のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

 はなみずきの街路樹が美しく彩る

2014年04月26日 09時11分01秒 | ウォーキング

今が盛りと咲いている はなみずき 白い色と淡いピンクの色
私はどちらかて言うと 淡いピンクの方が好きだ
「ハナミズキ」(一青窈・・ひととよう)さんの歌が頭に浮かぶ



一青窈さんの友人が あのアメリカ9.11事件の時に亡くなられた
平和の願いを込めて 象徴である はなみずき に託した歌でもある
素敵な 澄んだ声が この季節 また心に沁み入ってくる



最近は 東京でも区画整理された新しい道などに 街路樹として多くなった
マンションや大きな会社などにも 咲いているのが目立つ
以前はというより今も 街路樹はプラタナスが多く植えられていた



夏には大きな葉を繁らせ 道行く人の日陰を作っている
冬の間は 多くは枝が切り取られ オブジェのようになっていた
無機質な都会の道路に 緑があるのは それでも癒しになる

新しい道路 郊外の都市には 最近目立って はなみずきが多くなった
その花の優しさは 元からそこにあったように 明るい印象を与えている
車で通っても はなみずきの街路樹を視野に入れながら走るのが楽しい



日本には無かった外来種でもある
1912年 当時の尾崎東京市長が アメリカのワシントンに桜を送った
ソメイヨシノの花は 見事に現地で花を咲かせ毎年 花見の人で賑わう

この時 返礼として贈られたのが はなみずきであった
日本のヤマボウシの花にどこか似ている花だ
この花は多くの方に愛されて いま各地で植栽され市の花にもなっている

東京では港区 名古屋は千種区 神戸は長田区
市では 蓮田 静岡 一宮 桑名 尼崎など他にも多くある
はなみずき ウオーキングしていると ハッとする美しさに足が停まる

   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

          

          
今日の誕生花 えびね
          花言葉  謙虚 誠実



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする