* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

春の雨の中で・・・バラとクレマチス

2009-03-24 09:26:16 | ミニバラとポリアンサ




春の雨が降っています。

雨の中に優しさを感じるのは
植物たちが吹き出す芽の動きのせいでしょうか。


小さな葉がいっぱい茂っているのは
ミニバラのハッピートレイルズ。







昨年も良く咲いてくれた素晴らしいミニバラです。

大きな鉢に植えられて、この場所に一年中居座っています。







一緒に育っているのはクレマチスのダッチェス・オブ・エジンバラ。


昨年夏に良く伸びていた枝が枯れてしまって残念でしたが
残った枝から芽が伸び出してホッとしました。

するすると良く伸びて






本当に美しいな、と…。



そしてもう一つ、素敵な姿のミニバラがいます。





細かい枝振りが美しいでしょう?


スノーシャワー

真っ白な花を枝垂れさせながら咲く
素敵なミニバラです。

先ほどのハッピートレイルズと姉妹なんですね。






このスノーシャワーには冬の間も癒されました。

どこまでも細かい枝の、佇まいがとてもいいんです。







咲いている時に美しいバラやミニバラは沢山あるけれど
花のない時にも美しいのは素晴らしいことですよね。



枝振りの美しさもバラの魅力なんだなぁ、と
最近とみに思う私です。






これは白モッコウの枝。

しなやかな細い枝振りが魅力です。


私、刈り込まれた姿は好きじゃないんです。
角刈りされたサザンカやツツジ
丸く綺麗に刈り込まれた植木
そういう「庭園」も美しいのでしょうけれど…。


やはり私が好きなのは自然な素朴な庭ですね。






素朴な庭には自然な枝振りで何気なく咲く
そんなバラたちが似合います。


自分の好きな植物の姿が
やっとはっきりしてきた気がしました。


手引書やお手本にあっても、自分の心に合わない剪定や誘引は
もうやめましょう。


切るのが苦手で、咲く花が小さくてもそれはそれで。
ちらほら咲いても、どっさり咲いても、それはそれで。。。

それが私の癒される庭ですもの、ね?!