ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

秀樹 ! 早すぎるよ!

2018-05-18 11:10:00 | 日記
昨日の西城秀樹さんの訃報には正直驚いた。
確かに2度の脳梗塞でリハビリを余儀なくされる生活を送られているのは知っていた。

それでもステージに立って歌っているのをメディアが流す事で知っていた。西城秀樹さんのイメージは元気と言うのが一番だ。だからまさかこんなに呆気なく旅立たれてしまうなんて・・・

僕も昨年同じようにもう少しのところであちらの世界に行きかかった所を奇跡的に戻ってこられた経験があるので、今回の秀樹さんの事は他人事とは思えない。僕も自主リハビリ散歩を含めてリハビリに通う生活を送っている。だからリハビリの辛さも少しずつ出来ることが増えた時の喜びもわかる。

西城秀樹という若者がシーンに登場した時ジュリーファンの僕はジュリーのフィールドにイキの良いのが出てきたな〜だった。



実際 ジュリーが井上バンドをバックにテレビやライブを精力的にこなしていたら秀樹も藤丸バンド(Shogunの前身バンド)を引き連れて活動し始めた。ムムム、ジュリーを追っかけてきてるな!

それにジュリーの追憶という曲のヒロインの名前がニーナだったけどそのあと例の傷だらけのローラをリリース。更にジュリーがフランス語でパリにひとりをフランスで出してヒットしたら、秀樹は確かカナダでフランス語の傷だらけのローラを出してヒット?させた と言うように ジュリーの後をひたひたと追いかけてくる 強力なライバルになってきた。



それに秀樹はヤングマンの印象が強いけど 「薔薇の鎖」という曲でロッド・スチュアートばりのマイクパフォーマンスをしたのには度肝を抜かれた。当時マイクスタンドをあんな感じで振り回しながら歌うなんて見た事なかったからね。それに秀樹ほど身長がないジュリーにはこのパフォーマンスは無理だからやられた感は半端なく大きかった。

僕は新御三家の中ではゴロー派でシングルも何枚か持っていたし、ライブにも行ったことがある。西城秀樹のファンではなかったけどイベントで彼のステージはチラ見した経験はあるし、実は一枚だけ秀樹のシングルを持っている。それは「ちぎれた愛」だ。この曲は確か初めてオリコンで1位を取った曲だったと思う。ファンではなくても素直にこの曲はいい曲だと思ったのでゲットした。この頃って曲が好きならファンなんて関係なくてもシングル買う時代だったのだ。



YouTubeで西城秀樹を検索して過去の動画を一生懸命観ていたら、単なる一過性のアイドルの作品というのではなくいい曲が多い事を改めて思った。

寺内貫太郎一家での秀樹さんと樹木希林さんのやりとりも面白かったし、毎回樹木希林さんがジュリーのポスター見てジュリーって叫ぶシーンは好きだった。実際に最終回にジュリーが本人役ででたんだよね。小林亜星さんとのお約束の派手な喧嘩シーンもお楽しみの一つだった。共演していた浅田美代子さんとドラマの中でくっつきすぎやとか、仲良すぎるなんて当時の秀樹ファンが騒いでいたのも思い出す。確かに美代ちゃん可愛かったから、ファンがやきもきするのも分かる気がするね。

奇しくも先日亡くなられた井上尭之さん率いる井上バンドがこのドラマのテーマ曲を作曲し演奏していた事を考えると切なくなってくる。

また一つ昭和を代表する素晴らしいアーティストがあちらの世界に旅立たれたのは本当に悲しい。

改めて西城秀樹さんのご冥福をお祈りしたいと思います。

R.I.P. Hideki Saijo