ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

地域のイベント巡り ①

2018-05-27 12:00:27 | 日記
ここのところ音楽ネタが多かったので小休止!

僕の住む地元では🔺🔺マルシェや〇〇市と言われる地域密着型のイベントが毎月市内の何処かで行われる。

① かぐマルシェ

先日も家具団地と言われる地区で行われた かぐマルシェなるものに初めて行ってみた。





こんな感じで飲食関係や雑貨それに植木など全部で100店舗ほど出店していた。



一部には子供が遊べるスペースがあったり家族で地べたに座ってピクニック感覚で寛げるスペースもありなかなか賑わっていた。ただ難点は駐車場が近所に無い事だ。指定のところは会場から結構離れていたし、スペースが少ないので既に満車状態だった。30分ほど近所を探したけど見つからず、リスクを承知で路駐して速攻で会場に行き短い時間でクルッと回った。

② 地元の自家焙煎珈琲店のコラボイベント

これは市内の自家焙煎珈琲店が4店舗集まって飲み比べをすると言うイベント。駅下なのでそれなりに賑わっていた。お店毎の個性が出てなかなか面白いイベントだと思う。コンビニやマックなどのコーヒーや缶コーヒーも昔に比べたらかなりレベルが上がり侮れない存在になっている。
だからこそ地元の自家焙煎珈琲店がこうしてコラボして美味しいコーヒーの楽しみ方や裾野を広げる努力をするのはいい事だと思う。今や共存共栄の時代だ!







③ 市役所横の公園で行われた植木市

これは僕の住んでいる街の市役所横の公園で行われた植木市。この公園は綺麗に改装され機能的になり、様々なイベントを開催されるようになった。
2年前から秋にはオクトーバーフェストなるビール🍺のイベントも行われるし、毎月何らかのマルシェ的なイベントを行なっている。










④ 毎週第2日曜日に行われる五六市

これは毎週第2日曜日に行われている駅前の青空市
の風景。もともと東海道の宿場町 の街道だった所に色んな店が出て楽しい雰囲気を醸し出している。この市ももう10年以上続いて今やすっかり街の風物詩となっている。








こうやって自分が住んでいる地域がもっと元気になってくれることを一市民として願う限りだ。