城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

城歩会 下見記録

2023-11-21 09:01:06 | お城日記

 

◆11月4日伊賀国下見会の報告

 

◆長谷川

見学城郭私的評価は★採点

 

①吉村氏城 ★★★★80点

典型的な伊賀型城館たるも

土塁囲いの主郭、詰めの郭

深い堀切、石積、表門搦手

門、脇櫓台、副郭、帯郭、

腰郭、伏兵郭、などの遺構

伊賀国境に近く軍事緊張を

物語るメリハリ起伏に富む

城址形状は城館学習に最適

▼吉村城 堀切写真

比較研究写真

▼比較研究 近江余呉 官山寺城

②城屋敷城 ★★★60点

尾根筋を切断する異様な

土塁と主郭部の巨大箱堀

は圧倒的な迫力を誇る城

その要害性に目を見張る!

▼伊賀城屋敷城一文字土塁

比較研究写真

▼近江伊香郡赤尾山城 一文字土塁

③喜屋敷館 ★★40点

居館と詰城からなる城館

居館部はブッシュが多く

見学断念せざるを得ない

でも堀切土塁はピカイチ

▼比較研究写真

近江塩津 城之坂城 堀切「箱堀切」

④喜屋敷詰城 ★★★60点

主郭、副郭、堀切、犬走

からなる凹部遺構が秀逸

なかなか面白い遺構です。

比較研究写真

▼城歩会 近江塩津浜城 堀切記録写真

 

⑤下山甲斐守城「奈垣」

★★★★★100点で伊賀国

の国人層として大名級城郭

巨大な総構や横堀竪土塁等

伊賀国の土豪級の城郭より

も一回りも二回りも巨大で

巧妙な迷路や数々築城技巧

が随所みられる100満点の城

比較研究写真

▼城歩会 北内貴城 横堀見学 記念写真

吉原氏城 ★★ 40点

優れた伊賀型城館の典型です

登城口が急斜面で不採用に。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メデイアコントロールと学術的視座の違い

2023-11-21 08:59:37 | お城日記

メデイアコントロールと学術的視座の違い

 

◆質問者

メデイアコントロールとは?

 

◆対談者

新聞、テレビ、雑誌、報道、

広報、演説、チラシで印象

付けられた誘導客引きの事

 

◆助言者

 メデイアコントロールは

過去の歴史で国家間の戦争

が発生し罪なき善良な市民

が弑逆され殺害される事で

歴史の中に記されて頻出を

致してるところであます。

集団迎合主義は時に恐怖。

 

◆洞察家

住み良い街だと連続で公表

されたら、ハッと気づく事

です。これは市町村合併を

前提にした前工作や宣伝だ

と言う事です。合併する郡

部の住民性や迎合性民意も

事前リーチ調査されてる訳

合併吸収する市町村の幹部

には条件の良い裏工作まで

も用意されています。要す

るに丸目込みと言う事です。

不要になつた職員などなく

合併時に有益な学者も破棄

件のメデイアコントロール

されて合併して泣きを見た

寒村部の疲弊は伝えられる

ところです。しかし利害や

自村の営利や利益に機敏に

反応する町村民の住む郡部

の堅実な住民は事前に洞察

し合併に応じない堅実防衛

的先見性や洞察性を持っ町

 

◆質問者

長谷川先生は歴史城郭講師

なので政治問題には無関心

と言う事と思います。昔か

一流の学術家や芸術家とは

時局の政治体制とは冷静に

距離を置くものとされます。

 

◆長谷川

私は現代政治問題や民事に

は全く疎いと思っています。

 

◆質問者

先生学者として嬉しい事は?

 

◆長谷川

用意しました城郭のレジュメ

資料を再読したと報告を受け

た時は学者として深く感謝し

非常に嬉しい。私は城の勉強

や学習を志す人を捜してます。

ですから100人城イベントに

参加されても一人も勉強する

人が居らっしゃらない場合に

は学者とし完全な失格や失格

の念を強く抱きます。勿論の

事100人集合したイベント興行

主催者様ホクホク顔しておられ

るのに私は暗く浮かない落胆の

表情をしてますこれ学者の心理

 

◆一般者

うかしいです!100人集合し

たら学者として認知された事

の証明でしょう。一流学者だ。

 

◆洞察者

そこが世俗「俗物」と賢者の

違いだと思いますよ数が多い

事は大衆性を確保したと言う

事で世俗はスゴイと誤認する

その誤認こそが学問学術とは

関係のなき世界と言う事です

選挙では投票獲得数の多い人

が当選し政治の主催者になる

が政治の主催者が戦争を起こ

す事例は歴史の中で数多い事

冷静な民意を持つ地域こそが

正しい政治を行なえる賢者達

でも聖人君主が栄えたためし

は世の中にはない訳ですよね

人類は常に破壊と創造と和平

と争乱を繰り返す愚かな動物

 

◆質問者

最近あるテレビ つまりは

マスコミやメデイアが取り

上げた、あるお城がありま

すが長谷川先生はどう思わ

ますか?

 

◆長谷川

答えようがありません!

テレビで紹介されたから

その城に行きたい衝動に

捉われた人の心理は不明

秀吉が天正10年に築城し

た城郭の形態を学術的に

見学するのが城址見学の

世界であり流行やテレビ

の放送とは私は関係ない

世界に生きている私は学

者であり研究家なのです

からメデイアテレビ媒体

とは関係のない人間です

何れにせよ山崎天王山城

はメデイアで取り上げら

る事は目に見え予想可能

その時にテレビに乗せら

る人よりも事前に何名様

と山崎天王山城は既に行

つている訳で私と仲間の

人々の間ではもう山崎城

は心の中で終わってます。

今更山崎山城の見学など

20年も30年も前の話かな

 

◆長谷川 反省の弁

しかし世の中を見てみる

と最年歴史フアンになっ

た人や近年城郭見学する

事になった人のお気持ち

を無視する訳には行きま

せん山崎天王山宝積寺の

山城見学なんか大昔の事

と私は考えない事が賢明

私のブログの読者数とは

極端に少ない事人気が無

い人間な訳です。私は何

を求めているのか勿論人

気が全くない以上は10年

20年遅れて山崎城見学の

列車に乗り込もうとする

例えテレビ報道に触発を

された人でいらっしやつ

ても1人山崎山城を勉強

したいと思われた人の為

合わせる事が大切と思い

ます。電車に乗り遅れた

人を批判し切捨てる発想

ではなく城見学一期一会

で参加される人のお気持

ちを例え少数でも汲取る

事が人気のない長谷川の

役目や役割だと思います。

 

◆伊賀上野城見学参加者

ちょと待って長谷川先生

城歩会の伊賀上野城見学

福地城セット見学会これ

とてつもなく良かった訳

それ予想した水準よりも

120%満足できるものです

これ彦根犬上から参加した

人はその見学濃度に驚嘆

した訳ですだから彦根や

犬上の有志を募り長谷川

城郭講演の企画の機運が

高まっている事を認識し

て欲しい我々にとりタダ

伊賀野城観光旅行じやな

かった訳なのですよね!

長谷川先生引出が多い!

◆伊賀上野城見学参加者

なにも大袈裟な表現では

なく参加した者しか解ら

ない上質の見学会でした。

 

◆意見者

そう伊賀上野城見学とは

スペシャルソースだった。

特別に熟成された見学会。

 

◆長谷川

これ地元の有志様の献身的

な御協力の賜物のお陰です

また私は伊賀へ2年60日間

発掘の仕事で現地を訪れる

機会に恵まれ伊賀の雪なき

気候風土を身を持って体感

した訳ですこれが伊賀上野

城の特別見学会好評に繋が

つたと私は深く感謝します。

 

◆意見者

そうそう山崎天王山城見学

も下見を重ねておられる訳

ですから城歩会独特の滋味

豊富なスペシャルソースを

用いて日取り段取り見学の

コースを入念に設定し黄金

見学会とも言えるもの是非!

 

◆質問者

学術的視座の見学会とは?

 

◆長谷川

例えば今度令和5年11月26日

伊賀の城郭城館を見学探訪を

致します城屋敷の一文字土塁

の見学これ必見な訳ですよ!

◆長谷川

私達は長浜市赤尾山城の見学会

を何回か開催して仕出様やマミ

様や634様は此れを実際に見学

して覚えておられると期待して

います。この赤尾山城の一文字

土塁を見て記憶に残っている人

は赤尾山城の一文字土塁これが

再認識出来る訳です。ああそう

か!長浜市赤尾にも一文字土塁

があった伊賀の城屋敷城一文字

土塁を見てコレどこかで見た事

あると気付いたら長谷川城郭塾

の人間国宝に認定合格!「笑い」
長浜市赤尾山城の一文字土塁を

端から否定された人やこれが城

かと土+成=城の本質を希求す

る気がない人は一生城は解りま

せんよ城跡をシュアーに見る

率直に見る心は学問の進化を

促進発展させて中世城郭形態

の理解をも深める事になる。

▼近江伊香郡赤尾山城 一文字土塁

◆一般者

ハアこれ伊香郡赤尾も

伊賀の城屋敷土塁同じ

手法で築城されている

事がわかる長谷川先生

が狭視野の研究家では

なく広大な視座を持っ

た広範型の研究家だと

気付きます。

 

◆長谷川

ソコそこなのですよね

学術的視座に立って城

を見学しない人にとり

長浜赤尾山城の一文字

土塁は何の価値も意味

も存在しない訳ですよ。

つまり城に行く事趣味

とする人は城を見学し

て考える習慣が希薄に

事なのです大洋を回遊

する回遊魚は沈没船も

自然岩礁も人口で設定

されたコンクリートの

漁礁も決して認識して

いないと思います。我

々城歩会は城探訪回遊

魚になりたくない冷静

に城の形を見極めたい。

 

◆参加予定者様

伊賀の城屋敷城行きたい

ワクワクして来ました!

 

◆長谷川

どうぞまだ26日の見学会

には空席が存在致します。

どなたでも自由に御参加

を賜れれば幸甚な事です。

 

◆意見者

そんなに遠く伊賀までも

行きたくない近江の国の

中の城で一文字土塁見学

をしたいのですが、、?

 

◆長谷川

佐和山城にも存在致します。

◆長谷川

永源寺和南城にも一文字土塁

近江国 山口城 一文字土塁

近江国 鎌刃城の一文土塀跡

◆長谷川

城郭探訪 おとずれる事

城郭見学 見て学び取る

この2者は極端に異なる

趣味や趣旨である事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城歩会 山崎城/天王山 山城見学案

2023-11-21 04:36:56 | 城歩会

城歩会 山崎城/天王山 山城見学案

 

◆依頼者

城歩会で羽柴秀吉天王山

山城見学会の開催計画を

御願いしたいと思います。

 

◆長谷川

そのアイデア非常に良い

ですね特に大山崎駅への

現地集合の場合考えると

 

①ならすみ様

②ひめさい様

③くらまみ様

④にしさと様

 

等の顔見知りの方の参加

見込める可能性あり得る

これ依頼者様の見学設定

選定日次第で参加様が望

めるかもしれませんよね。

この城は歴史的名所です

男性陣参加もあるかと?

 

◆助言者

12月1月2月3月のブログ

で3月見学会を宣伝すれ

ば4月に賤ケ岳合戦城郭

余呉打谷山城や林谷山見

学会へ繋がる可能性ある。

 

◆意見者

さて長谷川先生と行けば

伊賀上野城見学会古い石

垣を見落とさない訳です

結果的に数多くの下見の

回数が見学のクオリテ―

高い品質を高く上げてる

これは参加した人にしか

解らない事な訳なのです。

◆助言者

伊賀上野城見学品質が高

つた事は彦根地域で評判

また一部の長浜地域商工

関係の方が長谷川先生の

講座が面白いという評判

が盛り上がって来てます

これは参加した者でしか

解らない口コミ情報です。

 

◆伊賀上野城参加者様

天王山山城の石垣写真の

撮影ポイントも先生なら

ば何度も下見されている

事だから着実に案内可能

でメリット付加価値高い

天王山山頂の隠れ石垣の

スポット写真を激写可能

そこが観光見学会の違い

がある土塁の技巧や配置

も我々に解説されますよ

この城には三層の秀吉の

山崎城天守がそびえてた

記録がありこれを破却せ

よと命じたのが玄蕃尾城

柴田勝家と言う歴史事実

で破城をした城郭遺構

ぶ為の見学研修会として

も非常に有意義な見学会

▼山崎城跡のビイスタ工法

◆賛同者

そのアイデアはバッチ👍で

すよもし機会があり長谷川

先生が山崎合戦古戦場現場

も御案内いただければ古戦

場見学趣味の人も参加可能

そうすれば羽柴秀吉と柴田

勝家の賤ケ岳古戦場の案内

を期待される古戦場愛好家

様達とも知己が発生長谷川

先生の京都での活動さえも

可能性が見てくると思いま

す。さすれば城歩会主催の

詳細賤ケ岳城塞群見学会の

道開けてくると言うものだ

専門に徹する特別な見学会

 

◆助言者

長谷川先生のブログに登場

したからと言って早々にこ

の城に行くと大事な石垣の

写真ポイントを見通す訳で

59点を100点の見学にする

為には先走らない事です。

伊賀の福地城なんかもう

参加した人はスマイル!

予想外のオマケ大きい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱小城郭見学集団『城歩会』防衛策会議

2023-11-20 07:23:45 | 城歩会

弱小城郭見学集団『城歩会』防衛策会議

◆834様

個人情報漏洩が危険な時代

となりました。私が見る限

り城歩会また長谷川先生は

善良で良心的な人達と思い

ますでも時代は個人情報の

重視の時代へ変化してます

 

◆634様

なんの罪もない長谷川先生

を起用した城見学会や講演

に妨害者が次々に現れた事

や現実は先生の心配が的中

私の世の中の見方が変化!

城の勉強したい人が城勉強

の場を捜す事が困難な時代

 

◆世間様

いくら優れても出るクギは

は打たれる良い物には必ず

横車や牽制や組織ツブシを

常に仕掛けるから被害回避

をするのが常識と言えます

道徳や倫理観は低下してる

人を集める事人員の員数を

揃える確保する事が町発展

と誤解している人もいます

真心や良心を持っ人は逆に

警戒心や猜疑心を常に持つ

事が重要な時代となってる

 

◆長谷川

中国『韓非子』の世界にも

似た被害防止策は常に必要

 

◆834様

現代は言われなき誹謗中傷

や流言飛語が飛び交う時代

SNSの実名や顔出しは危険

まして善良弱小の城歩会様

は見学会妨害者や講演妨害

が常であると考える事です

 

◆長谷川

城歩会に会員が増えると私

は解散の形を装っています

勝手に解散するなの苦情は

当然あるがしかし私は参加

される人の紳士的性格重視

しています。道徳心や倫理

感のある良い人と勉強希望

 

 

◆634様

城歩会が白鳩山見学をもって

解散したとSNSで書いている

記事を目にした事があります

これはデマや嫌がらせ情報!

 

◆長谷川

私は特殊潜航艇の艦長的性格

でなければなりません城歩会

解散宣言した事は何度もあり

ます。優れた研究や真っ当な

城郭遺跡見学を志す人々には

常に妨害の触手が働く事が常

これは何千回説明しても無理

城歩会に善良な仲間が集合を

した場合これを保護する事を

834様や634様と再検討します。

◆834様

20人も仮に集合したら適切な

城郭探訪の実現は現地駐車場

のない地域では現実に無理だ

先生解説の意義さえ喪失する

長谷川先生は図書に書いては

いない事も現地遺構で解説を

されるから見学者参考になる

自分に無い物を持っている人。

 

◆634様

私も同感です。大声で見学会

に参加されたら人家に近い城

は住民様に迷惑でアウトです

従って無用の大声出す人は城

会に向いてないと思います

参加人数を聞き合わせに来る

事や名簿見せろと言う横着者

の腹立たしい論外の人も居ら

れるで、注意が常に必要です

アンタ何しに来たの城勉強か?

それとも人取りに忙しいのね?

こう言う人に会うと嫌気する。

 

◆834様

それは個人情報収集の為に

何処かから遣わされた犬だ

善良『城歩会』ならばこそ

防衛対策が常に必要です。

 

◆長谷川

イヤの気さす世の中に幻滅

城学びと言う世界がない事

そう思うと気分が悪く陰鬱

 

◆長谷川

営利追及集団 マーネジメント

不利益回避  リスクマネージメント

地域結束集団 ローカリズムⅠ

町おこし集団 ローカリズムⅡ

地域公益正規事業 ローカルオフィシャル

学術統制集団 学閥、派閥、

民間城探訪団 私設探訪組織 など

大手大人数崇拝主義 メジャー志向

少人数学術研究主義 マイナー志向

ニッチ顧客獲得手法  マニア向け

長期継続の保持手法 ファー効果法

 

様々な考え方や組織あり

社会学的に社会観察して

冷静に誠実に城址見学を

実施したいと考えてます

どうぞ宜しく城歩会には

協力願いたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に近江佐和山城の登り塀跡 白鳩山南城基壇余話

2023-11-19 20:54:36 | 民俗学

地味に近江佐和山城の登り塀跡

 

◆834様

僕は林谷山城の登り土塁見学

を希望したが、天候の関係で

長浜市の白鳩山城見学会へと

参加を致しました登り土塁

の大切さ最近痛感してます。

◆長谷川

今度令和5年11月26日城歩会で

伊賀型城郭を見学致します伊賀

と北近江の城を比較見学する事

により城郭の地域性や近江の城

の特徴も再認識可能かと思いま

す。ところ変われば城も変わる

そんな広範な歴史遺跡視座確立

こそ城歩会で大切と思います。

皆様と体験学習会を私は希望し

ます。

 

◆634

さて坂田郡焼尾城も竪土塁や郭

堀切や矢倉台が残っていました

私が見た湖北町の焼尾砦は矢倉

や堀が残ってなかつたと思うわ

長谷川先生は冷静な専門家で適

に場所今後指摘されると思う

 

◆長谷川

私450年前に行った事ないので

正しい位置は御答え出来ません。

◆634様

彦根城にも登り石垣が見えます。

佐和山城に登り塀の痕跡あるの?

 

◆長谷川

日本の中世山城には竪土塁遺構

が残っています佐和山城の場合

城郭研究の見地から見て本丸と

金蔵から西之丸の連結施設つま

り繋ぎの構造は必須な訳ですよ。

◆反論者

偉そうに生意気な奴だ!佐和山

城に瓦用いた登り塀などない!

 

◆長谷川

登り土塁の表面に軒丸瓦破片や

石垣の裏込め石が散乱してます。

またこう言った現地遺構の見学

会は城歩会でする予定してます

佐和山城って巨大な城な訳です

一日では見学は到底無理ですよ。

勿論山頂登山へ城ピクは可能だ

が城郭遺跡見学はこれは別の世

界であり別ジャンルや分野だと

冷静に是非とも考えて下さい

城跡探訪は城郭遺構の見学と

は限らないケースや場合があ

る事を認識しておいて下さい。

◆長谷川

  文化財保護の見地からは

軒丸瓦は採取してはいません

偶然表土から露頭していた物

を表土のママ撮影しました。

 

◆みんな

坂田郡白鳩山城の南城で建物

基壇を見学して感激しました!

佐和山城の再見学でも本丸の

建物基壇を見学したいのです。

◆反論者

そんなものないぞ佐和山本丸に

遺構など残っていないデタラメ

をいうのもほどほどにしろよ!

◆634様

無いと言う信号入ったら無理

城を見る気がある人は城歩会

に是非とも宜しく参加下さい

佐和山山頂には遺構が存在!

 

◆一般様

すげえ本物だぜ城歩会つてのは

未知の城発見する力量や既知城

も確実に城郭遺構の見学の人達!

 

◆長谷川

また見学できなかつた佐和山城

の一文字土塁や未知の城郭遺跡

を機会があれば見学しましょう。

◆米原住民様

鎌刃城の一文字土塁って

何処にあるのですかね?

また番場城ってのも何処

にあるのか知らないです!

 

◆634様

もっと根本的な事に気付い

下さい貴方が尊敬する先輩

が鎌刃城の一文字土塁自体

あなたに解説されなかつた

事は尊敬する人が実は誠意

が無かった事を看破する事

 

▼ 米原市西番場鎌刃城

 一文字土塀の痕跡

◆634様

毎日食べてるお弁当の仕切り

全く気付いていない訳ですね?

▲御弁当の常識は

「お城見学の常識」でもある。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする