のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

私は皆さんが好きです

2014年04月20日 09時29分43秒 | うたごえ
私は皆さんが好きです それ以上かな?
だって 7年も付き合っているのだから 情も湧きますよね
そして 私に生きがいや喜びを与えてくれる方たちだからね

これは素直に表す私の心の言葉である
墨田のうたごえ講座 カチューシャの皆さんに私は飾らず言う
あたたかな眼差しで 皆さんが頷いたりして笑顔が浮かぶ

歌を歌うのが楽しい 先生の話を聴くのも好きと皆さんが言ってくれる
明るく元気の良い女性ばかり 歌声も若い
どんな話でも笑ったり 時には涙ぐんでくれたりする

こんな私が講師でいられるなんて 私は逆に感謝をしている
皆さんの楽しい笑顔の中心に居て 2時間の楽しい時間を共有する
ピアノを弾くのも好きだ 家に無いからこうした場が練習であり本番である



一昨日の講座の終わりは 都はるみさんの 好きになった人 を皆で歌う
勿論リクエストの曲だったが 多少 私の思い入れがある
この曲を覚えたのは むかし 団地住まいで 外から聞こえてきたからだ

江戸川区のこの地域 盆踊りに この 好きになった人 も入っている
私の住む棟の眼の前が 大きな広場で ここで盆踊りが繰り広げられる
夏のことだから ドアや窓を開けて置くと 否応なく大きく曲が流れてくる

炭坑節や東京音頭などと混じって 一日に何回も流れ3日間は催される
私は家の中に居るが これで およそ覚えてしまった
因みにラジオで先日聴いたが ある地域では 思いがけない曲で踊る

それは ビューティフルサンデー だった こんな曲でも盆踊り 意外だった
いつだったか 旅行先では オバキュウ音頭もあったが 他では聞かない
アラレチャン音頭は 現在でも 亀戸では踊られている



私のバンド結成して40年にもなるが 演奏する時にバンドテーマを決めた
最初のうちは 加山雄三さんの 君といつまでも だった
そのうち いつの間にかマネージャーに歌わせて 真夜中のギター になった

エンディングのバンド演奏は 好きになった人 になった
さようなら さようなら 元気でいてね このフレーズが なんとなく雰囲気に合う
1.2番を歌を入れて普通に流す 3番はアップテンポで曲だけで終わる

最近は このバンドも歳をとって 会社に居たメンバーも退職して活動は無い
年に1.2度活動しているが 今年11月の出演で これが最後となろう
健康ランドの出演もしたり ボランティア演奏もたびたび どこへでも行ったものだ



うたごえのリクエストで 真夜中のギター と 好きになった人 が時にはある
この曲をピアノ伴奏していると そんな以前の活動が 少し蘇ってくる
どんな曲でも応える これはビアガーデンで培った経験で現在も生きている



講座の終る直前のリクエスト 小雨降る道 があった
一昨日は たまたま小雨模様 タンゴのリズムで伴奏した
終ると皆さんざわざわしている なんだか踊りたくなったね・・だって・・

    最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

          

          
今日の誕生花 かいどう
          花言葉  温和 美人の眠り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする