夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

大晦日

2013年12月31日 | 日常
                 12月31日


大晦日の夕飯は、
スモークサーモン、チーズ、、コブサラダ、エビフライ、ローストビーフ、グラタン、バゲット、飲み物はスパークリングワインと赤ワインでした。
お蕎麦はこれから食べます。

             
             


   
   

    

                  


紅白の歌合戦のセクシーゾーン、ド派手で若さがあふれていて良かったわ
満足、満足

これから嵐の司会とパフォーマンスを楽しみます

みなさん、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も終わりですね

2013年12月28日 | 日常
          12月28日

東京は気温が低くて寒かったですが、お天気は晴れ。
洗濯物もよく乾きました。
でもなかなか掃除は進まなくて・・・。
今年も小掃除で終わりそうです(笑)

昨日で嘱託で働いている仕事も終わりでした。
夏頃から常勤の人が体調崩したり、産休に入ったり次々と休みになって大変でしたが、やはり若いお母さんや子供達と接する仕事は好きなので楽しく働かせてもらいました。スタッフにも恵まれているのでありがたいなあと思っています。

夫は31日午前中まで仕事。お正月は5日までお休みです。
息子は明日の夜遅く帰って来ます。
娘は今日から休みですが、明日は一泊でお出かけ。休み中も予定がぎっしりのようです。
今年も家族4人元気に過ごせたことが何よりでした。

ところで新年早々、4人で旅行に行くことになりました。
私以外は自己主張の強い家族なので(笑)、喧嘩せず仲良く出かけたいと思っています


今日の夕飯は
蟹とぶり大根、ポテトのガーリック炒め、生ハムとほうれん草のサラダ、でした。
飲み物はビールと日本酒、美味しかったです。
デザートは紅マドンナです。


    

 
   

      
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「Teze」とクリスマスグッズ

2013年12月23日 | そとごはん
      12月23日

昨夜、夫と娘と「Teze」で食事して来ました。
12席の小さなレストランですが、評判通り、どのお料理もすごく美味しかったです。


 アミューズ・・・黒毛和牛のローストビーフをタルタル仕立てに
 前菜   ・・・帆立貝のチーズ入りパン粉焼き トリュフの香り
 スープ  ・・・やわらかく蒸したアワビのスープ
 お魚   ・・・スズキのポワレ 雲丹のソースで
 お肉   ・・・フランスブルターニュ産仔牛ロース肉のロースト 根菜達と
 デザート ・・・求肥で包んだ苺のスイーツ
 小菓子とコーヒー、紅茶

 


 


 

                  
                   


次の画像はクリスマス曲のオルゴールと小さなツリー。
去年は出さないで終わってしまったので、今年は12月になったらすぐに飾りました。
夫がクリスマスグッズが好きでよく買って来るのでたくさんありますが、今はこのくらい飾るのが精一杯。

         
             

             

 
 今年サンフランシスコで買ったテレビの形の小さなオルゴールです。

                



瞬く間に日にちが過ぎて、今年のあと8日。
今月になって給湯器の調子が悪くなり、交換することになりました。
業者がわざわざ下見に来たのに機械が合わなくて工事をやり直し。
今日は祭日なのに午後から工事を入れてくれてやっと終わりました。
良かった!これで完全に壊れてお湯が出なくなるか心配しながら年を越さなくて済みます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝劇舞台と嵐ドームコン

2013年12月14日 | ジャニーズ
          12月14日

先週末は帝国劇場に健人くんの舞台を、昨日は東京ドームに嵐のコンサートを見に行って来ました。

舞台はジャニーズ伝統のフライングがこれでもかとあって、こんなに盛りだくさんで千秋楽まで体力持つのかしらと
心配になるくらい、みんながんばってました。
セクゾンが全員出演しないのが本当に残念、春には、5人のコンサートが見たいなと思います。
今年に入り、こんな若いグループのファンになりましたが、同じ50代の友達ができるなんて(笑)
ブログやラインでいろいろと話せて楽しい1年でした。


今週は嵐さんからの宿題「FUNKY」のダンスをネットを見ながらペンライトを持って毎日練習。
大掃除もせずに「何やってんだか」(笑)と思いましたが、踊り始めると楽しくて・・・。
ジャズダンスをやっていたのも30年前。
娘にリズム感がないだの毎日言われてましたが、夢中になってパソコン見ながら踊ってました。
6万人で踊った「FUNKY」は楽しかったあ
ペンライトのウエーブの綺麗なこと感動的でした。
            
            


コンサートは、今回は特に「ファンに喜んでもらおう」というメンバーの気持ちをひしひしと感じる内容でした。
さすが嵐!本当に楽しかったです。
踊りも何もかも素晴らしかったけど、MCの楽しいこと・・・。
最後の挨拶はメンバーの誠実な人柄がよく表れていて心に染みるものがありました。
来年は15周年。
イベントがいろいろとありそうで楽しみです。
(チケット争奪戦のことはしばし忘れよう

これで今年のジャニーズライフは終わりです。
やはりお茶の間ファンでは終われない
来年もコンサートや舞台に通うことになりそうです。


  *嵐コンサート2013年「LOVE」in東京ドーム、セットリスト*

     1.愛を歌おう
     2.Breathless
     3.ワイルドアットハート
     4.Love Rainbow

    <挨拶>

     5.CONFUSION
     6.Endless Game
     7.Intergalactic
     8.Step and Go
     9.EYES WITH DELGHT
     10.sugar and salt(翔さん)
     11.Hit the floor(大野くん)
     12.サヨナラのあとで
     13.Rock Tonight
     14.20825日目の曲(ニノ)
     15.One Love
     16.果てない空
     17.君のために僕がいる
     18.言葉よりも大切なもの
     19.エナジーソング~絶好調超!!!!~

     MC

     20.Dance in the dark(松潤)
     21.モノクロ
     22.P・A・R・A・D・O・X
     23.Calling
     24.夜空への手紙(相葉ちゃん)
     25.Tears
     26.Starlight kiss
     27.FUNKY
     28.迷宮ラブソング
     29.Love so sweet
     30.愛を歌おう

     ~アンコール~

     31.遠くまで
     32.サクラ咲ケ
     33.Happiness

    ~ダブルアンコール~
 
    <最後の挨拶>

     34.感謝カンゲキ雨嵐
     35.マイガール
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山でランチ

2013年12月07日 | そとごはん
           12月7日

先日Ricoさんと代官山でランチして来ました。
Ricoさんとは夏にアメリカ旅行の話を聞いて以来、久しぶりでした。
お店は駅から歩いて5分の「ラブレー

私が選んだお料理は
前菜が「なめらかな海老のブランマンジェ、ホウレン草とじゃがいもフリットサラダ」
メインが「シーフードドリア」です。

             


             


             


昼間からグラスのシャンパンを注文。ゆっくり食事といきたかったのですが、サービスが的確すぎて(笑)、
すぐにお皿やグラスを下げに来てくれて、何だか落ち着かない・・・

食事が終わったら、早々に退散して、代官山TSUTAYAに移動しました。

             

             

             
私は初めてでRicoさんに案内してもらいました。
建物は3棟、スタバ、カフェ(夜はバーになるそうです)、レストラン、敷地内にはいろいろなショップもあり、
広いわあ

どの書籍を持って来てもよくて、スタバやカフェAnjinではお茶を飲みながら本を読み選ぶことができます。
いろいろな雑誌のアーカイブも揃っていて、時間がある時にゆっくり来て読みたいなと思いました。

店内を見て廻った後は、それぞれ書籍を選んで2FのAnjinへ。
お茶しながら、本を読んだり、お喋りしたり。
Ricoさんはとても聞き上手で話させ上手(笑)。私が一人で喋ってたな
気がついたら、5時でした
楽しい午後でした。
今度は夫と一緒に出かけてみようと思います。
きっと古い雑誌を見て感激しそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする