Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

Covid+コロナかかってみた編

2022-12-31 | 身体症状

結局、コロナ陽性でした。

12月入ってからインフルエンザーで苦しみ、

治ったと思ったらコロナ感染です。

あまりにも症状が酷いので、肺炎になったのかなと思って、

今日緊急医療センターに行ったら、

Covid 検査で陰性でないと中に入ることができらしく、

駐車場で検査を受けました。

 

結果、陽性だったので、そのまま薬処方だけもらって帰宅しました。

何日か前に自宅検査をしましたけど、2回も陰性だったのでしたが、

綿棒のやり方が間違っていたのでしょうね。

夫は検査しても陰性のままなので、またテストしないとです。

 

コロナ世代を生きる者、私もやっと(?)時代の波に乗っちゃいましたね。

ワクチン打てなかったら、もう死んだかもしれないです。

 

コロナは風邪にすぎないと言っている人もいますが、どんでもないです。

私はバレエで鍛えていたにも関わらず、これで死ねるねと思ったくらいですしね。

インフルエンザーの10倍の症状+肺炎+鼻炎みたいな感じですかね。

 

ワクチンまだ受けていない方がいれば、多分受けたほうがいいですよ。

病院のお世話にならないだけの免疫は持てますからね。

 

もうことがことだから、今回は英訳飛ばして、適当に投稿します。

年末に『コロナ掛かったみた記事』でみっともないのですが、

皆様に報告だけでもしておこうかなと。

 

 

Comments (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き方の構造を変えるChange the structure way of life

2022-12-20 | 生き方

 

 

 

生き方を変える、

これは極めて簡単であって、

同時にあり得ないほど不可能のようにも捉える。

Changing the way of one’s life is extremely simple,

but simultaneously it looks impossible to be changed.

 

私は自分の生き方を変えた。

I changed my way of life.

生き方を変えると

与えられた私個人の人生の分量も性質も変わる。

As I changed it, my given portion of life

and my personal innate disposition also changed.

 

変わったことで、慣れている自分への感覚が薄れてきて、

以前に感じたことの無い自分を感じ始めるようになった。

The alteration made me feel fading out of

the familiar sense of myself that I was used to,

and I began to think about myself

in a way, I had never sensed before.

それは、自分は自分なのに、

まるで見知らぬ他人の人生を

代わって生きるような気分なのである。

It is likely that I am still as I was

but as if I am living on behalf of an unknown person’s life.

 

自分を変えることは習慣を変えることである。

Changing oneself is to change habits.

習慣を変えることは慣れてきた行いを

慣れていない別のやり方に変えることである。

Changing habits is changing one’s habitual behavior

into another unfamiliar way.

 

私という自分は、

他人からみて人類の数の一つにすぎない。

I who represents as be me,

it is just one of the numbers of mankind

from the viewpoint of others.

全ての人類は“自分”“私”という

単一の意識を持っている。

All human beings have

the singular consciousness of being

“me myself” and “I”.

 

その単一の意識は、

それ以上分解することができない原素であろう。

That singular consciousness about being me

is like an element that cannot be broken down anymore.

自分を変えることは、

その原素の分子結合を変える過程である。

Changing oneself is the process of

altering the molecular structure of the element.

 

鉛筆の芯の炭素、

ダイヤモンドの炭素、

石炭の炭素

The carbon in pencil lead,

carbon in diamond, and carbon in coal.

 

炭素の分子結合が変わると

石炭がダイヤモンドに化ける。

When the molecular structure of carbon changes,

coal turns into a diamond.

鉛筆の芯とダイヤモンドの価値を決めるのは

その分量と数量であろう。

What determines the value

between a pencil lead and a diamond

is the amount and quantity.

 

私の自分という意識は

石炭の分子構造に似ているように思える。

I guess the consciousness of being myself

is similar to the molecular structure of coal.

生き方を変えたということは、

石炭の分子構造の運命を変えたということに似ている。

Changing the way we live is like

alternating the fate of the molecular structure of coal.

 

石炭は熱を加えると酸素と結合して燃え出す。

When coal is heated,

it combines with Oxygen and starts to burn.

酸素が二酸化炭素に結合され、

水素と炭素に分解される。

Oxygen is combined with carbon dioxide

and discomposed into Hydrogen and Carbon.

 

炭素に熱が加わると熱量になり、燃え出す。

When coal is heated,

it becomes calories and bursts into flames.

 

石炭が燃えることは

石炭であり続けることを辞めて、

熱そのものになることである。

Flamed coal means it becomes heat itself

and to stop to be being a lump of coal.

 

熱として石炭の一生を全うし、

燃やせるものが無くなるまでひたすら燃え続ける。

Flamed coal finally completes its life a while after

it produces heat until there is nothing left to burn.

 

存在を全うして、灰だけを残す。

It completes its existence, leaving ashes only.

その灰もやがては目に見えなくなる。

The ashes will eventually be invisible.

 

私は石炭として燃えて消えることを断った。

I refused to burn out and off like coal does.

ただそれだけのことである。

It's just that was all about.

 

 

 

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする