紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

孫の運動会 「あと何年続く?」が話題となった

2017年10月07日 | 田舎暮らし&家族

今日、保育所の運動会があった。

ご近所さん達と、「あと〇〇年、保育所の運動会に来ないといけない」などが話題となった。

我が身を振り返ってみれば、すでに8年間、保育所の運動会に来ている。今のところ、あと6年間続くことになる。しかも出向く保育所・幼稚園が3カ所に分かれる年もあるので、日程が重複しないかどうか今から心配したりしている。

保育所では祖父母参加の競技もある。孫から「来て」と言われると無理してでも行かない訳にはいかない。我が孫に寂しい思いをさせる訳には行かない。あと6年、何とか達者しなきゃ。

でも、孫さんが大きくなったり自分が体調不良だったりで行きたくても行けない人達からは、羨ましがられているのも事実。保育所の運動会、そんな話で盛り上がれることが「幸せ」と思わなければ・・・

ただ、小学校の運動会となれば、さらに6年間が続く。とても、あと12年間も行けるとは思っていない・・・

 <祖父母参加競技で孫からプレゼント>