城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

城歩会 一文字土塁 体験学習会案

2023-11-22 09:51:55 | お城日記

城歩会 一文字土塁 体験学習会案

◆長谷川

 一回だけの参加でも歓迎

 久々の参加の方は大歓迎

 飛び入り参加今回は可能

 

◆質問者

   一文字土塁の意味不明

   全く何の事なのか不明

趣旨 

   戦国城郭の一文字土塁

   4城探訪体験見学学習

 

真意 

   文字や映像を見ても現実

   の一文字土塁の現実認識

   は講座や講演は無理な事

   座敷水練は無駄と言う物

   現実の現場見学こそ城学

   が身につく現地体験学習

 

◆推薦者

100城探訪しても100回城郭

講演に参加しても一文字の

土塁を見ても何も気づかず

一生を終える人さえいます。

また一文字土塁など解説を

しない研究家も多いのです。

人間は仲間、友達、町内会、

などなどコミュニテイ社会

を形成して城歩会の見学会

をただの古城探検隊ぐらい

にしか思っておられません

先日もある講座で米原市の

方が長谷川先生の鎌刃城の

一文字土塁は何処に有るの

か?熱心に聞いておられま

した私は思わず口を出して

貴方は人に聞かずに何故?

自分自身一文字土塁が解る

へスキルアップされなの

ですと?教科書の解答集を

100回丸暗記して応用問題

は一題も解答出来ませんと

助言しようとしましたが私

は押し着せと誤解されない

為に黙っていたのですよ。

城歩会は城を体験学習する

為の取り組みである事です

自ら城に気付く為自己啓発

実施日ー未定

対象者ー健脚組や向学組

米原駅 東口午前10時集合

 

近江 山口城  一文字土塁

近江 和南城  一文字土塁

正午12時

休憩昼食  マーガレットST

 

佐和山城西之丸 一文字土塁

上石町津樫原城 一文字土塁

▼樫原城    一文字土塁

関ケ原駅 仮解散  午後4時

米原駅  本解散  午後4時30分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする