ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

えす☆らじ

2014-07-31 06:07:00 | 演劇
毎週水曜日午後10時~11時にネットで放送されている、「えす☆らじ」という番組に、古事語り部座から5人がゲスト出演し、9月公演「郡山千本桜」の宣伝をした。昨晩は、パソコンの前に釘付け、フクちゃん、シバちゃん、キム、ゆい、べーやんの勇姿に見入っていた。pcyellow25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実績報告書と舞台図

2014-07-30 05:46:00 | パソコン・インターネット
7月27日のスペイン料理講座の実績報告書、参加人数、写真数枚と、10月フォーラムの研究発表舞台図を、音楽文化創造の事務局にパソコンから送信した。どちらも7月中には送っておかねばならないものだったので、火曜日に作業うが終わり、少しホッとしている。
あとは、発表の資料作りと、8月20日締め切りの原稿を書き上げることに集中したい。9月の「郡山千本桜」公演もあるので、余裕を持って事を進めねば。pcyellow24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日

2014-07-29 06:15:00 | 家事
月曜日は、郡山城ホールへ、衣裳作りのお手伝いに行くつもりにしていたが、日曜日の疲れが残り、外出を断念し、一日休養することにし、録りだめていた映画や、テレビ番組を観て過ごした。パソコン作業も一時休止、のんびりとして体を労わった。tvyellow5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン料理講座

2014-07-28 06:10:00 | グルメ・クッキング
日曜日は、こどもスペイン講座の料理教室が開催された。奈良市在住のスペイン人、エヴァ・チャコンさんを講師にお迎えして、ジャガイモ入りスペイン風オムレツ(トルティーヤ)と、トマトの冷製スープ(ガスパッチョ)、ニンニク入り西洋ご飯(アロスアラエウロバ)、スペイン風ミートボール(アルボンディガス)を作り、親子で試食した。オリーブオイルとニンニク使用料には、驚いたが、皆おいしいと言ってくれたので一安心。forkyellow13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光器

2014-07-27 05:17:00 | 演劇
劇団カムカムミニキーナのナ・LIVE2014特別招待公演「遮光器」を、奈良100年会館に観に行って来た。観客席を舞台が囲むという特殊な演出で、「東日流外三郡誌」という、いままでの日本史にはない、東北の独立国の歴史が発見されたという史実から、作りだされた物語は、壮大で、遠く海を渡って、モンゴルやロシアに思いを馳せて行く。松村ワールドは、凡人の私には、いつも奇想天外で、とても面白かった。shipyellow19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする