かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

はやにえ

2009年11月22日 | Weblog
柿畑に施肥耕起をすれば、ふと見ると柿の枝にはアマガエルのミイラが何箇所もぶら下がっている。このあいだの霜と強風で柿の葉が落ちてからのモズの仕業か、寒くなって土の中などに冬眠しかかるカエルを捕まえて。柿ははざ下ろし 天日干し もみ作業などお天気とにらめっこしながらとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽったりして

2009年11月14日 | Weblog
初めに剥いた柿は、赤みを増してぽったりとしてきた。味見をしてみれば、おかげに渋みはない。柿取りがようやく終わり、剥いて吊るす作業はあと1週間で終わる。次は はざ下ろしへと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿剥き真っ最中

2009年11月09日 | Weblog
いいお天気が続いて今のところ順調に作業が続く。思ったより なりが多く柿干し場を増設しなければと悩むところ。このいい天気もあさってからしばらく くずれる予報でカビ発生の心配も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2009年11月06日 | Weblog
今日も10羽のタゲリが田んぼに来ている。割合近寄っても逃げずにいてくれて写真も撮れる。7ヶ月ぶりにまたこの地に来てくれて、ユニークな姿 しぐさをで楽しませてくれるだろう。今日もカラスとバトルをしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ来る

2009年11月05日 | Weblog
この急激な寒さと共に冬鳥タゲリが飛来する。数えてみれば10羽 まとまって行動している。時折 先住のカラスが縄張りを侵害されたと思うのか よそ者を排除しようと思うのかタゲリを追い回す争いもみられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2009年11月03日 | Weblog
各地で雪の便り、ここでも高い山 北岳 千丈岳に冠雪(北岳は3~4日前に冠雪)し青い空に白い山のコントラストがきれいだ。朝散歩の途中、天竜川上流に雲か煙か、蛇か龍のような変わった形のものが現れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする