舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

(追記あり) 名古屋城に弓を引くは、全ての名古屋人を敵に割すことである。

2023-06-06 00:18:53 | 東海地方
名古屋は、
名古屋城築城から始まった都市です。

しかし、

名古屋城にエレベーターを付けろ、

と宣う連中がいる。

名古屋城に弓を引くも同然。
だから、
「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない

「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って
 


至当な発言です。



ちなみに、
エレベーターのメンテ代、
結構高いです。
エレベーター会社はメンテナンスを巻き上げます。

そして、建造時(焼失前)の名古屋城、

その内部は簡素な木組み。

遊興のためではなく、
戦いのための建物だから。

出入りする者は、
鎧兜(十数キロ以上)で身を固めた武士たち。

当然、EVなんてありません。

にもかかわらず、
連中は頑迷にEV設置を求める

……まさに障「害」者です。

城の形をしたビル「名古屋城もどき」(EV付き)は、

名古屋城ではない!
名古屋城にEVに存在してはならないのです。
なぜなら、

以上 2023-06-04 17:42:31
追記。

まあ、形作り。
体裁を整えただけ。

ちなみに、名古屋の新聞
中日新聞紙面ではこの話題、
ほとんど報じらていません。

名古屋人の本心は、
あの二人が語った通り。

どこまでずうずうしいのかっていう話で

本当の木造を作って


今の「名古屋城は、城の形をしたビル」
なのですから。。。


 名古屋城下の反応は、 ほとんどありません。


そもそも、名古屋城近隣の新聞・中日新聞も、在名各局も、
この話題を殆ど報じていませんから。


この数日、東海地方では、
水害や藤井颯太さん(……今、何冠?)の対局・勝負めし、アジア大会の分散開催など、ニュースが立て続いていました。


ただ、それだけが理由ではないです。
名古屋城にエレベーター、、、名古屋人にとっては、屈辱なんです。
東京人にとっての、三角屋根の急ごしらえで改悪された東京駅舎のように。
京都人にとっての、「大文字焼き」のように。


そもそもの話、
名古屋城は、戦うことに特化した最後の砦。
展望台ではないです。

とコメント

今の「名古屋城は、城の形をしたビル」
という屈辱。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜・多治見市長選で、有権者を嘲笑するダメな人「高木貴行」が当選してしまつた。

2023-04-23 22:41:30 | 東海地方

多治見市長選で初当選が決まり、支持者と抱き合って喜びを分かち合う高木貴行さん=23日午後8時37分、多治見市白山町、選挙事務所 娘たちから花束を受け、喜ぶ高木貴行さん(右)

その前日、


高木さんが演説を終えた直後、小笠原容疑者が「数字を言え、数字を」と詰め寄り、高木さんが「どの数字ですか」と尋ねると、片手で喉元をつかまれ転倒させられた。

「数字を言え、数字を」
は、
定量的根拠が示されていないことへの
抗議。

一方、
「どの数字ですか」
明らかなすっとぼけ、
であり、
抗議への黙殺
であり、
抗議者への嘲笑

でさえある。

これは、、、
高木貴行は、
射殺されても文句言えない。

1990年の本島等 長崎市長銃撃事件直後、
長崎の正氣塾トップは、
「原因があって、結果がある訳」

「本島さん(長崎市長)が(件の発言を)言わんなら、何もこういう結果(銃撃)は起きていない。」
と。




詳報(ただし高木側)は、

容疑者(71)は演説中、ばつ印をつくるようにして両腕を掲げて「バツバツ。しゃべるな」と言いながら近づいた。陣営関係者が2人がかりで慌てて制止。高木さんが近づいていくと、容疑者は「お前の政策の根拠を言え」「数字を言え数字を」などと激高したという。

一有権者からの
抗議の意思表示。

 2019年に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」を巡っては、問題となった作品や主催者に抗議の声を上げていた

つまり、独裁者・大村秀章
異を唱えた方の一人。

近所に住む男性は「歩いているのは見かけるが、暴力を振るうような人には見えなかった。近所トラブルも一切ない」と驚いていた。

仏の顔も三度まで、です。


1990年の本島等 長崎市長銃撃事件直後、
長崎の正氣塾トップは、
「原因があって、結果がある訳」

「本島さん(長崎市長)が(件の発言を)言わんなら、何もこういう結果(銃撃)は起きていない。」
と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義を唾棄する廃棄物 #柴田孝之 @tsivata 。或いは、町村議会はより良い議会活動を希求し続けている

2023-04-08 15:17:12 | 東海地方
のつづき
柴田孝之による悪あがき。



は、行政法への理解不足。
直接強制(侵害的行政行為の一つ)には、法令・条例による根拠が必要。
行政機関であっても、私人であっても。
自転車を上下は反転させる行為は、直接強制に該当。

屋外広告物条例には、広告物の除却(直接強制にカテゴライズ)の権限が明記され、かつ、除却に至るまでの手続きが定められている。

しかし、柴田孝之は、手続きをすっ飛ばす。

独裁者の証左。


なので、
>
に出てくる「私から見た見方」は、行政法に対する無理解と独裁者の証左を示すだけ、でしょう。 「私から見た見方」は、>頭痛が痛い

と同程度の誤記


遵法意識の欠落。
かつ、

法曹として著しい能力不足。
事件を検討する際には、
考えられうる事を挙げ尽くすは、
当たり前の作業。

(廃棄物処理法を引っ張り出してきた奴がいれば、
当方ならば、まず褒めます。
検討して「これは枝葉だね」と、検討の中心から外することになるでしょうけど……)
)
)
「10M程度」と自身の行為を矮小化しようとする腐った性根。)
)

産業廃棄物問題を直視したことすらないのでしょう。

菰野町のような町村ならば、産廃の不法投棄リスクを抱え込みやすいのに……




「実務能力が高く、中立的な判断ができ、ボランティア精神を持つ人」

ではない柴田孝之による悪あがき。

行政学(行政法とは別分野)のテキストに
「実務能力が高く、中立的な判断ができ、ボランティア精神を持つ人」
なる表現、、、ありません。
行政学と行政法とは、別分野。
また、地方行政では、経済学や税法の素養も、必要。
(たとえば、「補助金を出すことと税制優遇とは、経済主体にとって等価である(「租税利益の移転」を下支えする)」は、
行政法学ではなく、
税法で教授される(少なくとも、京大法では)。
「ハンコを押し」は、行政機関による決裁。「行政法学」では、行政機関による決裁は要。
「原稿を読む」は、対外的な意思表明。議会では議事録として永久に残り、式典では列席する者たちの記憶に残る。

「この人、デキる事だ」「この人、頼りないなぁ。大丈夫か?」

などと。


柴田の傲慢さが際立つツイート。

の大前提は、
議員・住民を下に見ている傲慢さ。

全国町村議会議長会は
平成25年2月
「町村議会議員の活動実態と意識」
指摘している。

実態調査の結果を用いた推計結果によると、町村議会議員の職務に伴い支給され る議員報酬等の額は民間給与所得者の給与額に比べ低く、議員報酬等が低い水準に置かれていることは、町村議会議員に地域社会の様々な階層の人々が選出されることに対する障害となっているのではないかと考えられる。

実際の活動からすれば議 員は「専業」ではないものの、かつての「名誉職議員」よりも社会生活上の多くの時間を議 員活動に割かなければならなくなっており、それとともに議員の意識も変化しているといえ よう。

議員報酬との関係でクロス集計した結果では、権限移譲は少なくてよいと考える 議員の3分の1程度が「報酬を適正」と考えているのに対して、権限移譲を求める議員の半 数が「報酬が低い」と答えている点は興味深い。すなわち、権限移譲を進めるには、行政の 面でも人員・組織・財源などの整備が求められるが、議会にとっても権限移譲が進んだ分、 審議時間や内容についての高度化が求められる。ここでの集計結果は、権限移譲を進めこと には積極的であるが、反面、議員報酬を高くするなど、それなりの対応を求める意識も強い ことがわかる。反対に見ると、この回答にむしろ報酬の増加や定数の拡大などの「受け皿」 がなければ権限移譲を望まない意識があるともいえ、この間多くの自治体議会で進められる 議員報酬の削減によって、自治体議会の機能低下が進み、地 方分権の現状にそぐわない状況 が進行する可能性がある。
 

今回の調査では、「議会があるので住民参加行政は必要ない」とするものはわ ずか1割強にとどまり、「議会は議会自身で住民参加を推進すべきである」あるいは「住民 参加行政は住民の自治意識を高めたり、議会活動のたりないところを補うこととなるのでさらに推進すべきだ」とするものが、合わせて8割を超える結果となった。

柴田孝之には

地方議会が民主主義の学校である、

という義務教育で習うことすら、身についていない。

関連書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独裁者が放逐された三重県菰野町。放火犯 #柴田孝之 @tsivata への責任追及はこれから始まる。

2023-02-06 03:05:41 | 東海地方

コメント欄に書いて下さった町民の声は、
必見。

で、そのつづき



菰野町長選の確定得票
当 諸岡高幸(70) 9567.192
  柴田孝之(50) 7327.807
(両候補者に共通する読み方「たか」と書いた票があったため、案分票が出たでしょう。)

 当選を決めた諸岡さんは「副町長を務めていたとはいえ、事務方であり、私の知名度は低かった。それを後援会のみなさんらが押し上げてくれた」と感謝と喜びを語り、子ども医療費の窓口無料化を進め、企業誘致による雇用と税収の確保に力を尽くすことなど今後への決意を述べた。
 諸岡さんは選挙期間中、南海トラフ地震やゲリラ豪雨などの大規模災害から身を守る地域共助の仕組みづくりなど、安全で安心して過ごせるまちづくりを進めること、子ども医療費の窓口無料化などで子育て支援に力をいれることなどを訴えた。また、菰野インターチェンジ付近の企業誘致、鈴鹿の山々を活かした観光振興に力を入れ、スポーツや芸術文化を支援して元気な街をつくるとも訴えた。
人柄の良さが滲みています。

鈴鹿の山々を活かした観光振興 
名古屋市の観光プロモーションPV冒頭で、
菰野町のスキー場が登場した程度には、
有望な観光資源です。
また、
将棋のタイトル戦がたまに開かれる地域です。


で、放火犯、柴田は

菰野町民は、
子ども医療費の窓口無料化を進め、企業誘致による雇用と税収の確保に力を尽くすことなど今後への決意を述べた。
 諸岡さんは選挙期間中、南海トラフ地震やゲリラ豪雨などの大規模災害から身を守る地域共助の仕組みづくりなど、安全で安心して過ごせるまちづくりを進めること、子ども医療費の窓口無料化などで子育て支援に力をいれることなどを訴えた。また、菰野インターチェンジ付近の企業誘致、鈴鹿の山々を活かした観光振興に力を入れ、スポーツや芸術文化を支援して元気な街をつくるとも訴えた。
などという大きな変化を求めた。

法学系の末席として申し上げると、

柴田孝之は
・独善性
・論点構造の分析が雑
・解決策を出し尽くす習慣の欠落(なので、案の比較検討すらできない)
・状況の変化に対応できない
などなど

少なくとも、
法曹にしてはいけないタイプ。

愛知県知事選については、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置自転車や雑草への対処策は数多ある。しかし、一個人の判断に依拠すると、少数の案に固執しやすい。独裁者予備軍 #柴田孝之 @tsivata の場合

2022-09-13 20:23:44 | 東海地方
放置自転車の対処策は、
多々ある。
札幌市は、
「札幌中心部地下に新しい巨大駐輪場」

勿論、有料。定期券もあります。

有料自転車駐車場は、
名古屋にも数多あります(名古屋は日本一の第三都市!)

……歩道上に車輪を固定する器具が、ポンと置いてある「だけ」タイプの有料自転車駐車場も、あります。

土地に余裕のある地域の中にはならば、
「自転車はポンと置くだけ。
 誰も困っていない。
 誰もいないから。
という地域もあるでしょう。

フィクションに目を向ければ、
「四畳半神話大系」

マウンテンゴリラの如く体格隆々な者たちが、
防犯用チェーンすら楽々切断できる
油圧カッターを駆使して、
「放置自転車」をトラックに積み込む
という対処法もあるでしょう。

……もちろん、ほぼすべての地域では、
放置自転車は平々凡々な体格の者たちが粛々と、
トラックに積んでいます。

もちろん、
「ここ、止めちゃダメだよー。向こうに駐輪場あるよー」
と声を掛ける、という策もあるでしょう。

さて、これらどれにも当てはまらない奇策を、
三重県三重郡 菰野町 の町長・柴田孝之が実践した。


柴田町長は7―9月の朝、駐輪場に放置された自転車を付近のロータリーに運んだ。その際、一部の自転車を逆さにして地面に置いた。多い日では30台以上1人で運んだという。
 8月16日、駐輪場で自転車を整理する業務を受託している事業者から「自転車の状態が異常。いたずらの領域を超えている」との連絡が町に寄せられた。四日市西署員らも現場を確認したという。
実は、
柴田孝之は、法学系では有名な方でした。

大村秀章のように、無名高校から東大文Ⅰ(≒東大法)に進学。その技術を「柴田式」と名付けて書籍化。
ついで、
司法試験合格の為の技術も、「柴田式」と名付けて書籍化。
司法試験予備校全盛期に稼ぎ、LS発足とともに廃業。
司法修習を経て、弁護士登録(東海地方にて活躍している様子、聞いたことない)。

その後、
なぜか、出身地・菰野町の町議を経て、菰野町町長。

当方はすっかり、柴田孝之の存在を忘れていました。

それは2022年、つまり今年。
柴田町長は日曜日の五月八日、閉庁中の役場周辺の草をガスバーナーで燃やした際、火が近くの植え込みに燃え移り、約三平方メートルを焼いた。
という事件が露呈するまでは。
奇怪な事に、中日新聞で報道された当時、

火をつけた者の素性がなぜか、曖昧

 ちなみに、菰野町は
 と町民に注意喚起。

……菰野町町長室のドアに
大書すべきです。

言うまでもなく、
取り除いた雑草の扱いは、数多。
例えば
・埋めて堆肥にする
・自治体指定のゴミ袋に入れ、自治体に焼却を委ねる
・ヤギに食べさせる。

しかし、
柴田孝之は、燃やすに固執。

その結果、
 三重県菰野町役場の敷地内で五月、柴田孝之町長が起こしたぼやに関する情報公開請求を巡り、防犯カメラに写った人物の映像が黒塗りとされたことに対し、弁護士など第三者でつくる町情報公開・個人情報保護審査会が「公開すべきだ」と答申していたことが分かった。

問題はここから。
 藤田議員は五月、ぼやに関する報告書や防犯カメラ映像の写真などを情報公開請求。ぼやを起こした人物は黒塗りの状態で公開されたため、この決定を不服として、町に審査を請求していた。柴田町長は自らの関与については言及せず、除草作業は個人のボランティア活動だとして、町の判断は妥当だと主張していた。
 これに対し審査会は、除草作業が地方自治法で普通地方公共団体の長が担う「公の施設の管理」に含まれ、公務員の職務の一環だと判断。個人情報に当たらず公開すべきだと結論づけた。

この結論、法学部生でも出せる程度の、
当たり前の結論です。
(実は、贈収賄における職務関連行為の考察が参考になります。勿論、中森教授の功績。)

この程度の判断すらできない柴田孝之、
保身ゆえに、保身に資する一つの筋立てに固執。

その結果、
・将棋の定番対局場がある湯の山温泉
・海外向け名古屋観光プロモーション映像の冒頭に登場した御在所岳スキー場
くらいしかない菰野町に

独裁予備軍の巣、

という新たな特徴が生まれたした。。。

いうまでもなく、
柴田孝之は、
統一教会・家庭連合との接点あり

三重県四日市市で二〇二〇年十一月に開かれた旧統一教会の関連団体が参画したイベントに、同県菰野町の柴田孝之町長が出席していた。来賓としてあいさつ

さて、
とある元高裁長官経験者は、
同輩同士での議論を尽くす大切さを熱心に説いていました。
とある裁判例(学部生なら知っていて当然の事件)に関わった判事も、
判事判事補同士で議論を尽くしていたことを、話されていた。

翻って、
柴田孝之の経歴を振り返ると、
議論を尽くす機会があまりに乏しい。
(伊藤真との大きな違い。)

議論を尽くす機会が乏しいと、
一個人の判断に頼るしかない。
すると、
自身にとって未発見の策に気付けない。
その結果、自身で見つけた少数の案に固執しやすくなる。
以下、柴田孝之のツイートを例に、その固執ぶりと代替策発見の手掛りを検討する

このツイートに疑問符、という方ばかりでしょう。「専門的な知識」の定義すら不明瞭。町村で「専門的な知識」が必要な領域と言えば、公共工事の図面作成や診療所での個々の診療行為や医療事務、、、限られる。 「支持母体」中間団体による意見集約・ロビー活動は、政治過程の要です。法学部で習うことです。
「無断駐車……車輪にカギをかけてやりたくなりますね」

「車輪にカギ」自転車の効用を失わせる行為、なので、器物損壊を検討する余地。

柴田孝之の言葉を眺めると、
「八何の原則」(誰が?誰と?何故?いつ?どこで?誰に?どんな方法で?何をした?)が、身に付いていない。
ゆえに、大雑把な思考であることにすら気付けない。


最大の疑問は草を燃やした人物は誰かということ。町は現在でも公表していない。担当者は「個人情報なので言えない」と説明。町職員など、内部の人物かどうかも含めて明かさなかった。
一方、その人物は役場の防犯カメラに写り、内部文書にも実名で書かれているという。ただ、情報公開請求をしても人物の特定につながる部分は黒塗りで、一部の町議は特定の人物を疑って調査している。
他方の町は「徹底抗戦」の構えだ。柴田孝之町長らがいた執務室に許可なく入ったとして、新聞記者を建造物侵入で告訴する方向で四日市西署に相談中。この記者は柴田町長にぼやの取材を試みていたという。
さらには柴田町長が自ら特定の町議を相手取り、民事訴訟を提起することも検討している。選挙活動に関することなど、個人的なことを一般質問で繰り返して取り上げられたことを問題視しているという

情報を隠すは、独裁の始まり。
(安倍晋三や大村秀章 に限らず。)

柴田は、独裁者の芽を日々育て続けている。
住民自治を破壊してでも育て続けるだろう。

……柴田は、町長の座から降りるべき。

ついでに、弁護士バッチも外した方が、ベター。

お客さんが「ババ」を掴まないためにも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(追記アリ) 子どもと民主主義を破壊する尾鷲市。或いは、カス議員の巣・尾鷲市議会

2022-07-02 12:12:21 | 東海地方
尾鷲市内には、「子ども向けの公園」がある。

・殆どの遊具は使用不可

・お手洗いは不衛生極まりない。犯罪(主にリンチや強姦)現場の撮影以外には不向き 
いうまでもなく、
子どもを遊ばせることが事実上、困難な「子ども向けの公園」

この問題を若手女性議員(濵中佳芳子議員)が指摘したところ、

尾鷲市長(加藤千速(慶大経卒) 電話0597-23-8132 0597-23-8111 FAX 0597-22-2111 )側は、

公園管理は建設課

尾鷲市建設課
電話 0597-23-8241 0597-23-8242/8244 0597-23-8243 
FAX 0597-23-3266 0597-23-3266  0597-23-3266 
email kense_soumu@city.owase.lg.jp toshi_doboku@city.owase.lg.jp kenchiku@city.owase.lg.jp  

子育ては子育て支援係

尾鷲市福祉保健課子育て支援係
電話 0597-23-8202
FAX 0597-23-3875 
email kosodate@city.owase.lg.jp  
逃げ口上。

まるで、子どもを小馬鹿にするかのような口調で。女性差別主義者特有の口調でした。
そして、
他の尾鷲市議会議員たちは、傍観しつつ、問題提起した女性若手議員(濵中佳芳子議員)を攻撃。
尾鷲市議会HPの
どこかにその旨があります。
が、巧妙に隠されています

濵中佳芳子議員を除く
尾鷲市議会議員(加害者)一覧

南靖久
〒519-3625
尾鷲市向井278-1
0597-22-3853

小川公明 〒519-3923尾鷲市梶賀町138
0597-27-2335

濵中佳芳子
〒519-3614 尾鷲市南陽町8-27
0597-23-0201

西川守哉
〒519-3610 尾鷲市北浦西町 1432
0597-23-2060

村田幸隆
〒519-3615 尾鷲市中央町341 
0597-22-9220

三鬼和昭
〒519-3611尾鷲市朝日町7-7
0597-22-4166

内山左和子
〒519-3611 尾鷲市朝日町3-22 
0597-22-2893

中村レイ
〒519-3811尾鷲市三木里町248
0597-8-2773

仲明
〒519-3671 尾鷲市矢浜二丁目10-1
0597-22-4506

議会事務局長 0597-223-8210 
議事・調査係 0597-223-8211 0597-223-8212
FAX 0597-223-8213


尾鷲市では市を挙げて、子どもの人生を破壊する取り組みに邁進中。

ちなみに、
尾鷲市議会は、
尾鷲市市民病院勤務の産婦人科医を攻撃して退職に追い込んだ実績があります。

更に、尾鷲市は投票の機会を奪うことに熱心な自治体。

[2010年5月13日]
投票日(選挙期日)の投票時間を午前7時~午後6時に変更しました。

ちなみに、
行政法の或る学者さん曰く、
不可解な事が起きるとするならば、
地方自治体で起きる、
と予言。

以上 
2022-06-30 19:35:02 記載分。

追記、

尾鷲市の「ペドフィリア(小児性愛者)歓喜の」子育て環境は、
東海テレビ夕方のニュースで伝えられた。
しかし、Web版では削除

尾鷲市〒519-3696 三重県尾鷲市中央町10番43号 
0597-23-8132
0597-23-8111
裏工作に長けている。だから、
「ペドフィリア(小児性愛者)歓喜の」子育て環境が維持されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサーチ不足の「Fラン大学まとめ」 或いは、評価軸は複数持ちましょう。

2022-07-01 21:10:34 | 東海地方


「Fラン大学一覧」で就活情報サイトにまた批判 記事は掲載続行、運営会社は説明するのか

などと騒ぐ阿呆は放っておいて、
原典

を確認すると、、、

愛知県
金城大学、愛知学泉大学、東海学園大学、豊橋創造大学、名古屋経済大学、愛知東邦大学、愛知産業大学、桜花学園大学、愛知みずほ大学、名古屋文理大学、名古屋造形大学、愛知文教大学、至学館大学、愛知学院大学、愛知工科大学、星城大学、岡崎女子大学、同朋大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、一宮研伸大学、修文大学、椙山女学園大学、大同大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、中部大学、愛知淑徳大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本福祉大学、人間環境大学

金城大学ではなく、
金城学院大学。
椙山女学園大学愛知淑徳大学
これらは、名古屋圏を代表する

お嬢様大学

です(SSKとも称される。「名古屋嬢」の源流)。
言うまでもなく、その卒業生たちは、
名古屋圏の上流階級の一端を担っています。

そして、参院選愛知選挙区に、
その金城学院大学出身者が出馬されています。

星城大学
は、日本を代表する経営学者・赤岡功が京大経済学部の教授時代に、京大の有給休暇を使って、経営を立て直した大学。
後に星城大学のトップに就任しました。
(赤岡功の赤岡ゼミは、京大経済学部の著名ゼミでした。)


岐阜県
岐阜経済大学、岐阜女子大学、朝日大学、中京学院大学、中部学院大学、東海女子大学、東海学院大学、岐阜医療科学大学、岐阜聖徳学園大学

朝日大学
歯学部がある。
歯学部がある。
歯学部がある。
そもそも歯学部は、27大学29学部 しかない。

東海地方の歯学部は、
愛知学院大学と朝日大学
の二つだけ。

三重県
鈴鹿大学、皇學館大学、四日市大学

皇學館大学
その初代総長は、吉田茂。
二代目総長は、岸信介。
(吉田茂の孫の一人が麻生太郎、岸信介の孫の一人が安倍晋三)
神社神道の神職を養成する課程を擁する。

平成元年 4月
1989
佐川記念神道博物館を設置


あとは言うまでもないでしょう。

ついでに京都府を見ると

大谷大学、京都医療科学大学、京都華頂大学、京都看護大学、京都光華女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学京都造形芸術大学京都ノートルダム女子大学、京都美術工芸大学、京都文教大学、嵯峨美術大学、種智院大学花園大学、平安女学院大学、明治国際医療大学

これは、京都市側に忖度したリストですね。

京都造形芸術大学は、京都芸術大学に改名済み。
京都市立芸術大学と名前が被ると、揉めています。
さて、京都造形芸術大学は、美術・漫画界隈では著名な大学。
京都造形芸術大学の学園長を、
細川護煕元総理
も務めていました(陽明文庫のトップゆえ無難な人選)

仏教指導者(僧侶)の養成課程を擁する大学
お嬢様大学は、、、言うまでもないでしょう。

ということで、
評価軸は複数、持ちましょう。

さもないと、
自宅に街宣車が来るかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんだら先輩は激怒した。名古屋といっしょくたにされて激怒した。尾張と三河は別の世界。

2020-10-13 10:03:11 | 東海地方
「じゃんだら先輩」とは、
八十亀ちゃんかんさつにっき
にて、
ちらりと登場する三河出身の方。名古屋といっしょくたにされて、マンガ的ではないリアルな激怒をされていました。
(メガネを変えている方です。あの方に似ていますね。そうです、あの方がモデルです。三河出身だから)。

名古屋を含む尾張
三河(かつての額田県。「ぬかたけーん」です。)
とのが、
じゃんだら先輩の極めて短い登場シーンから垣間見えます。

このはとても深いです。
その一端は、

知事と市長が違う夢を見る中京都 「大阪」は住民投票告示
2020年10月13日 05時00分

にも表れています。
尾張出身の河村たかし市長は、
この溝を理解した上で、尾張・三河の分離を主張。

一方、三河出身の大村秀章は、
この溝を無視した上で、尾張と三河とをいっしょくたにすることを主張。
名古屋にたかる気満々です。

  #大村秀章のリコールを支持します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガによる #日本学術会議 攻撃を、援護する差別主義者 #川勝平太 静岡県知事 #静岡県を解体せよ 

2020-10-09 17:55:57 | 東海地方

静岡知事「菅首相の教養レベル露見」 学術会議問題で批判

「菅義偉首相の教養レベルが図らずも露見した。おかしいことをした」

これは、

教養乏しい奴は差別される対象である、

という「教養」の名の下の暴力でしかない。
これはいけません。


静岡県知事による差別主義的発言は、

という反応を引き出すことになることは明白なのに。

#静岡県を解体せよ 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡々と個性を見極める。 地震編。

2020-09-27 21:41:07 | 東海地方
神戸の地震は、
カタカタカタカタ(大きくはないものの、記憶に残る揺れ)。

福岡沖の地震は、
(地震速報を見て)「地震だって」と声を発してから、
グラーン、グラーン(明らかにタイムラグがありました)。

東北の大地震は、
ユラーーリ、ユラーーリ、……………、ユラーーり
(船に揺られているかの如く。とにかく長かった)。


で、今日の地震

は、
ユラーん、
ユラーん、
ユラーん、

まるで撓る竹の先に居るかの如く。
今までにない揺れ方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指定管理者制度と財務諸表への無理解に呆れる。@PWRofCommunity 編

2020-09-24 13:00:38 | 東海地方
「阜」という漢字しかない県、岐阜県
にも、「尖った存在」はある。

親戚が可児市に住んでいた。
なので、
可児市にある「尖った存在」について、少々。


で、公益財団法人可児市文化芸術振興財団の財務諸表は?

から閲覧できるのに……

に答えが書いてある。
正味財産増減計算書
 民間企業の損益計算書に相当する計算書類です。

 平成31年4月1日から 令和2年3月31日まで
(単位:円)
指定管理受託収益 436,000,000
事業収益計 575,423,499

受取補助金等 
受取地方公共団体補助金 5,000,000 
受取その他公益団体等補助金 28,543,000 
受取補助金等計 33,543,000

 
 
指定管理者制度には幾つかパターンがあります。

可児市文化創造センターの場合、
国・公共団体から委託料を貰って、
受託者が施設を運営するパターンです。


可児市文化創造センターの一つ特徴は、
日本を代表するオケや劇団との契約「地域拠点契約」があること。
これは、全国探しても決して多くはない。


 冒頭のツイートに登場した募集の仔細
によると、
①給料 月額 182,200 円(大学卒業で職歴がない場合) ※可児市職員の例に準じます。なお、職歴など採用前の経歴に応じて一定の基準により調 整します。
無難な水準。

参考、可児市職員の給与支給に関する条例
の行政職給料表(一)(別表第1) 

つまり、大卒・職歴なしならば、1級25号からのスタート。

ちなみに、正職員。
なので、昇給も出世もあるポスト。
 

館長の挨拶
可児市文化創造センターalaは、特別な経営を施したり、有り余る予算があったり、特殊な人材がいるわけではありません。人口10万ちょっとの小さなまちにある、何処にでもある普通の公共ホールです。そこが年間30万人の来館者(平成25年度実績)を迎えて賑わっているのには、ほんの少しだけ工夫をしているのですが、その工夫は、何処の公共ホールでもちょっと知恵を出して、少し汗をかけばできることです。可児市文化創造センターalaは、各地域の特殊性に合わせてトランスレートすれば、何処でも真似のできる経営理念と経営手法を目指しています。

可児市文化創造センターalaは、
東海地方ではそれなりに知られている「尖った存在」です。
 
キャリアパスの通過点としても、魅力的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村中詭弁をサクッと切り返してみよう。対・村中璃子編 その四十五 (現代人は、豚よりも酷い扱い)

2020-09-24 01:25:20 | 東海地方


この状況は、治療薬・ワクチンを売り込みやすい状況

少なくとも、鹿島平和研究所有志が目指す方向には遠く及ばない。

鹿島平和研究所による提案に触れた記事一覧。

そして、新型コロナウィルスより少し前に流行が始まった
CSF(豚コレラ)の場合、これらよりも高いハードルが課されている。
 

<清浄国復帰の条件> 以下のいずれかにより、清浄国に復帰する要件を満たすこととなる。 
ワクチン接種を行わない場合、最終発生から3か月経過していること 
緊急ワクチン接種を行った場合、最終発生から3か月が経過し、かつ全てのワクチン接種豚がと 殺されていること 
・上記以外の場合、家畜豚において、12か月間豚コレラの発生や感染の証拠がなく、12か月間ワ クチン接種を行っていないこと


期間やと殺は、人に機械的には適用できないですね。
それでも、
「新型コロナウィルスが去った」
と言えるためのハードルは、
村中璃子の下心では捕捉すら出来ないだろう。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海豪雨から20年

2020-09-07 17:31:27 | 東海地方
その日の昼過ぎ、
雨粒がラッシュアワーの如く、
屋外のあらゆる空間上にひしめき合っていました。
  
当方の実家周辺「は」水に浸からずに済みました。

ただ、この地方に於ける競売の三点セットでは未だ、
東海豪雨の際に浸水したか否かの記述が出てきます。

東海豪雨から20年、只の通過点です。


(傍題・2000年東海豪雨)
豪雨の日 道は水路に ボート往く
されど水面 穏やかに揺れ

舶匝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県には、太陽より北風が効く。ついでに、#静岡県を解体せよ 

2020-08-16 19:35:38 | 東海地方
やっと出てきた
「なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念」
8/16(日) 16:45配信

「静岡からすれば、JR東海は地元にのぞみを止めない東海道新幹線で大儲けしている。その上、その金でリニアをつくって、また駅をつくらない。リニアは水の不安だけあって、何の恩恵もない。JR東海は静岡のことはどうでもいいのか、という強い不満がある。観光列車を走らせるとか、『地元を大切にしてます』という姿勢をもっと前から示しておけば、リニアの静岡問題はこんなにこじれていなかったはずだ」
 
どうでもいいに決まっている。
東海三県にとって、
静岡県は、田舎の外側。
東海三県の一員ではないから。

当方は

にて

いくつかのオプションを提示した。
その一つが、

四、報復。

具体的には


オプションは、

イ、東海道新幹線、三島・浜松間の全列車通過。

ロ、東海道本線(三島・浜松間)・御殿場線・身延線の大幅減便(一日二往復程度)

ハ、東海道本線(三島・浜松間)・御殿場線・身延線、三島・浜松間の廃止、JR貨物への鉄道資産の譲渡。
 JR貨物にとっては、輸送需要に応じる利点。

これら三つのオプションは、
 ・駅の無人化
 ・地元採用従業員の転勤・解雇
 ・新規雇用の抑止

を伴う。

と記した。

太陽で照らしても静岡県は図に乗るだけ。
北風で以て静岡県を枯らすに限る。


関連










もし、静岡県がJR東海沿線ならば、
リニア中央新幹線に協力する一択。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収には、遺伝の要素が混在しやすい。

2020-08-04 19:37:08 | 東海地方
なので、


清水教授は「世帯収入が子どものスポーツへの支出に影響し、結果として体力格差が生まれていると考えられる」と指摘する。 
という指摘は、短絡的。


そもそも、その調査は、
「子どもの貧困と体力・スポーツ格差に関する実証的研究」
という、専ら経済力の差に着目した調査。
「子どもの貧困と体力・スポーツ格差との間には関係がある」
という思い込みが、統計処理にすら影響しているのでしょう。
で、冒頭記事を見る限り、遺伝形質の影響を除外した形跡は、ない。


そもそも、この研究結果は、
「体力は経済力とは無関係に学力と相関する ―小・中学生全国調査データの定量的検討― 生駒忍(川村学園女子大学文学部 非常勤講師)  」
本研究では、両調査結果の 県別集計結果に加えて、経済力の統計指標として 1 人当たり県民所得を用いることで、分析を行った。その結果、 小学生・中学生の双方において、体力が学力に対して正の統計的予測力を持つことが示された。体力が持つこの予測力は、階層的重回帰分析を適用して所得の影響を分離しても、なお認められた。
とも相反する。

また、
のサンプル数から伺えるように、貧困世帯の子弟はごく少数。
サンプル数が小さくなればなるほど、外れ値が出やすい事は、統計処理に於いて周知の事。
 
そして、多治見市の
教育関連統計
社会保障関連統計
を眺める限り、外れ値が紛れ込んでいた恐れ大。
 
更に厄介なことに
に関する論文は未だ、公表されていない。
 

関連
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする