ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

熊熊ミニキーナ(仮)

2013-07-31 05:59:00 | パソコン・インターネット
劇団カムカムミニキーナのUstream番組「熊熊ミニキーナ(仮)」を、昨夜の10時~11時まで、パソコンで観た。11月からの本公演「クママーク」のチケット予約と、Tシャツの制作に、八嶋範人さんと、山崎樹範さんが、デザインで競い合うこと、松村武さんが、熊野に取材旅行に行かれたお話など、盛りだくさんの番組だった。「イマつぶ」のやり方がいまいちわからなかったので、あちこちの「いいね!」を押して、傍観していた。pcyellow8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の準備

2013-07-30 06:01:00 | 家事
8月にお寺さんが、お盆のお参りに来られるので、お仏壇を、きれいにしておかなければならない。アレイが、カーテンタッセルや、床、柱などを相当傷めてくれたので、部屋はあまりきれいにならないが、せめてお仏壇の中は、掃除しておこうと思う。yellow27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもゆめ体験

2013-07-29 05:58:00 | 文化・芸術
日曜日は、午前中「子供スペイン講座」の第4回目、トレド刺繍や、スペインのお料理紹介と、古都♪古都フィエスタにむけた合唱練習を、西部公民館で終えた後、平城西公民館へ移動、午後は、音楽を活用した地域における子どもゆめ体験「箏とミュージックベルの体験活動」第1回目の授業が行われた。こちらの方は、6回授業をして、10月に発表会の予定。symbol7yellow1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2013-07-28 05:41:00 | 行事
夜になると、どこかで打ち上げている花火の音が聞こえて来る、音速と光速の時差で、音が聞こえてから2階に上がって、近所の空を見まわすと、煙しか見えず、遅かったかと思うのだか、しばらくすると、何発目かの花火を見ることが出来ることがある。夏の夜は、何かと忙しい。bomb2yellow10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場確保

2013-07-27 05:28:00 | 音楽
11月に予定している音楽講座の会場を、申し込みに行かねばならない。開催日の3か月前から、申請できるらしい。ということは、8月に入ったら行動を開始せねば、暑い夏の日に、秋のことを準備、何事においても先手必勝なのだ。yellow24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする