馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

地震、自粛 屋形船

2011-04-03 17:00:44 | 日記

     

41()夕方、金ちゃんがマルエツからどっさりつまみを買って現れる。

明日、土曜日が勤務先新聞社東京支社のビルメンテナンスのため

管理担当なので明日6時から作業開始する。今日はホテル泊り込み。

よって、酔っ払って乗り過ごすこともないので、飲む気満々でやって来た。

既に定年から嘱託になって4月から3年目を迎える。

冗談で忠告する。

「役員になれなかったのはうるさ過ぎ」

嘱託延長もうるさいと後輩から「そろそろ後輩に席をお譲りくだいさい」と

言われるぞ!

大震災で新聞の広告収入も落ち込み、資金ゆとりがなくなると当然先に切られるぞ。

元気一杯の金太郎君なら大丈夫か。

金ちゃんから翌日メールが入っていた。

亡くなった友人の一周忌の幹事を無理してもやってもらっている。

 

 本日8時から内装工事を開始した。二日酔いではないが、昨日もかなり飲んだのでまだ多少酒が残っているようだ。菊地はもう事務所に着いたかな。俺は立会いだけなので暇。昨日話を聞いた岡山の一周忌墓参の件だが、菊地が発信してくれたのは薄井(合気道)、世良・ビッグ伸子(執行部)、本田(愛好会)、坂本(ワンゲル)の5人だったかな。チェックをしているので返信乞う。俺はちなみに、石澤、奥山、綱嶋にはパソコンにメールを入れた。伊藤、田代(中戸川経由で)、中戸川には4日(月)に文書を郵送する。なお、本田にはパソコンのメールアドレスがひかえてあったので、菊地とダブっているかもしれないがと前置きしてパソコンにメールした。またその中で、菊地から聞いたということで安田が上京する時期を岡山の一周忌墓参に合わせ、参加してもらえないかと呼びかけてくれと加えておいた。その他もれている人はいないだろうか。もしいたらその名前も聞かせてくれ。では、よろしく。

 

金太郎

 間違いをメールした。

坂本(ワンゲル)は湯浅に訂正

坂本は既に富山のお墓で我々が来るのを待ちかねている。

10年前死去故郷の富山平野で眠る) 


今日は41日 会社の年度始め、学校も入学、新学期だが

お祝い事は石原知事の自粛発言で取り止めが多いらしい。

ここ柳橋も神田川から桜見物の屋形船が通常であれば

隅田川に幾艘も繰り出すのだが、一艘出て漕ぎ出でたのみ。

43日の日曜に事務所に来たが、屋形船は係留されたまま。

毎年、花見舟が繰り出すのだが柳橋で絵を描いている人がいるだけ。

今ブログを書いている最中に携帯電話が緊急地震速報を知らせた。

直にテレビを点ける。福島県で震度4の地震発生。

毎日、毎日、地震、放射能、行方不明速報が繰り返される。

誰もが気持ちが萎えてくる。