笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

春の夜

2016-03-21 00:00:57 | 2016フォト俳句
ひたすらに水中ウォーク春の夜  笑子
ひたすらにすいちゅううぉーくはるのよる




今年2月から始めた

仕事帰り 週1回のプール通いが楽しくて仕方ありません!

プールが会社から5分というのも本当に楽ちんなのですが

とにかく花粉を気にすることなく思いきり身体を動かせて気持ちいいのです





1時間のうちに5分だけ休憩時間がありますが

55分×2回=110分 しっかり大股歩き・横歩き・ひねり・もも上げなどもして
飽きたら平泳ぎやビート板をつかってバタ足などたっぷり身体を動かします

その日の夜は 泥のように深い眠りにつき
翌朝の目覚めのスッキリ感がたまりません!!
体調不良以外は続けていきたいと思っています(^^)v

1月末から気にかけている「糖質オフ」もどきの食事ですが
あまり無理している感じなく続けています

朝食には食パンを食べていたのを止めてからの朝食は・・・



糖質オフはカロリーオフと違うので、割合ガッツリ食べています
この日はお豆腐が主食で、蒸しキャベツ・ほうれん草と鶏ササミ・ヨーグルト・苺

それで時々「糖質オフ」していると「低血糖症になるかも」という
ことを言われるのですが・・・・
それは間違いなのでここに書きますね(ググればすぐ出てきますけどね)

「低血糖症」とは、血糖が低くなってしまう症状ですね
砂糖を多く含むののや、ブドウ糖への変換が早い炭水化物食品
小麦粉が原料のお菓子や米・パンなどのGI値が高いものを
継続して多く摂取し続けていると
膵臓のインスリン分泌のコントロールに異常が起こり
低血糖が頻繁に起こることがあります
あくまでも、過剰摂取に警鐘をならしています
普通に摂取しているなら、なんら問題はありません(^^)v

別の日の朝食



おから・ごぼう・ハンバーグ・ササミ・レタス・アボカド・プルーン・ヨーグルト・牛乳


つまり、糖質を過剰に摂取しつづけると起こる症状で
「糖質オフ」をして糖分を摂らないからなる病気ではないのですね

別の日・・



しめじ・もやし・厚揚げ・ごぼう・じゃがいも・キャベツ・白滝・豚肉・アボカド・他

食事には気を付けてはいますが
ときどきは息抜きもしています
お友達との食事会の楽しみはもちろんのこと
お彼岸のぼた餅もいただきました(*^_^*)

今は体重を減らすことを第一義にしていません
今の体重をキープしながら
できたら代謝を上げたいな、と思っています
それには筋肉量をふやさなきゃなって思って
運動と食事、両面で実験中のところです(*^_^*)
内容が変わるか変わらないのかは
11月の健康診断までお預けですね~(^_^;)
長いけど11月まで ゆるゆると続けてみようと思っています




※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする