* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

雨の朝のバラたち

2007-09-12 09:08:55 | バラ



今朝は雨が本降りです。
明け方なんて、そりゃぁザーザーと凄い勢いでした。
こんな雨の朝もそれなりにいいものです。




雨の中、輝いてるバラ達もすてき。




ウィンチェスター・キャシードラル
(1988年 David Austin)

イングリッシュローズです。

鼻の頭を虫に奉仕したらしく
雨粒をたっぷりためて、少し開きだしました。

立派に無傷で咲くバラはもちろん美しいけれど
こんな姿もけなげで捨てがたい。
見入ってしまいます。





淡いピンクのミニバラも思い出してまた一輪。






グラハムトーマス
これもイングリッシュローズです。
これは日照りの日より今日の方が気持ち良さそう。



あまりに雨が強いので
テーブルの上に避難させた先日のスノーシャワー。



雨で薄暗いこんな朝に白さが浮き立ちます。
葉の色もつやつやしてて小さくて
とても綺麗なんです。



そして雨から完全隔離の紛粧楼。




オールドローズの中でも不動の人気とか。

雨にあてたら、あっという間に花が茶色く溶けてしまうし
うどん粉病にもかかりやすいし。
それでも人気なのは、やはりこの姿と香りでしょうか。

本当にバラらしい香りが心も満たしてくれるのです。



そして、昨日まだ雨に濡れていないノックアウト。




また素敵に咲き出しています。
少し涼しくなって、赤みを帯びた新芽もいっぱい。
花殻を摘んでおく程度で一年中元気でいてくれる
素晴らしい子です。








雨の水曜日。
元気色の傘が欲しいかな?