馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

両国国技館前!

2014-05-23 17:40:57 | 日記

5月23日(金)10時 錦糸町駅北口下車。

歩いたことない道をブラブラ。

雲南麺の看板がある。

 

スマホで調べた。

台湾料理の店で評判は良い。

記憶に入れて置こう。

 

日本掃除能力検定協会の看板!

これも調べないと!

 

更にブラブラ 

 

やゃ!海抜マイナスメートル。

錦糸町は海面より低いのだ。

大地震が起きたら、近くに流れる隅田川の水が押し寄せる?

このことも 頭に入れて置こう。

きよひら橋に巨大鉄管が通り

その先にスカイツリーが見える。

10時半、両国国技館前に来た。

柵越しに、白ワイシャツにグレーのズボン

髷を結った大男がチラリと見えた。

 

柵の隙間から覗いた。

 

赤ちゃんを抱き上げ、母親が写真を撮っている。

先頃、引退した琴欧州。

 

国技館に、髷が結えない新弟子が入って行く。

 

超あんこ型力士を見て修学旅行生から

歓声とどよめきが起きる。

子供たちは、初めて見るお相撲さんの浴衣姿と鬢付け油に目を輝かせる。

  

 

ランチは 野菜たっぷり4の日本蕎麦だ。

  

アマゾンショップに、アイアン&ウッド型ピンバッジ10個

まとめ買いが入る。

至急便で出荷する。

日曜日、ゴルフコンペ参加賞に使うとのこと。

 

 

アマゾンショップ

 

 

株式会社 三商

 

 


伊豆城ヶ崎海岸から、爛漫の花便り。

2014-05-23 12:35:38 | 日記

5月23日(金)先週 伊豆城ヶ崎海岸に住む友人から

春爛漫花便りメールがきた。

 

仕事を引退して

2008年に東京のマンションから転居され

海と山との狭あいで夫人と暮らす。

3月にも花便りがきた。

 

 

以下文面

梅桜の後、次々に花木が芽吹き開花し正に春爛漫となりました。

主だった花木の写真をお送りします。小画像だとどうも写真が鮮明でなく

重たくなって申訳ありませんが中画像でお送りします。

 

左→右、上→下の順に

三つ葉ツツジ、ツツジの一種(間の白い花は名称不明)、ヤマ

ブキ、

枝垂れ紅葉(年に5回色が変わります)、芝桜、ツ

ツジがきれいな庭、

小手鞠、アヤメ、羽衣ジャスミン(手前の赤い花は魚柳梅で長

シンビジュウム

です。

今は除草、剪定、芝刈、水やり、施肥、夏野菜の植付け等々に大忙

しの季節です。

   

   

  

伊豆城ヶ崎海岸より

 

 

私も精神的余裕があれば、伊豆天城の峰登り

城ヶ崎海岸に下りて温泉に浸かり

友人と酒談議したいと願っている。