夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

母と叔母の関東旅行

2018年07月16日 | おでかけ
母と叔母は姉宅に滞在中に3泊4日で新潟の方へ旅行に連れていってもらいました。
車移動とはいえ、80代を2人連れて旅行へ行く姉のパワーには恐れ入ります。
雨模様の日が多かったのですが、川下りの船に乗ったり温泉に入ったり楽しめたようです。

私は宮崎に帰る二日前に姉宅に行きました。
この日の夕飯は
茄子のポン酢かけ、トマトとほうれん草のツナドレッシング、海老饅頭、さわらの西京漬け、肉じゃが、ビールなど
    
    


      

               



翌日に夫、息子、娘も訪ねて来ました。
夫と息子は6年ぶり、娘は3年ぶりの対面でした。
久しぶりに孫と会えて母も叔母も嬉しそうでした。
すぐにお昼を食べに出かけました。
画像は私が食べたけんちん饂飩のセットです。
饂飩も餡餅も美味しかったです

           


午後は夫と息子、娘は少し観光へ出かけ、母と叔母は翌日へ備えてテレビを見てゆっくり過ごしました。  
夕飯は、モッツァレラチーズとトマトのサラダ、チーズ、鳥の唐揚げ、ローストビーフ、海老マヨ、煮卵(卵が半熟過ぎて黄身が流れ出てしまった)、筍ご飯、スパーリングワイン、白ワイン、梅酒、チーズケーキなどなど。

   


   


                 


3世代揃って食べた夕飯はとても賑やかで美味しかったです。
母も梅酒もたくさん飲んで楽しそうでした。

帰りは私は羽田までで、姉が2人を宮崎の実家まで送って行きました。
母も叔母も体調を崩すことなく過ごせてほっとしました。
母は息子と娘に「また遊びに来たい」と言ってました。
元気に過ごしていけますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月末

2018年07月15日 | 
関東地方は史上初めて6月に梅雨が明けました。
暑い、とにかく暑い😵
そんな中、九州の実家に帰省してきました。
画像は羽田空港です。

        

今回の目的は母と叔母が1週間姉の家に遊びに来るために私が2人を迎えに行ったのです。
宮崎はまだ梅雨明けせず、強い雨が降ったり急に晴れ間が広がり蒸し暑さが続き二泊三日の滞在だったのにグッタリでした。

7月1日、乗る予定の飛行機が欠航になるというトラブルはありましたが、次の飛行機で母と叔母を無事に東京へ連れてくることができました
羽田で迎えに来てくれた姉の顔を見た時はホッとしました。
広い空港内は母は車椅子を使用したので、係りの方達には大変お世話になりました。
画像は宮崎空港で食べた皿うどんです。
 
        

        
母も叔母もとても元気に道中過ごせました。
天気が良かったので飛行機から富士山も見えてとても喜んでいました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする