かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

大雨の後 北風ピュウピュウ

2018年03月09日 | Weblog
昨日は終日まとまった雨が降り、今日は雨は上がったが冷たい北風が強く吹き荒れる。ハウス内で作業をすれば、バタバタと強くあおられてビニールが破れそうな勢いで怖い。近所にほったらかしのビニールハウスがあり、当然ビニールは老化し破れてビラビラに。こんな強風のときはビニールがあおられて、すざましい音をあげてバタバタとはためく。この音を聞くと精神健康上まことによろしくない。何故かと言えば家のハウスが破けたように聞こえるから、たびたび見に行くことになって気が休まらない。写真はそんなハウス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫量も多くなって

2018年03月05日 | Weblog
年度末で何かと忙しい時期、そしてアスパラガスの収穫量も多くなり忙しい日々となる。値段が良くてうれしい悲鳴でもあるが、義理等で出ていれば夜遅くまで荷造りの残業となる。写真はそんな収穫の様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしく そして花粉も

2018年03月03日 | Weblog
梅や水栓が咲いて春らしくなるが、花粉に悩む季節で少々憂鬱。今まで苦労をしても薬を飲むほどで無かったが、今年はどうだろうか? 予防も兼ねていつもマスク着用の日々。ハウスのアスパラガスは最盛期に入る。値の良いうちにたくさん出ればと思うのだが? 写真はカワウが雑魚を次々と捕まえて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風吹き荒れ

2018年03月01日 | Weblog
天気予報では竜巻 雷注意報が出る。午後ものすごい強風でビニールハウスがバタバタと大きく揺さぶられ、あおられてビニールが破れそうな勢いで怖かった。それでも何とか持ちこたえて我が家では被害が出なくて良かったかな。これから春の収穫が最盛期なだけに、ハウス破損は致命的になるので。写真はやや膨らみ始めた桃の枝に止まるモズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする