のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

初々しい新人さん 頑張って!

2014年04月08日 09時24分36秒 | ボランティア

介護施設へ行くと出迎えてくれたのが 初めて会う女性二人
今までのスタッフから紹介される 今年の新人さんである
期待と不安もあるだろうが 仕事に向かう姿勢が一途で初々しい

大学卒でここへ就職 いろいろな職種を希望していただろう
しかし 私は良い仕事を選んでくれたと 心から歓迎する
介護の仕事は大変だろうけれど 人として素のまま向かい合う

ここでは 眼に見える部分と 見えない現実の哀しさも見る
その中で 人を思い遣る気持ちも醸成される
優しさと忍耐力を兼ね備えたスタッフに育って欲しい

 

私の孫も今年から 某銀行の融資部門に就職した
多分 初々しい姿で仕事に向かっているだろう
良い事も厳しい現実も避けて通れない 地に足つけた社会人に育つか

 

孫と同じ歳だよ 頑張ってねと声をかけると嬉しそうだった
そして歌の時間 歌詞の掲示など積極的に手伝ってくれる
高齢の方々が楽しそうに歌う姿も印象的だろう



街を歩いても 制服姿や新しいスーツの若い方達に会う
社会人一年生 清々しい 今の意欲を持ち続けて欲しいものだ
正義も時には通らない 清濁併せて飲む この現実に埋没されないで貰いたい



交通安全週間 昨日は小学校の入学式が多かった
ピカピカの一年生 両親も祖父母も眼を細めて制服ランドセル姿を見たかな
大きくなって この日本をここに生まれて良かったという社会にして欲しい

街の道路には 交通整理の警官 安全確保のPTAの方達がいっぱい
何メートル置きぐらいに目立って立っていた
お巡りさん恐怖症の私は 慎重運転で神経を遣っていた




    最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

          

          
今日の誕生花 いかりそう
          花言葉  あなたをとらえる


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする