ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

G海峡

2014-11-30 06:10:00 | 演劇
劇団カムカムミニキーナ本公演「G海峡」をABCホールに観に行って来た。古事語り部座のメンバーと福島駅で待ち合わせ、昼食をとり、お茶をしてから、万全の態勢で、劇観賞にのぞんだ。過福はあざなえる縄のごとし、1万年の時を、青森、北海道、千島列島、カムチャッカ半島、ベーリング海峡、アラスカを舞台にエンゾとツキノエが駆け巡る。いろいろなところで、波に火に、海峡に、動物に、舟に、その他多数にみたてられた縄(縄文時代の象徴)が大活躍、縄師のごとく、縄さばきが鮮やか、劇団員の努力と練習の成果が、すごかった。米田弥央さんに、劇を観終わってからお会いした時に、「ひろぴん日記」読んでるよって言われた時には、とびあがるほどうれしかった。今後も精進して書き続ける決意を固めた。guitaryellow19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会

2014-11-29 06:25:00 | 文化・芸術
京都夷川通りにある、ギャラリー、ウインド~風~へ、木版画を観に行って来た。前に官舎に住んでいた時、親しくしていた方と同じ木版画教室に通っていらっしゃる方の展覧会で、ハガキ案内が届いていたので、場所がいまいちわからなかったけれど、思い切って出かけて行った。優しい色使いの、ゾウの親子や、羊、犬、夕焼けの風景などが展示されていて、とても心が和んだ。作者の方とも親しくお話しでき、お茶やお菓子も出していただき、とてもほっこりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月が終わる

2014-11-28 06:54:00 | 家事
花水木の葉が真っ赤に色づき、美しいと思っていたのも、束の間、落ち葉が毎日散って、路上掃除におわれる。シャッターに絡むと、途中で閉まらなくなったり厄介なことが起るので、こまめに葉っぱを取り除く。昨日は、長女一家と、たまたま遊びに来ていた次女も交えて、スカイプで話せたので、ハッピーな気分。アメリカでは、サンクスギビングデーの27日に向け、大きなターキーが飛ぶように売れ、娘も、料理本を見ながら調理してみるのだと、8キロほどのターキーをみせてくれた。オーブンで5時間ほどかかるらしく、上手く焼き上がることを祈りながら、スカイプでの会話を終えた。pcyellow8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の誕生日 時差

2014-11-27 06:42:00 | 家族
誕生日カードは、26日に間に合うよう、11月中旬に郵送しておいたのだが、スカイプでアメリカの26日夜に、長女へ、お祝いの言葉を伝えようと思っている。日本はもう27日になってしまったけれど、時差のあるアメリカは、まだ26日。緯度の高いところなので、早くに寒くなるらしい。健康に過ごしていてくれることを祈って、皆の顔が見えるスカイプで、おしゃべりしよう、今朝は。pcmobileyellow16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状図案

2014-11-26 06:34:00 | 文化・芸術
筆ぐるめ14を使って、2015年用年賀状が、一応完成したので、いつもの印刷屋さんへ電話して、図案を取りに来てもらうことにした。一年前は、これで注文し、上手く出来上がって来たのだが。ディスクへの書き込みの仕方が、今年はうまくいっているかどうか不安、新しいパソコンで画像が見れない。ドライブEのディスクが読みとれないデータのものだという表示が出る。今日、印刷屋さんが、データを取りに来るので、うまくコピーできているかどうか聞いてみよう。cdpcyellow13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする