馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

古くなった在庫商品は金払って廃棄処分?

2014-06-08 21:40:19 | 日記

6月8日(月)

昨日 ベランダ前のショッピングセンターでジョギングシューズが買えなかった。

午前10時 マンションエントランス前にある別のショッピングセンターで

ジョギングシューズを購入。

スポーツ用品専門店なので、種類も豊富

スタッフもアスリート出身。

シューズの選択を丁寧に説明してくれる。

シューズを履いてフィット感を試す。

靴下を脱いだ足を見たスタッフが驚き

「凄いですね」!

足の爪が殆ど潰れていたからだ。

事情を説明すると

「毎日 平均13キロ歩いているのですね」

特価品のシューズを買ったが、シューズ中敷(ソール)を

3千円のアスリート用を購入した。

シューズは使い捨てだが、中敷は足裏保護のためには

良い物が必要。

 

隣は自転車の店。

6万円~38万円価格の自転車に溜息。

昔は 町の自転車さんは木造家屋で2階が住まい

一階がパンク直しのイメージだったが?

小学生の頃、貸自転車屋があって

男兄弟3人で5円払って乗った思い出がある。

当時 自転車を持っている子供は近所に殆ど居なかった。

イケメンも西葛西から柳橋までクロスバイクで通っている。

最近 自転車転倒事故を目撃。

老人がカッコヨク乗るのは危ないな!

やはり歩くが安全!

 

ショッピングセンターには、ブックオフがあるので覘いた。

先週 娘が靴を売りにいった。

10足の内3足を350円で買い取ってくれた。

買い取ってくれた3足は、1~2度履いただけの靴だ。

 

中古品などは、昔は裏通りにある質屋で買うイメージがあったが

今では ショッピングセンターのメーンテナントとして

集客力抜群だ。

 

長男のお古を次男が着て、それを又三男が着る貧しい我が家の

思い出とは隔世の感だ。

1円でも売りたい人、安く買いたい人を

アジャストするビジネス。

ノウハウを学びたい。

 

弊社の在庫で古くなった商品は

金払って廃棄処分にしている。