馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

転職 再出発

2011-04-09 17:13:29 | 日記

 4月8日(金)17時半帰宅のため 国道14号を両国橋を渡り錦糸町駅まで歩くことにした。
   

寒くもなく暖かくもなく夕暮れが迫る両国橋。
大震災自粛で隅田川の夜桜屋形船は一艘がスカイツリーに向かっているのみ。
夏の花火と春の桜見物が稼ぎ時なのに、船宿は深刻だろう。
震災不況は刻一刻東日本橋の片隅にも迫ってきた。
両国橋を渡ったところで携帯メールが鳴った。
4月6日(水)に事務所で飲んだ仕事関係の人だ。
3月末で自営業に見切りを就け、就職の道を選んだ。
7日に以下のメールがきた。
「本日はお昼時に失礼しました。また、きちんと挨拶もせず、申し訳ありませんでした。
本日、人生の一つの区切りが着きました。明日から『再出発』です これからも走り続けます。
この決断に至るまでかなり悩みましたが、心からの応援をいただき決心出来ました。色々ご心配をかけてきて申し訳ありませんでした。そして本当にありがとうございました。
また、ご報告させていただきます」。
 
そして、8日初めてのサラリーマン生活のメールだ。

「本日、初出勤でした。
朝から強風で京葉線が遅れ、ヒヤヒヤしましたが、遅刻せず無事に出社出来ました。
本日の業務は、火葬場の霊安室に行き、ドライアイスの取り替えを行いました。
奥の深い仕事、毎日が勉強となりそうです。

お願いがあります。
通勤時間が長いので、退屈しています。ミレニアムの三話上下をお借り出来ますか。会社帰り、又は休日に伺います。
宜しくお願いします。


本日より一週間は休み無し。勿論連休はありません。そして来週後半から宿直が始まります。
しかし、帰宅時間はこれまでより早くなります。
サラリーマンって感じですね!
とにかくガンバリます。
発泡酒飲む日を楽しみにしています」。

50歳にして再出発
妻、子供3人、ローン抱え税金の滞納もした。
だが、優しく、真面目
幸せになってと願う。

私も若い頃から騙され、詐欺にあったり、善意が仇になったり
理不尽な人生で「俺ほど不幸な人間はいない」人知れず泣いたことがあった。
でも、そんな事、チッポケで些細な世の中何処にでもあることなのだ。
大震災と原発災害は、東北の人々を一瞬にして全てを失ってしまった。

被災された方々に比べれば大した挫折、悲哀、苦難ではないのだ。
私も君も新たに再生チャレンジしよう。

そして、人生の終止符である葬儀の仕事内容と様々な人間関係を
発泡酒を飲みながら語りたい。