夏色茶屋

東京在住の主婦、日々の暮らしを綴ります

隠岐、米子、出雲旅行 その1

2017年04月24日 | 
旅行からまた日数が経ってしまって・・・。
簡単に!簡単に!(笑)

今回は日程は4泊5日でした。
一日目、10時半の飛行機でまず伊丹空港へ、その後乗り換えて島後の隠岐空港へは13時半くらいに到着しました。

               
             


バスで西郷港へ。
島前へ向かう船は17時過ぎでしたので、荷物を預けてレンタサイクルで1時間半くらい回りました。
島内はかなりアップダウンがあって私は電動自転車でやっとこさでした
画像は西郷港ではなく、漁船数隻が停泊していた所です。

     
            


 
 自転車で10分強の玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)へ。
 境内のある樹齢千数百年の八百杉は貫禄がありました。        


             


            

       
            

                 
                 
 
 
 
私は薄手のダウンコートを着ていたのですが自転車は寒くて手が冷たい。 
港近くのカフェで珈琲を飲んだ時はほっとしました。

午後5時仕過ぎの高速船で30分程で島前の中の島の菱浦港へ。
港から歩いて1分のマリンポートホテル海土へ宿泊しました。

夕飯は、イワガキの大きさに驚きでした
牡蠣も蟹の天ぷらもとても美味しかったです。
画像のお蕎麦は「隠岐そば」です。つなぎを使わない十割そばです。出汁は焼いた鯖やあごを使うそうです。


             

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の誕生日

2017年04月23日 | 夕飯
少し前になりますが週末に息子が帰って来たので早めの夫の誕生日祝いをしました。
メインはローストビーフとお寿司。
娘が手毬寿司と小さなカップを使ったお寿司を作ってくれました。
サーモンの刺身を薔薇の花のように飾って、娘と2人で「これはセクゾン会に使えるわ」と・・・笑
(また家でセクゾン会やりたいなあ

画像以外にカルパッチョ、サラダ、バゲットなど。
飲み物はスパーリングワインと白ワインでした。
親2人がたくさん飲んで、子供達は付き合い程度(笑)

夫は今年になって突然入院するという事態になり、私も確実に老いに近づいていることを実感しました。
4月からは第2の職場でがんばっていますが、今までよりかなりゆっくりした生活を楽しんでいます。
GWも私と娘がセクゾンコンに出かける日に合わせて2泊3日で生まれ故郷の京都へ出かけてくると予定だそうです。
これからはますますお互いが健康に過ごせることが何よりの願いですね



                


        


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ランチ

2017年04月13日 | そとごはん
久しぶりにRico さんとお花見を兼ねてランチして来ました。
お店は飯田橋サクラテラスのルッコリーナです。
評判通り、とても美味しいお料理でした。
珍しくRicoさんから誘ってくれて(笑)、画像はないのですがお昼からグラスの白ワインを!
前菜は生ハムやチーズなどボリュームがあり美味しくて、ワイン2杯くらいは飲めそうでした

 
  

              


食後は少し散歩してお花見を!
シートを敷いて外でお弁当を食べているグループもありました。
夜のお花見の場所取りのために1人でポツンを座っている人も。若手は大変だわ

                 
         


         


お花見の後は春水堂でお茶、Ricoさんがタピオカミルクティー、私はタピオカジャスミンミルクティー。
Ricoさんはお正月の台湾旅行以来タピオカミルクティーにはまっているそうです。
美味しかったあ!!!隣の席の方が食べている麺類もとても美味しそうでした。
また春水堂行きたいなと思います。

               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の覚書

2017年04月01日 | 日常
3月、今年は特別に忙しい日々でした。
自分のための簡単覚書です。

宮崎から帰った翌日は夫の左眼の治療。
左眼も剥離の可能性ありとのことで予防のためにレーザー治療。
その後、夫は人間ドッグを受けたら、一つの項目で再検査の必要ありということで翌週再検査。
おかげ様で悪性ではありませんでした。

20日は夫方の甥っ子の結婚式。
明治神宮で式、明治記念館で披露宴。
さわやかな青年と可愛らしい花嫁さんから幸せをお裾分けしてもらいました。

25日から一泊で娘と名古屋のSexyZoneのコンサートへ。
波瀾万丈だった5年間を終え、新たな第一歩を踏み出したコンサートでした。
最後の挨拶でメンバーもファンもたくさん泣いてました。
勝利くんが一番泣いてたな。聡ちゃんも大変だったけど、勝利くんも大変だった!
今2人がお互いが1番心が通い合う相手になったと言うのを聞くと5年間5人でがんばって来て本当に良かったなあと思います。
今度の名古屋コンサートはニ公演入りました。
あとはゴールデンウィークの横浜コン。
セク友さんに誘ってもらってまた娘と一緒に行きます。

画像は一日目お昼に食べた「ひつまぶし」
下は二日目のお昼。娘は「あんかけきしめん」、私は「味噌煮込みうどん」です。
どちらも美味しかったです。
寒い日だったので温まりました!


             


        




そして28日からは夫と四泊五日で山陰へ行ってきました。
隠岐に二泊、米子市の皆生温泉で一泊、松江市の玉造温泉で一泊して今日の午後八時過ぎに帰って来ました。
3月は10日も家にいませんでした
でも温泉でゆっくりできたし、松江城、出雲大社など行けてとても楽しかったです
できるだけ早めに旅の記録を書きたいです。

  画像は出雲空港

           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする