ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひろぴん日記①~⑤

2010-12-31 07:03:00 | 
2005年から書きためた、Teacupブログの「ひろぴん日記」が5冊の本となって、書籍化された。モノクロで余白も多いのだが、形になってとてもうれしい。表紙もパリの雑貨屋さんや、ブックストアなどバラエティーにとんでいて、中身よりすばらしい。一冊8千円は、少々痛かったが、記念になる2010年の締めくくり、来年もまた書き続けるぞ。book
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑っていいとも!特大号

2010-12-30 07:41:00 | テレビ
2010年年忘れ特大号「笑っていいとも!」の恒例ものまね歌合戦は、中居VS香取の楽しんご対決で勝敗がほぼ決まった。てれてあまり歌えなかった中居より、堂々とものまねを貫いた香取の方が、好感をもてた。関根勉の経済学者はいまいちだったが、35対115の大差をつけて、関根チームが圧勝した。コカドのマツコデラックスは、特殊メークの腕が冴えていたのだが・・・。tv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪

2010-12-29 07:02:00 | ペット
昨日の夕方、散歩に連れて行ってくれと、我が家の室内犬レンがなくので、4時10分ごろから、家の周辺を30分程ブラブラして、帰って来た直後、一天にわかにかき曇り、雷とともに激しい雨が降り出した。洗濯物は、散歩の前に取り入れてあったので濡れず、私達も無事だった。風も強く吹き、中庭に置いてあった箱がどこかに行ってしまった。カメは、玄関に入れてあったので、吹き飛ばされずに済んだ。師走の嵐、2010年を吹き飛ばす勢いがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニニギ

2010-12-28 06:49:00 | ノンジャンル
「古事語りべ座」が4つにグループ分けされ、それぞれが違う場面を受け持つことになった。平日Aが台本の50ページまで、土日Aが52ページから86ページまで、土日Bが88ページから125ページまで、平日Bが126ページから171ページ。古事記の序、世界の誕生、天の国、地の国に相当する場面を作って行く。松村さんが配役も決め、私は、アメニキシクニニキシアマツヒコヒコホノニニギノミコトの役をもらえた。それにしても長い名前、覚えられるかな?notenose4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上映会

2010-12-27 06:36:00 | 演劇
9月25日、26日に行われた、「ナ・LIVE」草芝居本戦の模様を録画したDVDの上映会が、12月26日午後から、「もいち堂」であった。4つのチームに分かれていたので、他のチームの作品をじっくり見る機会が、今まで無く、あらためて感動が蘇り、懐かしい面々にも会えて、その後の懇親会、忘年会と演技の苦労話で盛り上がった。同じ目標を目指した仲間は、皆暖かく、2011年にも開催される「ナ・LIVE」で再会することを、誓い合った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする