ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1月の終わり

2018-01-31 05:49:00 | 住まい・インテリア
植木屋さんが剪定し、きれいになった庭は、孫と私たちにやる気を起こさせてくれる。娘が買ってきた、英検の問題集を夕食後皆で解きあった。アメリカから帰ったばかりの孫たちは、スラスラと英文を読み正当していくのに比べ、私は読むのも遅くじっくり考えてからで無いと解答できない。小学6年の長男は1級の問題を、小学校3年の次男は2級の問題をスラスラ答えていく。4年間は孫たちの成長に大きな影響を与えた。その代わり日本語は怪しいのだが・・・。notepencilyellow13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さん

2018-01-30 05:41:00 | 住まい・インテリア
毎年年末には間に合わず、年が明けてから庭木の手入れに来て下さるシルバー人材センターの植木屋さん、今年は4人揃う日が無く、2人ずつ2日に分けて作業をするとのこと。昨日と今日、午前8時から午後3時頃まで、休憩と昼食を挟みながら作業が進み、庭が見違えるようにきれいになっていく。魔法使いがやって来たようだが、それなりの料金がかかる。yellow14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインコート

2018-01-29 05:46:00 | ペット
孫たちがお年玉を出し合って、アレイの散歩用ハーネスとレインコートを買ってきてくれたので、雪が舞う昨日の散歩で、両方を着させて歩いてみた。初めは戸惑ってぎこちない動きをしていたアレイも徐々に慣れてきたのか、着たまま用を足すこともできるようになり、孫たちとの楽しい散歩が、新しハーネスの赤いチェック柄とコートの洒落た絵柄で華やいだ。animal3runyellow27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内新年会

2018-01-28 05:54:00 | 行事
27日の夜は、町内の新年会があるという回覧板が回って来たことは覚えていたのだが、日にちをすっかり忘れてしまい、玄関ベルで会場行きの乗り合わせタクシーが待っていることを隣家の人に教えてもらうまで気づかなかった。慌てて着替え、なんとか間に合わせることができたのだが、夕食の準備をしていた娘に悪いことをしてしまった。同居をすると、いろいろなスケジュールを忘れてしまう、それだけ楽しい時間が過ごせているということ、家から笑い声が聞こえてくるってとっても幸せ。homeyellow19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回定例会

2018-01-27 05:38:00 | 音楽
全国生涯学習音楽指導員協議会に所属するネットワーク・奈良の第6回定例会が金曜日、ヤマハミュージック教室で行われた。2月の絵本講座の打ち合わせ、3月の役員選挙、総会の日取りなどを話し合い、今年度の定例会は終了した。雪が舞う道を無事運転して帰ってこれたことに感謝。caryellow1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする