(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

⑤1995年、HELLOツアー 福岡・1月17日「スカンジナビア幻想」

2020年02月05日 | JULIE メモリーズ

J友さんからです、有難うございます(^-^)

先月、徹子の部屋コンサートの南こうせつさんのバックに、大山泰基さんのお姿がありました。

昨夜のNHKの「うたコン」で、 来週エレファントカシマシの宮本さんが、ジュリーの名曲を歌う!と予告がありました。

宮本さんは、ジュリーのどの名曲を歌うのでしょうか?気になります(^-^)



 

HELLOツアー続きです。2月17日の話しの予定でしたが、J友さんから連絡を頂いたので、1月17日に戻ります。

長崎のJ友さんからご連絡を頂きました⇒『1995年の1月17日は、福岡でコンサートの日でした。長崎から早い時間に家を出たので、地震の詳しい様子など 私は知ることが出来ませんでした。コンサートは行われるのだろうか?と心配で有りましたが、無事に行われてホッとしました。

ⅯⅭなどは今はもう覚えてはいませんが、HELLOツアーは選曲がとても良かったです。「スカンジナビア幻想」など大好きです。

ジュリーは当日は、どうやって福岡に来てくれたのでしょう。前日から来ていたのか、それとも飛行機でしょうか。あのような大変な時に、被災者の皆様にはとても申し訳なく思うのですが、1年にたった1度くらいしかジュリーに逢えない私は、コンサートが開催されてジュリーに感謝しました。』

え、1月17日は福岡でコンサートの日だったの

ほんとだ、福岡でライブだ。

1月17日は新幹線は止まっていたと思います。調べてみたら、山陽新幹線は、1月17日から同年の4月8日まで、 81日間、復旧に時間がかかったそうです。去年の台風被害では、北陸新幹線は全線運転こそ再開したものの、運行本数が通常の8割どまりです。もし、北陸でライブがあれば 行くのはやっぱり大変ですよね💦💦

あの時、福岡ライブが開催されて良かったです(^-^)

J友さんの大好きな曲は、正しくは愛の嵐(スカンジナビア幻想)でしたが、私も「スカンジナビア幻想」の曲名で覚えています。エキゾチックで美しい曲です。

こちら、懐かしい番組を久しぶりに見ました。大人のジュリーが色っぽい・・⇒「愛の嵐 スカンジナビア幻想

1986年4月23日発売
全作詞:沢田研二/編曲:チト河内・CO-CóLO
A面 アリフ・ライラ・ウィ・ライラ 〜千夜一夜物語〜作曲:沢田研二
B面 愛の嵐(スカンジナビア幻想)作曲:石間秀機

 

コメント