「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

やっと常識的になってきたアメリカ下院<2024.05.09

2024-05-09 22:20:44 | アメリカ合衆国

米下院、ジョンソン議長の解任動議案を否決
2024.05.09 Thu posted at 13:45 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35218698.html

共和党下院議席数が217議席。
反対票を投じたのが、大体トランプ派です。
トランプ派は、11人です。
この11人のためにアメリカ下院は、混乱し続けてきました。
今回トランプ派のマージョリー・テイラー・グリーン議員がジョンソン下院議長(共和党)の解任動議案を提出しました。
事前に宣言していた通り、民主党は否決に動きました。
民主党のうち造反して反対票を投じたのは、43票ー11票で32人です。
共和党議員は、トランプ派に反対した議員が206人いたことになります。

共和党も民主党もトランプ派にノーを言ったことになります。
今後は法案は、共和党が民主党の修正案を受け入れる形で採決されるのだろうと思います。

【解説】 米下院議長はどうやって決まった……明らかになる造反組の委員会ポスト
2023年1月20日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64329390

この当時は、造反組は21人いました。
今回11人でトランプ派は10人減ったことになります。
今年、下院も選挙があります。
今年は、上院33議席。13の州の州知事選挙。
州と地方選挙。
大統領選挙の年は、アメリカは選挙イヤーです。

あまりにふざけたことをやっていれば、選挙で落選すると思います。
トランプとグルになるのが、選挙に有利か不利か❓
共和党議員も考え始めたのでしょうね❓
結果、トランプ派は10人脱落のようです。

トランプ支持者には、極右やネオナチ、白人至上主義者や人種差別主義者が全員集合しています。そんな人たちが支持するトランプが、アメリカ大統領にふさわしいかふさわしくないかは、考える必要もないと思います。
連邦議会襲撃事件を起こしたのも、この連中です。

実は、現在のウクライナ政府も「極右やネオナチ、白人至上主義者や人種差別主義者」のような人種がクーデターで政権を奪取した政府です。
それを思うとトランプは、絶対に権力を握ってはいけない人間です。

これを絶対否定するバイデンさんが、ウクライナに肩入れしているのは、ご都合主義が行き過ぎていると思います。
その意味でバイデンさんも否定したいですが・・・
トランプとどっち❓
の二択ならバイデンさんしか残りません。
民主党は候補者を差し替えて欲しいと思います。
バイデンさん以外なら、民主党の楽勝のような気がします。


※関連記事目次
項目「アメリカ合衆国」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6ea78b12b6512e36fbdc6eebd50f97ce

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ保安庁がゼレンスキー氏暗殺計画で2人拘束<ウクライナ紛争2024.05.09

2024-05-09 22:18:52 | 中立の視点で見るウクライナ紛争

ゼレンスキー氏暗殺計画で2人拘束、背後にロシア=ウクライナ保安庁
By ロイター編集
2024年5月8日午前 1:23 GMT+921時間前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/HVYJLS3WF5LLDB7OEDM2VESEYY-2024-05-07/

『[7日 ロイター] - ウクライナ保安庁(SBU)は7日、ロシア連邦保安局(FSB)の指示を受け、ゼレンスキー大統領らの暗殺計画に関与した疑いでウクライナ国家警備局の大佐2人を拘束したと発表した。
 SBUによると、暗殺はロシアのプーチン大統領の5期目就任の「贈り物」として計画されていた。ただ、どの時点で計画が阻止されたかは明らかにしていない。』

この記事を読むと、暗殺計画の背後にいたのはロシア連邦保安局だと言うことになります。
しかし、「動機」と言う点から考えると少しおかしいですね❓

今、ウクライナ軍が戦争で劣勢になっているのはゼレンスキーの無知と無能によるものです。
戦争計画は無く、ことごとくウクライナ軍の作戦計画に口出しして、わざわざ戦況の悪化を招き寄せています。
これは特に軍事の専門家でなくても普通にすぐ分かります。
ゼレンスキーは、今となってはウクライナの病巣でありガンと同じです。

ゼレンスキーのやっていることは、自分の考えに凝り固まりプロパガンダを繰り返し叫んでいるだけです。
コメデイアン時代そのままです。
客に受けることだけが目的で中身はありません。
テレビならそれでもいいですが、負け戦のウクライナの大統領がそれではウクライナが滅びの道を歩むだけです。

もう選挙すらしませんから、ほぼ独裁者と言っていいと思います。大統領府も国会もゼレンスキー一派に乗っ取られて法律的には、そのままです。

ゼレンスキーが大統領では、ロシアと和平の交渉をすることすら不可能です。だからウクライナは、滅亡の道をゆっくりと歩いています。

ロシアから見ると、これ以上ない最高の大統領です。
無能で何もしない、プロパガンダを叫ぶだけ、交渉を一切拒否している。
ロシアとしては、現在優勢ですからこのまま戦争を長引かせることが有利です。今の状況が続いてくれた方が好都合なわけです。

ロシアの戦争目的は具体的にはウクライナを弱体化させ武装解除して元の中立主義に政策を戻すこと。
ウクライナの過激民族主義者や極右勢力をウクライナの権力機構から排除することです。
要は、アメリカの尻馬に乗ってロシアに軍事力で反乱することがないように徹底的に弱体化させることです。

今のままウクライナが負け戦を続けて、とことん弱体化することがロシアにとって望ましいわけです。
その目的のために最適なゼレンスキーを暗殺することは、ロシア政府の頭がまともなら可能性が少ないと思います。
むしろ守ってやりたいくらいだと思います。
(もう2・3年、死なずに頑張れや!)
こんな気持ちだと思います。

つまり❓
亡国の道を歩むウクライナを救うためにウクライナ国内の有志が計画した可能性の方が高いと言えます。
ナチス・ドイツの時代ヒトラー暗殺計画は何回も失敗しました。結果としてナチスドイツは、最悪のほぼ壊滅と言うべき敗北を喫しました。

そうなる前に手を打とうと考える人間やグループがいたとしても不思議はありません。
現在のウクライナ政府は、過激民族主義者や極右勢力がアメリカの助けを借りて武力で権力を奪取して出来上がった政権です。だから現在のウクライナ政府や社会の上層部にいるのは、これらの賛成者であってウクライナ国民を代表しているわけでは、ありません。

当然、そうは考えない人々や勢力は息を潜めてこれまでは静かにしていました。逆らえば逮捕投獄されるからです。親ロシア派の人々の多くは追放されるか投獄されています。

今のウクライナ政府がまともで民主主義的な政府だとのフェイクニュースがきれいに隠していますが、実態は過激民族主義者が軍国主義的な独裁主義で政府を運営していると見て大体間違いないと思います。
2022年2月以前は、そんな政府でした。
今、選挙すら戒厳令を理由にしなくなりましたから、完全独裁政権です。
誰も通常の手段では、それを止められません。

では、このまま亡国の道を歩むウクライナを放置するのですか❓
ゼレンスキー暗殺を誰が計画したにせよ、今後この問題はウクライナに切実に付きまといます。
座して亡国を見ているのか❓
行動を起こすのか❓

行動を起こすのはロシアではないと思います・・・
そもそもロシアは既に戦争しており戦争でゼレンスキーを潰せばいいだけで、わざわざ評判の悪い暗殺などする必要がありません。


※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次④
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで激論❓男とクマ、女にとって危険なのはどっち❓<2024.05.09

2024-05-09 22:17:06 | アメリカ合衆国

男性とクマ、女性にとって危険なのは? SNSで議論白熱
2024年5月9日 10:10 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3518503?cx_part=top_topstory&cx_position=2

笑えるような❓笑えないような❓
記事を読んでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を付けて欲しいこと⇒ブログなどの読み方<ウクライナ紛争2024.05.09

2024-05-09 22:16:17 | 中立の視点で見るウクライナ紛争

私は、この日記を書くのに主に二つのブログを参考にしてリンクを書いています。
①航空万能論
これは正確で中立的な視点から書いているだろうと評価しています。だからどの記事にもそれなりの信頼性はあります。

②Hara Blog
このブログはロシア寄りの立場で書かれています。
基本的に速報性を重視し、ロシア側の情報を何でもアップする傾向があります。
情報量が多い代わりに情報の信頼度は低いです。
だからこのブログを読む場合は、航空万能論あるいはメデイアの記事と比較しながら読むべきだと思います。
ロシア側のプロパガンダや攪乱情報を、そのまま掲載しているケースがあります。
立場がロシア支持だからそれでも問題はないわけです。
情報を受け取る側が、それを知ったうえでその情報を個々に判断する事が求められます。
情報の判別が出来なければ、このブログは無視するべきです。
そのような事を知ったうえで利用するかしないかを決めてください。

これは大手のメデイアであろうと同じです。
一方的な立場に立ち、一方のプロパガンダ的情報を垂れ流しているケースは、多々あります。
むしろ、そうでないケースの方が少ないです。
最近のマスメデイアは、欧米も日本も中立はなくなりました。両論併記もありません。

※ちょっと面白いけれど、ほぼ攪乱情報
https://twitter.com/GyotokuShogi/status/1787351831519391825
(翻訳はgoogle翻訳)
Операция Z: Военкоры Русской Весны
Z作戦: ロシアの春の軍事特派員

Маразматик Байден вероятно "сделает грандиозный жест" и снимет свою кандидатуру с президентских выборов
老人バイデンはおそらく「大々的にジェスチャーをして」大統領選挙からの立候補を取り下げるだろう

Среди демократов США ходят слухи, что это будет на съезде в августе 2024 г., пишет Der Spiegel, вместо себя он предложит выдвинуть жену экс-президента Мишель Обаму.
▪️Эта возможность обсуждается в Вашингтоне настолько серьезно, что Демократическая партия включила бывшую первую леди в свои опросы общественного мнения, отмечает издание.
▪️О том, что многие сторонники Демпартии США хотели бы видеть Мишель Обаму в качестве кандидата, СМИ писали ещё в сентябре.
米民主党員の間では、2024年8月の議会で、民主党が自分の代わりにミシェル・オバマ元大統領の妻を指名することを提案するだろうとの噂があるとシュピーゲル紙は書いている。
▪️この可能性はワシントンで非常に真剣に議論されており、民主党は世論調査に元大統領夫人を含めたと出版物は指摘している。
▪️メディアは9月に、多くの米民主党支持者がミシェル・オバマを候補者として期待していると書いた。

元のX投稿には、こう書かれています。
実際には、ロシア語で書かれておりロシア側の誰かの与太記事です。
日本語のX投稿
「米国民主党員の間では、2024年8月の党大会でバイデンは、彼自身ではなくミシェル・オバマ元大統領夫人を指名することを提案するだろうとシュピーゲル紙は書いている。この可能性はワシントンで非常に真剣に議論されており、民主党は世論調査に元大統領夫人を含めたと。」

一見、ドイツのシュピーゲル紙が記事を書いたように見えます。
しかし、記事のリンクはないですね❓
元記事があれば、普通は記事タイトルとリンクを書きます。それがなければ、その記事があるのかどうかは不明です。ないと判断するべきでしょうね❓

こうして、この情報がネット上を流れていきます。
そのうち、そんな話が実際にあるような話になります。
このX投稿がフェイクかどうかは、ドイツのシュピーゲル紙を全部調べないと分かりません。だから普通はしませんし、無視します。
面白がって取り上げる人が多いほど拡散していき、本当のような話になります。

フェイクの作り方の見本みたいな手口です。
だからそのような情報を掲載しているブログなどの信頼性は、その程度です。

私がこのブログを利用するのは、ロシア側から報道されるウクライナ関係・ロシア関係の情報が早く豊富だからです。普通見ない情報が多いのは助かります。その中から取捨選択をしているわけです。


※関連記事目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次④
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.05.09木>東京株式市場

2024-05-09 22:13:21 | 株式日記

N225▼0.34% 38,073.98 -128.39
トピックス△0.26% 2,713.46 +7.03
グロース250▼0.29% 653.39 -1.92

N225は・・
値上がり140、変わらず4、値下がり81
むしろ買われている銘柄の方が多いですが指数は下げています。
高値38429まであって、そこから戻りを売られて安値引けです。嫌な売られ方です。
先物的には、値段があるうちに売っておこう・的な売られ方です。

押し目買い意欲は強いようですが、主力は買っていないような気がします。
様子見しているのでしょうね❓

NYの動向や、円相場の先行き。
見極めたい部分です。

昨日と同じです。
様子見、安値拾い。

 

株式日記
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/c/c3dcd91db11bbd4552597e2647c478a3
株式投資 資産運用
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/c/bba922613855bf1fdceace164d916823

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする