のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

歌声で笑顔と元気貰い合う

2017年05月11日 06時33分50秒 | うたごえ

下町のうたごえ 昨日も90名の参加者で 素敵な歌声を私に聴かせてくれる

私も2週間ぶりにグランドピアノが弾けたので 心も弾み 33曲の伴奏 楽しく弾けた

当然 のびたトークも舌好調 ときおり脱線して皆さんを笑わせる

 

休憩時に 皆さんのそばに行って 短い会話を楽しむ

私に笑って話しかける人 「先生のトークが面白くて 歌も楽しいけれど これが大好き」

「ここが私の元気の素よ いつまでも続けてね 」「先生こけたら みなこけるわよ!」

 

 

「この場所が無くなったら 私 行くところが無いの」 などと笑い合う

私にとっても 「ここで皆さんから笑顔て元気を貰うのですよ」

「そして その元気を多くの介護施設の皆さんに届けて分けてあげるのです」と答える

 

初めての方が2.3名 「こんな素敵な場所があるなんて知らなかったわ また来ますね」と告げる

こんな言葉がやり取りできるなんて 主催者冥利に尽きる

男はつらいよ のリクエストも有った 寅さんは行く先々で女性に惚れる 私は皆さんに惚れています(笑)

 

 

始まる前に うたごえバスツアーの行先変更のお詫びと 顛末を話した

潮来になること 遊覧船に乗ること これで納得して貰えたと思う

皆さん笑って聞いていた 何より行先より 一緒にうたごえバスツアーに参加するのが楽しみなのである

 

一昨日 香取市役所から 私の抗議メールに対して 返信があった

行先変更をさせるなど大変ご迷惑をおかけしました 今後は二度と無い様務めます

機会がありましたら是非当方へ来て下さい これを皆さんに離して 誰が行くものか!と言ったら大笑い

 

 

昨日のリクエスト

青い山脈 夏はきぬ 若い力 四季の雨 涙そうそう 芭蕉布 小さな木の実 荒城の月

遥かな友に 想い出のアルバム おぼろ月夜 母さんの歌 東京だよお母さん

ああ上野駅 故郷の廃家 水色のワルツ あざみの歌 人生の並木道

 

ふれあい 北国の春 男はつらいよ 私の城下町 野に咲く花のように 夢路より

大きな古時計 ともしび トロイカ 切手の無いおくりもの 夜来香 ブルーシャトー

赤いハンカチ アメージンググレイス くちなしの花 

 

 

今日は心地良い余韻にひたって てんがらもんラジオの生放送でも聴きましょうか

明日は録画放送を改めて紹介します

私は このFM銀河 てんがらもんは10時からですが 9時からの歌の連続放送もお勧めです

 

今日は 川柳教室もあります 石神紅雀先生の話が活気あって笑い声も絶えません

さて 私の川柳 才能無しになるか 才能ありになるか楽しみですね

勿論リスナーさんのコーナーや おばあちゃんの知恵袋 鹿児島弁の話も面白いです

 

生放送は ここで聴けます 放送を聴く これをクリックして下さい

http://csra.fm/blog/author/ginga/

 

ファミレスの母の日御膳! 母は居ないので私が食べる(笑)

うに いくら シラスが乗っている

爽やか対応の高校生アルバイトの方たちが居る店 思わずエールを送りたい感じだ

 

        最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする