のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

DJポリスが若い大群衆の心にナイスシュート

2013年06月09日 11時48分42秒 | その他

一人の言葉が 数万人の心を捉え 全国へウェーブして行った
そして警察と言う どちらかと言うと権力や固いイメージを払拭した
この若い警察官と それを受け容れた若者たちに 私は喝采を贈りたい

先週 サッカー最終予選で 日本は引き分けとはいえ ワールドカップ出場を決めた
私も普段はJリーグなどは見ないが オリンピックやワールドカップには力を入れて観る
試合の途中でも 日本が得点すると小さくガッツポーズを決めたりする



この喜びは サッカーフアンの若者たちだと 全エネルギーを爆発させる
東京の若者の街 渋谷は いつも熱狂するフアンで溢れる
時には 交通などで迷惑を掛けるため 今年はスクランブル交差点で規制を敷いた

センター街は ぎっしりと若者で埋まり やがて この交差点の方へ押し寄せて行った
交差点には 数多くの警官を配置して 規制に従うように指導した
この時点で飽和状態になり 一触即発の熱気に満ちていた



ネットの中でも紹介されているが 若者たちのツイッターは刻一刻書き込みがされた
どちらかと言うと 暴動になる予感を期待しているような雰囲気になる
群集心理は怖ろしく 誰かが暴発したら 倫理感は失せて 一斉に巻き込まれてしまう

その時 機動隊の車の上から 若い広報担当の警官が若者たちに呼びかけた
日本代表のユニホームを着ている皆さんは 12番目の選手です
チームワークと ルールを守りましょう そして互いに今日を喜び合いましょう

最初は規制する警官に食って掛かる若者たちも やがて この声を聴き始めた
今はイエローカードです 
世界の皆さんは 日本のチームやサポーターのマナーの良さに注目しています

怖い顔をしたおまわりさんも 実は今日のワールドカップ出場決定を喜んでいます
皆さんと一緒に 喜び合いたいのです
こんなユーモアの効いた呼びかけに 若者たちから おまわりさんコールが上がる



世界各国では サッカーの試合で殴りあったり コートになだれ込んだりする
街に出れば 熱狂するフアンは やがて暴徒となり 死者も出るほどになる
これが現在の外国の常識であり 日本も危惧する声もあった

しかし さすがは日本の選手もサポーターも 常識やマナーは守る
この警官に対しては その後も ネット内でも 若者たちにも賛辞が絶えない
警察庁では 見事な広報と 警察のイメージを払拭した警官に表彰も検討中のようだ

私も 警察には余り良い印象を持っていない
非はあるが 意義の無い交通取締りや 警察不祥事がいつも絶えないことである
でも このような心のある若い警官が増えていくことには 期待したいものである

そして 感銘を受けているのは とかく 素行不良の若者のイメージも払拭された
さすがに日本人である これからの将来もこうありたい
警官の言葉に共鳴して従った若者たち 賛辞を贈る若者たちこそ表彰状ものである

       最後までお読みくださいまして有難うございました 
               ブログランキングに参加しています  
         ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります     

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

 メントは 伝言コーナー  ここをクリックして ご遠慮なく
    のびたの
ホームページ ←

  
今日の誕生花 きょうがのこ
花言葉 無益
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする