馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

今日のランチは武士の食卓?

2014-06-23 17:47:35 | 日記

6月23日(月)

漁港の魚屋で鯵、鰯を買う。

 

事務所に着き、先週金曜日、同期会 宴の残骸を片付ける。

 

宴後、生ごみは集積場に運んだが、洗い物を土日にするつもりだったが

しんどくて止めてしまった。

 

今日、事務所を開けたが残臭はなかった。

窓をいっぱい開けて掃除した。

 

今日のランチは 鯵と鰯の塩焼き、味噌汁

 

一汁一菜といったところだ。

 ホッピーがよけいか!

武士の食卓という記事があったが

魚と汁だけだった。

 

でも、私が幼い頃も同じだった。

昼飯もおひつから、冷たい飯を木のしゃもじでよそった。

汁も無かった気がする。

 

武士の夕食は冷たい飯にお茶を注いだ。

つまり、お茶漬けだ。

大陸での戦で日本が強かったのは、昼、夜飯が

簡素で直ぐに臨戦態勢に入れたからだ。

中国人が竈で飯炊ききしている最中の突撃だ。

 

山で食べる飯は旨いと言われるが

本格的登攀では3度の飯は不味い。

軽量、簡単最優先。

朝は米磨ぎしないご飯に漬物

昼は サラミかビスケット

夜は冷たいおにぎりに梅干し

 

山岳部時代は体重47キロ

でもスタミナあった。

現在 体重75~78キロ

懸命に歩いても減らない。

断酒する以外減量は無理だ。

そんな強い意志ないね!