夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

息子の誕生日

2015年02月23日 | 夕飯
息子は21日で29歳になりました。アラサーですね。
息子に届けることはできないけれど、夕飯にお赤飯を炊きました。
小さい頃から息子の誕生日というと、好物の赤飯に鶏の唐揚げか、ミートローフ、ケーキはチーズケーキか、バナナケーキでした。
息子はいないけど、21日の夕飯はまさしくお誕生日メニューでした。

      
         


          


                          


息子は今はシアトルのマンションで一人暮らしで自炊をしています。
日本の勤務の時とは違い、残業がないので時間的には楽なようです。
「工作と同じ感じで料理は楽しい」とメールに書いてありました。
日本料理の食材スーパーへ行くと、材料もいろいろと手に入るらしくて、この間は「ぶり大根」や「鯖の味噌煮」を作ったということ
卵焼き用のフライパンも手に入れたということで、家の卵焼きのレシピ教えてとメールでたずねて来たり・・・。
元々、掃除洗濯と身の回りのことをやるのは苦にならないタイプ。
ますます完成していって、どんどん結婚から遠のいていきそうな感じです
それはそれで母は心配なのですけど・・・。

とりあえずアメリカ生活にも慣れて仕事もそれなりにやれているようなので安心しました。
任期の間、元気に過ごしてくれることを願っています


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘ごと

2015年02月17日 | 日常
娘は昨日から1週間の予定で北関東の某市へ研修で出かけています。
あまりにも目まぐるしい娘の生活から少し離れられて、母をちょっとほっとしています(笑)
昨年12月から娘はいったい何着の作品を作ったのだろう?ってわからなくなるくらい忙しい日々をおくってました。
毎日7時には家を出て帰りは八時過ぎ、土曜日も学校へ行き制作してました。
家に帰ってからも12時近くまでデザイン画を描いたり、ミシンで縫ったり・・・
経験者コースというのもありますが、専門学校の勉強量の多さに驚きます。

土曜日は娘の学生時代の友人が2人来てくれて自宅まわりで撮影でした。
高校時代の友人のNちゃんはメイクの技術がプロ級、大学時代の友人のAちゃんは170センチ45キロのプロポーションで大学のファッションサークルの時から撮影やショーのモデルをしてくれています。
2人共に夕方用事があるとのことで、朝9時にはうちに来てくれてメイク開始。その後衣装を次々と変えて撮影してようです。
私は大鍋にビーフシチューを作ってヨガへ出かけました。
撮影は終わってほっとして3人共に美味しい、美味しいとシチューやサラダをお代わりして食べてくれたようで私も嬉しかったです。
画像は娘が撮影したNちゃんとAちゃん

 
                    
               
  

翌日曜日は娘の先輩のコンサートへ2人で出かけました。
ホルンを演奏する先輩のドレスを娘が作らせてもらいました。
その衣装を着ての演奏会でしたので、ちょっと遠方でしたが電車を乗り継いて行って来ました。
足の痛みも落ち着き電車での移動も大丈夫になって来ました。
でも無理はしないように駅から会場まではタクシーで。
帰りはゆっくり駅まで歩きました。
娘の作った衣装は、先輩によく似合って素敵でした。
画像を載せることができず残念!



                                          


娘は本当はジャニーズの松島聡くんを追いかけてる暇はないのですが、母がせっせと情報収集や番組の録画したり、コンサートの申し込みをしているんですよ。
嵐コンは年齢層高いので全然平気ですが、セクゾンコンはやはりぐっと年齢層が下がるので敷居が高くて娘を同伴したいがために母はジャニ活動に励んでます(笑)
今週は春コンサートの当落の発表があるはず。娘の分まで確認しなきゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Endless SHOCK』を見に行ってきました

2015年02月11日 | ジャニーズ

まずは山手線某駅のデパ地下イートインのお鮨屋さんで一人ランチ。

                


 その後帝国劇場で行われている『Endless SHOCK』へ見に行って来ました。

              
昨年も一度だけ観たのですが、今年も迫力あるステージでとても素晴らしかったです。
堂本光一さんの「階段落ち」、毎回見る度に緊張して思わず背筋がのびてしまいます。
フライングで2階席まで飛んで来て、観客に挨拶する姿はスターのオーラで圧倒されます。
チケット運のない私は今回もS席なのに2階席の端っこでした(笑)
でもこの光一さんの2階席までフライングで目の前で見れるのは感激します。真正面1列目の方はオーラで倒れそうでしょうね。
小さい頃憧れた前田美波里さんを初めて生で観ることができて感激しました。60代とは思えぬプロポーションで歌も踊りも素晴らしかったです。
そしてジャニーズジュニアの中では屋良朝幸くん推しの私は2階席から双眼鏡でガン見。鼻筋の通った超イケメンですよ。目福、目の保養になりました
 
                   

そして幕間にトイレに行った時に驚くようなことがありました。
20数前、神奈川在住だった時に同じマンションに住んでいた女の子と偶然再会したのです。
うちの息子の二学年上で同じ幼稚園に通ってました。彼女が中学入学の時に関西に引っ越ししたのです。
彼女のお母さんとは同じジャニーズファンでネットで時々話ししたり、年賀状のやりとりを続けています。
娘のKちゃんが長年の屋良君ファンなのは聞いていました。
いつも写真入りの年賀状をもらっていたのでKちゃんだとすぐにわかりました。
突然知らないおばさんに話しかけられて驚いていましたがすぐに思い出してくれました。
今日は一人で上京したとのことで、お母さんとは会えなかったのですが、ジャニーズヲタクの世界は狭いわ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのコンサート

2015年02月01日 | ジャニーズ
 先週日曜日に六本木シアターで行われた松島聡くんの出演するコンサートへ娘と行ってきました。
 出演が決まったのが2週間前の土曜日。翌々日の祝日10時からチケットの発売とのこと。
 娘と家電とそれぞれの携帯で10時ぴったりに電話かけスタート。
 予想通り「ただいま混みあっております」のアナウンスの繰り返しです。
 チケット運の全くない私はどうせ取れないよと100パーセント諦めていたのですが、娘の手前頑張らないと電話をかけ続けていたら・・・何と私の携帯が繋がりました
 繋がった私は動転してしまって、慌てて娘に代わり手続きしてもらいました。
 ラッキーなことに、スタンディングスタイルのコンサート会場でほんの僅かしかない椅子席が当たったのです。コンサート中も座ったままでOK
 左足首の腱鞘炎がまだ治りきってないので、本当に嬉しかったです。今年のチケット運は使い果たしたような感じ
 聡くんはジュニアの中にSexyZoneからたった一人の出演でした。
 最初はちょっと緊張していたみたいでしたが、センターでガンガン踊ってくれて感無量でした
 会場は緑のペンライトで溢れて(緑は聡ちゃんの担当カラー)、ファンも一緒に踊ってました。
 
 画像はレコード会社から贈られたお祝いのお花。
 
                     
                     

 
 コンサート後、Twitterで知り合いになった熱烈な聡ちゃんファンの方と娘も一緒にお茶しました。
 初めてお会いしたのに3人で聡ちゃん話を語る語る
 私より10歳くらいお若い、それでもかなりの大人の方なのですが(笑)、ジャニーズのファンになったのは初めてとのこと。
 「これからもジャニーズのいろはを教えてくださいね」だって

 SexyZoneの春のコンサートも決まり、横浜アリーナは3月末の予定です。
 楽しみで娘と2人張り切っていますが、その前にしっかり足を治さないとね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする