かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

アスパラガスの萌芽を待つ

2019年01月29日 | Weblog
カーテンやトンネルの取り付けが終わり、アスパラの芽が伸びてくるのを待つまでの作業が終わる。こんなに早く出来たのは、10年?ぶりかも知れない。市田柿の出荷が早く終わったことと、天気良く暖かった事が要因と思う。写真はビニール囲いが出来たハウス。次は柿の剪定作業に入る。始めはどれを剪定するのか迷いながらになって、中々はかどらないと思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川に軽トラ落下し

2019年01月28日 | Weblog
今日は寒い一日、ビニールハウスの中の作業は汗をかくことも無く、順調にはかどる。午後仕事中救急車がハウスの横を通り天竜川の方に向かう。一体何だろうとやじうまで見に行くと、堤防から軽トラックが滑り落ち、水面ぎりぎりで留まっている。乗っていた人は助けられながら、自力で上までこれたようで大した怪我も無いそうだ。滑り落ちたのによくぞ川に落ちず、こんな形で留まったのか不思議! なくらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 大失敗

2019年01月24日 | Weblog
少ない水を何回も何回も掛けて潅水が終わり、次は除草剤の散布。22日にしばらく使用してない動噴を出してきて準備をする。その日は暖かかったので動噴やホースなどの水を排出しなくて、毛布やシートなど3重に囲ってハウスの中に入れて大丈夫と思ったのだが考えが甘かった。昨日は予想以上に気温が下がりー5℃になり、動噴内の水分はすべて凍りつき使用不能となった。仕方ないから10年近く使わなくなった古い動噴をひっぱり出してみたら何とかエンジンは掛かった。ホースも別の物を使用し、大幅な時間ロスをして、何とか散布が終わった。色々反省点あって、今後に生かしたいと思う。今日はマルチをするが、締め切ったハウスは真夏並み。麦わら帽子にシャツ一枚の支度でも汗びっしょりになる。外へ出れはひやっと寒く、風邪を引かないように何度も着替える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒が過ぎ

2019年01月21日 | Weblog
一年で一番寒い時期と言われるが、今年は温とい。今ハウスの仕事なので、尚の事そう感じるのかも。朝夕少し流れる水をせいで潅水をし、カーテンを広げたりする。出来れば今月中に囲って萌芽を待てるようにしたいなと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお湿り

2019年01月20日 | Weblog
予想外に朝から雨、相当乾いた土地が潤った。アスパラハウス内も潅水したいのだが、一貫水路の工事中にて小河川には殆んど水が流れていない。しかし今日の雨で流れが出来、せぎ止めて潅水ポンプを回す。写真はそんな様子ではなく、いつもより早く咲いた紅梅。いつもより暖かいんだなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫誕生

2019年01月17日 | Weblog
今朝4人目の孫 女児が誕生する。母子とも健康でほっとしている。元気ですくすく育ってほしいと願うばかり。写真はカラスとトビが何やら争っているように乱れて飛ぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中 ビニール張り

2019年01月15日 | Weblog
曇りから雪に変わった頃、何も連絡なしに来てくれてこれからビニール張り替えると。ビニールを外した頃、しんしんと雪の量が増えてきた。「今日はこれ以上だめだな」と言って帰って行った。ところが昼休みが終わって行けば、大部分張り終わっている。雪も止み そして風もなく、6人でたちまち張り終わって帰って行った。さすがプロと感心する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日も良い天気

2019年01月14日 | Weblog
昨日も今日も穏やかな日になって、外の農作業もずいぶん楽に。アスパラハウスでの作業はさらに暖かく、一枚 二枚と脱いでシャツ一枚の格好で仕事をする。残った茎を取る作業をするが、なかには写真のように萌芽しそうなものが見られる。昨年出そこなったものか、あるいは今年のものなのか? 実際はもっと土中に埋まっているが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 暖かい!

2019年01月11日 | Weblog
昨日は真冬日のような気候だったが、今日はそうは寒くも無く。開放したビニールハウス内の作業でも、シャツの姿でも汗が出る。アスパラの畝の土戻しは管理機でしていたが、最近はレーキで戻す。手間がかかるがそれなりの仕事が出来て。写真はそんな様子、毎回農作業の事ばかりで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い 寒い日に

2019年01月10日 | Weblog
今朝の最低気温ー7℃、こんな朝育成部のあいさつ運動に出かける。自分は完全防寒スタイル、登校していく小学生は、寒さの割に薄着の支度である。寒い朝にこんな爺さんのあいさつに反応は様々であったが。太陽が出て暖かくなると思ったが、じきに雲が段々厚くなってきて、終日曇り空で冬日のように。外の農作業も手足がかじかみ、つらい一日だった。写真はアスパラハウスに堆肥を入れる様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする