のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

日帰り温泉にときめく?

2011年10月13日 09時45分41秒 | 旅行
 温泉だ サウナだ 露天風呂だ
 知らない街へ行って入る 知らない街を走る
 今 ときめくもの こんなささやかな楽しみ
 
 
 
 家の風呂はユニット 長くもない足でも 膝を折って入る
 追い炊きが無いから 入っているうちに冷めて来る
 それでも あるだけは幸せでもある
 
 私の家の近くには スーパー銭湯が無い
 電車で少し行けば 2千円以上の湯はある
 奮発して楽しむが 時には行きたいのを我慢している
  
 最近は 車で出かけて 温泉に入ってくるのが楽しみになってきた
 半額クーポンも良く利用して行く
 現地まで 時間がかかるのと ガソリン代もかかるが この楽しみには替えられない
 
 
 
 昨日は 埼玉県・久喜の なごみの湯に行った
 行きは一般道で浦和に出て 東北道の側道に入ると思わぬ大渋滞にあった
 トラックの追突事故で かなり大きい損傷事故らしい
 
 浦和から久喜まで東北道 それでも3時間もかかってしまった
 
 
 
 温泉は地下1300mから 45度の源泉が掛け流しである
 弱アルカリで保湿効果は良く 女性には肌に優しい
 
 温泉も好きだが サウナも大好き
 大きな塩釜がドーム状になっている
 余り熱くなく 心地よい汗が流れる
 そのあとの水風呂が好きだ
 心身シャキッと引き締まるのが何とも言えない
  
 洞窟風呂は 奥まった所にあり 大きな水晶球がドーンと鎮座していた
 何か ご利益がありそうで しばらく眺めていた
 
  
 
 香りの風呂は 独立した建屋にある
 グリーンアップルの甘いような香り ストレス解消にも良いらしい
 
 
 
 休憩所で 普通はピールだろうが 私は飲めない
 小倉アイスのソフトクリーム しばらくぶりで懐かしい味わいだった
 マッサージ器にかかるのも 楽しみのひとつである
 
 お風呂っていいなぁ
 近くに こういう安くて楽しめる湯があれば 何度も行けるのになぁ
 
 しかし たまに行くことが かえって ときめくのだろうか
 
 
  
 今日の誕生花  ネリネ
 花言葉  箱入り娘 幸せな想い出
 
  
              コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリック

            のびたのホームページ ←←

                                       ブログランキングに参加しています
           ↓ 応援のポチッお願いします ↓     おかげさまで上昇中                          

                          にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする