夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

就職内定

2015年06月29日 | そとごはん
先週半ば娘が第一希望の企業の内定をいただくことができまして、親子共々ほっとしました
念願の技術職での就職です。
まわり道をしたように思いましたが、大学の商学部で勉強したことも2年間某企業で働いたこともプラスになったと娘も言っています。
まだスタートラインに立ったばかりですので、これからの頑張りが大事ですね。
さっそく7月中旬の卒業コレクションの一次発表に向けての準備があるそうです。
夢が広がるなあ、若いっていいですね

そのお祝いというわけではないのですが、家から歩いて5分のところにある評判の焼肉屋さんへ行って来ました。
今までも何度か行こうとしたのですが、予約が取れなかったのです。
評判通りお肉がとても美味しかったです。
頼んだものは今日のお勧めのお肉も盛り合わせ、追加でカルビ、鶏肉セセリ、ナムル、茄子のナムル、オイキムチ、チヂミ、カルビクッパ、デザートに蜂蜜と胡桃のアイスクリームなどなど。
飲み物が、最初は3人共に生ビール、次が夫はみかん酒のロック、私がシークワサー酒のロック、娘が柚子レモンサワー。
私はあまり甘いお酒は好きではないので、酸っぱいシークワサー酒かが美味しかったあ

 
   
       


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会(笑)

2015年06月22日 | そとごはん
 先日の金曜日は嘱託で働く仲間の食事会でした。
 メンバーは5人だったのですが、一人が急な法事で欠席になってしまい残念でした。
 私が幹事でスペイン料理店の女子会メニューを予約しましたが、「私達で女子会メニュー大丈夫なの?」なんて心配しながらお店に向かいました。
 お店のHPに年齢制限なかったもんね(笑)
 飲み放題もつけてみました
 
 メニューは前菜9点盛り、海老のアヒージョ(お喋りに夢中で画像取り忘れ)、バーニャカウダ、メインの豚肉のお料理(これも慌てて食べてる途中で撮影)、パエリア、デザート。
 飲み物は白ワインやビール、サングリア、カクテル、アイスコーヒーやアイスティーなどなど。
 初めてのお店だったのですが、お料理も美味しくお店の雰囲気も良くみんな喜んでくれましたので、ほっとしました。
 話も弾んでとても楽しかったです。
 でも一番の酒豪が欠席だったので、一時会で終わり10時前には解散。
 みんな穏やかでさっぱりした人ばかりなので、仕事中もそれ以外も付き合い安くて本当に感謝しています。
 
 
       

  
       


        


                


 ところで息子が出張で7月初めに一時帰国することになりました。
 仕事が終わって携帯メールを見て私が「息子が・・・」と大声を上げると、みんなに「息子さんついに結婚決まったの?」と言われました(笑)
 私って普段からかなり息子に結婚して欲しいって言ってるんだなあとわかりました。
 元気に仕事してくれているのが一番なのですが・・・
 家に泊まるのは二晩だけとのこと、夕飯は何を作ろうかなあ?
                     


  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日の夕飯

2015年06月21日 | 夕飯
            6月21日

今日は父の日なので夫の好きなミラノ風カツレツを作りました。私の父でないけど(笑)
とても美味しくできました
娘もアボカドとトマトのパスタサラダを作ってくれました。これも夫は大好きです。
赤ワインも飲んで嬉しそうでした。
あとはカプレーゼや蛸とポテトの炒め物です。

 
 
    


         

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日

2015年06月14日 | 夕飯
今日は娘の誕生日でした。
娘のリクエストは鮭のお寿司と鶏の唐揚げ。あとは鯛のカルパッチョ、バーニャカウダ、チーズなど。
ケーキはアイスクリームケーキがいいなということでしたが、サーティワンのケーキはスヌーピーがのっていて子供っぽいですね
飲み物はロゼのスパークリングワイン(画像なし)

        


     


               


娘は専門の勉強も2年目になり、ますます忙しくしています。
毎日7時前に家を出て、帰ってくるのは9時過ぎ。
7月頃で一息つけそうなので、もう少しがんばれと応援しています。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎と滋賀へ

2015年06月06日 | 
        6月6日

5月末から姉と一緒に宮崎へ帰省して来ました。
足を故障して初めての遠出だったのですが、姉に車も運転してもらったし、母を外来に連れて行ってもらったりととても助かりました。
お墓参りや外来などの用事を済ませ、3人で鹿児島県の指宿の温泉まで出かけて来ました。

国民休暇村に泊まったのですが、夕食も朝食も食べ切れないくらいたくさんのお料理が出ました。
夕食はお刺身や牛肉の鍋など、画像は休暇村のHPから

             


朝ご飯です。

        

 鯖の干物が一人一匹ずつ。その大きさに驚きました
 
温泉でもそうでしたが、のん兵衛姉妹なので毎晩ビールやワインなど飲んでました
宮崎空港でお昼食べた時まで地ビール飲んじゃった(笑)
今回の帰省は姉と一緒で楽しかったです。


東京に戻った翌日は日帰りで滋賀まで行って来ました。
私の帰省中に夫の方の親戚で不幸がありました。
夫はどうしても仕事を休めないため、私一人で葬儀へ出席のために朝6時に家を出て新幹線で京都まで、その後ローカル線で滋賀へ。
葬儀が終わったら、夫の従兄弟に最寄りの駅まで送ってもらって東京へとんぼ返りし。
家に帰り着いたら、もうクタクタでした。左足首は何とか痛みは出ずやれやれでした。
夫の親戚とは遠方なのであまり会うことは少ないのですが、亡くなった叔父だけは、義母のお見舞いに上京してくれたり、電話でもよく話していたので急逝が悲しかったです。1月に電話で話したのが最後でした。
夫も私もお礼を言いたいことがたくさんあったのに・・・。元気なうちにもう一度会いたかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする