夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

3月も終わり

2013年03月31日 | 夕飯
            3月31日

今週は気温の低い日が続き、桜の花はまだ持ち堪えています。
今日は最高気温7度、殆どの人が冬のコート姿でした。

                 28日(木曜日)の桜
             


年度末だからというわけではないのですが、いろいろと慌ただしい1週間でした。
今日やっとほっとして娘と久しぶりに渋谷へ買い物に出かけました。

私はチャコットでヨガウエアを買い、娘は東急ハンズや生地屋さんで細々とした品をお買い上げ。
書店にもより、今日の予定は全てクリアできたと満足して帰ってきました。

夫は昨日から京都、静岡と出張でした。
5時半に帰り着くと、「3時間も待ってた」とちょっとご機嫌斜め。
そんなことはないでしょう、4時に「今、新幹線の中」とメール入ったのだから(笑)

寒かったので今日の夕飯はビーフシチュー。ほうれん草のサラダ、スモークサーモンのサラダ(画像なし)
出かける前に作っていきました。
送別会や接待で飲みすぎの夫はノンアルコールビール。私は赤ワインをグラス一杯。娘はウーロン茶

    

4月入り、1週目は千葉まで通う仕事が2回入っています。
毎回受けてから後悔するのだけど
来週末は夫と息子とお出かけの予定、それを楽しみにがんばります

         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の出来事

2013年03月24日 | 日常
       3月24日

東京は週末早くも桜が満開になっています。
これは木曜日の桜です。

               



昨日は水曜日から出張だった夫と待ち合わせて娘と3人で夕飯を食べてきました。
夫がよく使っていた和食屋さんの大将が今月でやめるので、最後に連れて行ってくれるいうことで楽しみにしていました。

              

懐石のコースで途中にめずらしい鮒寿司など出してもらってたっぷり食べ来ました。
ビールで初めて夫と娘は日本酒、私は日本酒は少しで後、梅酒のロックを一杯。

ちりめん山椒のお土産をもらって、お店を出ると、人が多く賑やかです。
六本木ヒルズの森美術館とミッドタウンのサントリー美術館と国立新美術館を中心にして、「六本木アートナイト」という催しが開かれていたのでした。テレビの取材も入っていて盛り上がっていました。

せっかくなので、いろいろとみて歩きたかったのですが、私はこの頃からものすごく寒くなってきて、「早く帰ろうよ」と促してタクシーで帰りました。家に着く頃は猛烈に頭痛がしてきました。
お酒の量はいつもくらいだと思うし、出かけるまでは体調は悪くなかったのですが・・・。
それから夜中まで死んでました
夜中にゴソゴソとお風呂に入って・・・。
今日も一日中、レンタルしていたドラマを見たり、昼寝したりでまったり過ごしました。

夫と娘は全く症状はなく元気です。
夫は今日も仕事に行き、娘は友達とお花見へ出かけて9時過ぎに帰ってきました。
出張中3キロも体重が増えた夫と病み上がり(?)の私は夕飯はうどんと出し巻き卵にしました。
夫にはポテトサラダと胡麻豆腐も・・・。

   

いつも食欲旺盛な私が食欲がないのは一年に一度あるかないか・・・胃腸風邪だったのかしら?
何とか回復して、明日からは大丈夫そうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル

2013年03月20日 | 映画
祝日でしたが、夫は出張で留守、娘もお出かけ。
今さらですが、一人で映画「レ・ミゼラブル」を見てきました。

          

        

上映が始まって3ヶ月ですが、今日も満席でした。

最後は涙、涙。
映画も迫力ありましたが、やはり生の舞台が見たくなりました。

コゼット役の女優さんはものすごく綺麗でしたが、エポニーヌ役の女優さん良かったなあと思いました。
マリウスへの気持ちを隠し、一緒に学生運動に身を投じ、マリウスの腕の中で命を落とす・・・。
若い男はこういう女性の気持ちはわからず、やっぱり綺麗な女性に心を奪われるのか・・・とおばさんは思いましたわ(笑)
ジャン・バルジャンはスーパーマンのようでした

この物語は民衆の貧困が描かれていますが、今のこの不安定な経済状態を考えると、いつこのような時代に戻ってもおかしくはないのだと思ってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とお出かけ

2013年03月16日 | ジャニーズ
Sexy Zoneが出演するということで東京ドームで行われたジャニーズワールドの感謝祭へ娘と出かけて来ました。

             

ジャニーズの若手の3つのグループが出演したのですが、その中でも早くにデビューして経験の長いHey Say Jumpの中心のコンサートでした。
娘の好きな松島聡くんの出演はあまり多くなかったのですが、聡くんを見れて娘がすごく喜んでいたので行ってよかったなと思いました。
娘の持っているウチワに気づいて手を振ってくれて感激でした。

         娘の手作りウチワ
              

私はキラキラ王子様健人くんのウチワを持たせてもらいました(笑)

東京ドームに久しぶりに行って、嵐のコンサートに行きたい!早くコンサートやって~と切実に思いました。
大野くんに会いたい、嵐5人に会いたい、嵐の歌が聴きたい、踊りが見たいと待ち遠しくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯など

2013年03月15日 | 夕飯
             3月15日

先日の日曜日は最高気温25度。
やっと日曜日の面会の許可が出たので夫と義母の病院に出かけていましたが、午後、突然空が真っ黒になり帰りの車では見通しが悪くなり驚きました。
黄砂ではなく煙霧という現象だったいうこと。
翌日が最高12度。

昨日は最高が8度で今日は14度。
3月ってこんなに気温の変動が激しかったかしら・・・。

私はまあまあ元気ですが、花粉症の夫と娘は目が痒いと辛そうです。
鼻の方は今年から使い始めた点鼻薬が画期的に効いて二人共に昨年までに比べて楽だと言っています。

1週間過ぎるのが早い。もう週末です。
今日は夫が夕飯いらないので娘と2人分です。
メニューはドライカレー、サラダ、苺です。

         

                   


昨年末に肩凝りがひどかったので、少し痩せようと今年に入って食べ過ぎないよう気をつけたら少しだけ体重が減りました。そのおかげか最近は昨年と比べると調子がいいです。やはり太っているのは良くないですね。
平日は気をつけるのですが、週末はワインを飲んでついつい食べ過ぎて体重が戻るの繰り返しでなかなか思うように体重は減りません。
九州の嵐友さんがダイエット初めて一ヶ月で5キロ減ったときいて驚きです。彼女はお菓子は食べるけど、お酒は飲まないということ。
お酒をやめるともっとダイエットできると思うですが、週末、家族でゆっくり食事をするのが楽しみなので無理かなあ。

もう一つ今年から始めた大人の基礎英語。
ひとつ覚えると昨日覚えたことはもう忘れてしまうって感じでなかなかです。
もっと効果的な方法はないかと夫にたずねたら、「家での会話を全部英語にするか?」と言われたので丁重にお断りしました
還暦を迎える頃には何とかなるようにゆっくりやっていきます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする