ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コンサートの台本

2016-02-29 06:28:00 | 音楽
キッヅワークショップ修了コンサートの司会をする事になり、台本を書かなくてはいけなくなった。代表として「はじめの言葉」も述べなければならず、俄然忙しくなってきた。修了証書とタイムスケジュールは完成させているのだけれど、2月のおまけの日、まやもやパソコンと格闘だ。pcyellow13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂春團治

2016-02-28 06:55:00 | テレビ
テレビの自動録画のキーワードを「落語」としてあるため、「平成紅梅亭追悼桂春團治」が録画されていて、何の気なしに観ていたら、「代書屋」と「お玉牛」を春團治が熱演していた。羽織を脱ぐしぐさが粋で、話の間合いが絶妙、こんな名人芸を、存命のうちにもっと見ておけばよかったと悔やんでいる。tvyellow11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡尊ワークショップ

2016-02-27 06:34:00 | 演劇
カムカムミニキーナ主宰の松村武さん指導のもと、「叡尊~ちゃもり~」(仮)の修業時代、農民と武士、僧侶の日常生活のシーン作りが始まった。アイデアを発表できるように持って行くのが難しい。松村さんのアドバイスを受けることで、劇がガラッと変わって行く。今何を演じているかを観客に分からせるのが大切、やはりプロは違うと、うならされることしきり、頭と体の運動に費やした金曜の午後、大ホールを練習場所に使わせてもらえる贅沢な時間だった。yellow16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は逃げる

2016-02-26 06:18:00 | スポーツ
小学校の体育館が3月から4月の半ばまで卒業式や入学式で使用できなくなるため、ゆうゆう卓球クラブは、25日が今年度最後の練習となった。集まったメンバーでダブルス試合を楽しみ、4月まで元気で過ごすことを約束し合った。この長い春休みを、有効にと思っているが、寒い夜に出かけていかなくてよくなり、少しホッとしている。runyellow8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノキオ

2016-02-25 06:13:00 | ノンジャンル
先々週は「ポカホンタス」今週は「ピノキオ」ディズニーの懐かしい映画を昼下がりに観る事ができるなんてとても幸せ、子ども時代には、こんな日々を過ごせるなんて考えもつかなかった。大人になってずいぶん経つけれど、今観ても、童心に帰ることができる。ピノキオの鼻がが伸びるシーン、ロバになりかけるシーン、クジラに飲み込まれるシーンどこをとっても良心に訴えかけられる、コオロギが女神からメダルをもらうところも感動的、ディズニー映画を見て育った人に悪い人はいないと信じたい。tvyellow11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする