* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

いちじく

2007-09-15 10:39:07 | 



いちじくが実ってきています。
我が家で唯一果物らしいもの。

見て美味しい、食べて美味しい?




去年は片手で数えるほどだったイチジク
今年は豊作です。

木は苗木を植えて丸2年。
イチジクの木って生長が早いんですね。




縦にも伸びるけど、横に張るほうが強いです。
葉っぱも大きいのでかさばりますね。
でも日除けにはなります。(笑)




花が咲かないのに何故実がなるのか不思議。
買ってまで食べたい果物でもないけれど
庭で生ったとなれば話は別物。

毎日、まだかなぁ?まだかなぁ?と待って
綺麗に熟した実をいただくのは格別です。




まずはシンプルに切るだけで…。
これを目と舌とで楽しみながら乾杯するのも
楽しいものですね。


イチジク
学名:Ficus carica
クワ科フィカス属

インドゴムと同じ属だそうです。
どおりで実をもぎ取るとゴムの木みたいに
白い汁が出てきます。

原産地はアラビア半島。
へ~、アラビアだったんだぁ~。


この果物の中で花が咲くんですって。
だから外からは見えなくて
いきなり実だけが大きくなってくるように思えるんですね。





調べたらますます好きになっちゃいました^^

今日も晴れ!暑くなってきました~。





洗濯物は干したし、掃除も終ったぞ~