紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

カーリンコン大会 じゃんけん大会も?

2024年04月18日 | 青春クラブ・自治会・お寺

昨日、青春クラブのカーリンコン大会を「きびドーム」で開催した。1昨日の健康体操後、サークル責任者・女性2人・自分の4人で買い揃えた景品や飲物を車に積み込み会場に向かった。

景品は参加者賞みたいなもので、参加者全員分を用意した。手分けし買い揃えてくれた景品は、トマトやさつま芋や酎ハイやキッチンペーパーや洗剤など品揃えが豊富だった。景品は全て同程度の価格になるようにしているので、1袋に数種類を詰め合わせたのもあれば単品だけのもあった。参加者が景品選びを楽しめるようにしている。

今回は4チームだけだったのでリーグ戦となった。いつも優勝チームから順に好きな景品を選べるようなルールにしているが、今回は試合数が少なく時間的余裕もあるので、サークル責任者と相談し参加者に新たな提案をした。

「リーグ戦で勝敗を決めて終わりではなく、ジャンケンで敗者復活戦をして最終順位を決めたらどうかと。優勝チームはリスクがあるが、他のチームは敗者復活戦で1位になる可能性もあるし、ジャンケンに負けても1つ順位が下がるだけや」と。

「4位と3位のチームがジャンケンをし、負けたチームは4位となり勝ったチームは2位とジャンケンする。そこで負けたチームが3位となり勝ったチームは1位とジャンケンする。負ければ2位で勝てば1位となる。最下位のチームでもジャンケンに勝ち続ければ1位となる可能性もある。ジャンケンで敗者復活戦するのも面白いで。どうやろ?」と。

まさかの提案に驚いたような参加者もいたが、『面白い、やろう』となった。

リーグ戦が終わり成績と順位を発表した。我がチームは全敗し最下位となった。でもジャンケンで下剋上のチャンスがあった。ジャンケンは先方・副将・大将同士による3試合制とし2勝すれば勝利とした。気合の入ったジャンケンが始まった。ホッとしたり落胆したり大笑いもした。

ジャンケンによる敗者復活戦では、リーグ戦順位どおりとなった。初の試みで一抹の不安もあったからか、順位変動がなかったことで、なぜかホッとした。

今回は、カーリンコン大会でいつものように大笑いしたり拍手喝采をしたり野次を飛ばしたりとワイワイして楽しんだ上に、おまけのジャンケン大会でも盛り上がった大会となった。