:50 | 日本語動画

沖縄、肥満と聞いて思い浮かぶは、


このCMシリーズ歩くーぽん」(実は12本もある )
から出回ってから数年後、

小学5年生の結果を見ると男子は前回より3.5ポイント増えた「18.5%」で全国平均を4ポイント上回りました。女子は前回より2.5ポイント増えた「13.3%」で全国平均を3.5ポイント上回りました。
中学2年生の結果を見ると、男子は前回より2.6ポイント増えた「14.3%」で全国平均を2.9ポイント上回りました。女子は前回より1.9ポイント増えた「9.4%」で全国平均を1.9ポイント上回りました。

という報道。
一方、

初回の2007年に小中ともダントツの最下位からスタートし、2014年にはようやく小学生が最下位から脱したものの、中学生はなおも最下位がずっと続いたままです。 


 全国上位の結果を出せた小学6年生でも、中学3年生になると最下位を抜け出せない。「小学生は上位、中学生は最下位」というこの不思議な状況は現在まで続き、もはや沖縄の定位置のようになってしまいました。

小学生は頑張って全国水準をキープできているし、中学生は難しいながらも差が縮まっていく傾向だから、この調子で続けていけばよい― 少し乱暴な言い方ですが、県教委やマスコミなどにはこのような楽観ムードが漂っているように感じます。 

沖縄県から
東大さんや京大への進学者数は、
当方の通っていた高校(東海地方の公立進学校)一校分よりも、少ない。


そして、当方の通っていた高校・大学(京大)では、
当方の知る限り、
一見明白な肥満体の学生は、極めて稀。
(教諭・教官ですら、肥満体は極めて少数派。東大さんも似たり寄ったり)

肥満傾向の遠因と低学力の遠因には、
共通するものがあるのでしょう。


 県教育庁の担当者は肥満率増加の要因として、コロナ禍で体育の授業が制約されるなど、体を動かす機会が減少していることを指摘。スポーツ庁の調査でもテレビやスマートフォンの画面を見る時間が増えており、「巣ごもりをきっかけに運動以外のことに興味が移った子も多いのでは」と分析した。


この程度の分析で、満足してしまう怠惰さに呆れる。

この怠惰さに至る思考過程が、
沖縄は牢獄 
に至らしめているように思われます。

以上 2023-02-11 14:29:30

追記


従来は実測値で算出していたが、今回は自己申告値を使用しており、過去の結果と比較できないという。県は「肥満の人は体重を小さく申告しやすいことが報告されているため、申告誤差を考慮する必要がある」としている。

自己申告の飲酒量も然り。

県は「沖縄はアルコール性肝疾患が全国と比べて高い状況にあるため、節度ある適度な飲酒の普及啓発や多量飲酒への対策強化が必要」としている。

「歩くーぽん」から、
何年も経ているのに、、、

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPVワクチンを阻む六枚の壁

2020-10-05 20:45:32 | 日本語動画
壁を破ったら、壁がまた現れる。
これは、疲労困憊してるときに「は」、
かなり厄介な状況です。

さて、HPVワクチンを阻む枚の壁とは、
一、主反応の壁
二、副反応の壁
三、費用対効果の壁
四、信頼の壁
五、宗教倫理の壁
六、代替手段の壁

一枚ずつ見てみましょう。

一、主反応の壁
 要するに、
 表示通りの薬効があるのか

先日出た論文について、

しかし、眉唾物。
から続く長い連続ツイートを参照。
補足すると、当方を含むアジア系にも通用する結果なのか、すら不明瞭。スウェーデンでは、アジア系は少数(アジア系たるフィン人の多いフィンランドと異なる)。

世界的みれば、
発売から十年以上経過した医薬品
(当方がこの記事を書くために使っているDell製PCの生産開始前から、売られていた)

なのに、未だ薬効(主反応)の実在性すら、不明瞭。

(Dell製PCなら使い始めてから一年も経てば、癖も見えてきます。)

二、副反応の壁

映像では、
が明瞭。

要約すれば、

十万人中数十人の頻度(過去データゆえ、ゼロではなく、かつ、確実)、人生が行き詰まる程度の重篤な副反応に見舞われ、青春を失う(近い未来に、重大な損失)。

三、費用対効果の壁

財務省主計官が「ん?」と不審に思うであろうポイント。

SR-70ではなく、SR-71(当方の打ち間違いです)。

実は90年代、(米国外では唯一)嘉手納基地にも配備されていた機体。

にて紹介されている通り、予算の問題ゆえに、飛べなくなった希代の機体です。

ちなみに、「アルファベットも知らぬ」幼少の頃に図鑑で見て以来、当方にとって、一番のお気に入り飛行機です(所謂「ひとめぼれ」です)。

如何に惚れ込んだ技術・製品であっても、
費用対効果には逆らえません。

(ちなみに、今この記事を打つために使っているDell製PCは、費用対効果抜群です。中古購入なので……新製品は信用ならない)

四、信頼の壁

 HPVワクチンの場合、
 薦めている奴らが、
 胡散臭い、かつ、攻撃的。

「薦めている奴らによる攻撃例」を紹介するツイート。

>「薦めている奴ら」から攻撃を受けた方のツイート

五、宗教倫理の壁
 当サイト左側にある当方のプロフィールをご覧ください。

 HPVワクチンの場合、
 不純異性交遊を促進する反倫理性
 世界人口の約半数は、聖書(の一部ないし全部)に依拠した信仰を有している(イスラム教徒も含まれます。連中は、旧約聖書のモーセ四書を参照するので)。
 不純異性交遊聖書に従う限り、悪事です。
 米国の、南部諸州とユタ州でHPVワクチン接種率が顕著に低い理由は、だいたい聖書のせいです。

関連

六、代替手段の壁
 
 HPVワクチンの場合、
 定期的ながん検診で十分じゃん。

ちなみに、
名古屋市ではワンコインで受けることができます。

言うまでもなく、
市場に出回っている医薬品は殆ど
これら六枚の壁を難なく打ち破って
医薬品市場へとデビューしていきます。

なので、HPVワクチンの難儀ぶりは……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税法の技術は、民間主導で生まれた人類の叡智。

2020-09-28 19:25:26 | 日本語動画

無難な数字です(律儀に納税していれば、取引先から怒られます)。


ちなみに、西武グループ(特にコクド)とそのトップだった堤義明も、法人税・所得税の金額は殆どゼロでした。会計技術駆使すれば、法人税・所得税の金額は殆どゼロは、難しくないです(法学部・税法ゼミの学生でもできる)。特に不動産や知財が絡むならば。



それから、エンロンも(エンロンが駆使したスキームを分析した書籍(大学の大先輩が書いた)もあります。悪用されたくないので、ここでは著書名・著作名は書きませんが……)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂に尾ひれを付ける技術。噂の尾ひれを察する技術。南海泡沫会社とHPVワクチンの類似点

2020-09-27 12:13:18 | 日本語動画
ニュートンはどちらも、持っていなかった。
その結果、南海泡沫会社の株式で損失を被った。

こういう教訓があるため、
風説の流布は、違法行為(日本では金融商品取引法158条)。

しかし、
噂に尾ひれを付ける技術も、
噂の尾ひれを察する技術も、
現在に息づいている。

金融の外側でも……。


HPVワクチンの添付文書

【効能・効果】 ヒトパピローマウイルス(HPV)16型及び18型感染に起因す る子宮頸癌(扁平上皮細胞癌、腺癌)及びその前駆病変(子宮 頸部上皮内腫瘍(CIN)2 及び 3 )の予防
 
効能・効果に関連する接種上の注意 
(1) HPV-16型及び18型以外の癌原性HPV感染に起因する 子宮頸癌及びその前駆病変の予防効果は確認されて いない。 
(2)接種時に感染が成立しているHPVの排除及び既に生 じているHPV関連の病変の進行予防効果は期待できない。 
(3)本剤の接種は定期的な子宮頸癌検診の代わりとなるものではない。本剤接種に加え、子宮頸癌検診の受 診やHPVへの曝露、性感染症に対し注意することが 重要である。 
(4)本剤の予防効果の持続期間は確立していない。 

HPVの種類は、三桁。



「子宮頸がん予防のためのHPVワクチン接種を」
という文言を読み返すと、
幾らでも言い逃れできる余地がある組み立て方……助詞を多用し、動詞を避け、主語を不明瞭にする……をしています。薬機法の規制を意識して「効く」「有効」などの効能に関する文言を回避。

不明瞭な健康食品の売り文句かのような組み立て方。。。

HPVワクチン関連記事

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンライフから政界へと続く道。

2020-09-19 20:15:14 | 日本語動画
ジャパンライフの概要は、
が最も明快。
ただ、政界周りは、バッサリ省略。

この動画が作成された当時(2019年4月)、
政界周りの道筋は、不明瞭であったため。

(噂話程度のことならば、この当時、当方も聞いてはいましたけど)

省略された政界周りの道筋を補う記事は、最近出てきた

『安倍政権がジャパンライフへの立入検査を潰していた! 検査取りやめを「本件の特異性」「政治的背景」と説明する消費者庁の内部文書』

が示唆的。

一体、なぜ安倍首相は山口会長をどんな付き合いがあって「桜を見る会」に招待したのか。しかも気になるのは、被害拡大の危険性が認識されていた悪徳マルチへの立入検査を見送るという“政治的判断”を打ち出した山田課長の存在だ。山田課長は2009年に短期間ながら経産省大臣官房総務課企画官を務めているが、このとき大臣官房総務課長を務めていたのは安倍首相の懐刀である今井尚哉首相秘書官兼補佐官である。果たして消費者庁の人事に、安倍官邸は関与してはいないのか──。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする