ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お雑煮

2022-01-02 06:40:00 | 文化・芸術
1月1日、朝10時半頃、年賀状が郵便受けに配達されたので、お雑煮とお屠蘇とおせち料理で満たされ体と気分で、1枚1枚丁寧に読む。もう今年で年賀状をやめますと言う人がちらほら、やはり皆高齢になってきたので仕方ないことかと思う反面、年1回近況を知る機会が無くなる寂しさも感じる。年賀状って何なんだろう。postmail2yellow24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつもん!ドラえもん

2019-05-11 06:00:00 | 文化・芸術
今日は9面に「こたえ」があった「しつもん!ドラえもん」新聞のすべてのページを開かないと見つけられない答え、今日は小麦編で、ビスケットの由来が学べた。すぐ左横には「天声人語」もありなかなか心憎い朝日新聞。「ひこばえ」も毎日読んでいる。noteyellow11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号 令和

2019-04-02 06:05:00 | 文化・芸術
全国生涯学習音楽指導員協議会ネットワーク・奈良の領収書の平成を消して令和とした改訂版を会員に配信し、5月以降の活動に備えた。一会員より仕事が早いとのお褒めの言葉を頂き喜んでいる。字は違うがレイという発音が、新元号と同じ我が家の愛犬、ますますかわいがらざるを得ない。pcanimal3yellow19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケラ

2018-10-31 05:53:00 | 文化・芸術
今日の誕生日の花は、オケラ、親しみやすいという花言葉がある。万葉集にも歌われている花で、日当たりの良い乾いた草地に生える多年草、花を囲む苞葉が、蓑のようで、蓑の意味のオイラがなまってオケラになったという説もあるらしい。「恋いしけば袖もふらむを武蔵野のうけらが花の色に出なゆめ」。yellow11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル文学賞

2017-10-06 06:08:00 | 文化・芸術
「私を離さないで」「日の名残り」等で有名な長崎出身で英国籍のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を取った。アンソニー・ホプキンス主演の「日の名残り」の映画が好きだった私は、妙に納得、5歳まで日本に住んでいたという感性が作品に生かされている。彼の最新作を読みたくなった。bookyellow11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする