のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

やってもうた めまいはするし 譜も読めず

2018年05月24日 07時43分46秒 | うたごえ

予報通り 昨日の午後は雨が降り出した それでも元気な皆さんが集まり 総勢91名!

始まる前にピアノの練習 ところが楽譜が見えにくい 椅子はいつも使うものだが高さが微妙に違う

五線譜の音符が 上の線にあるのか下の線にあるのか見えづらく判定が出来ない

 

 

これは大変なこと 全部 暗譜では私は弾けない 椅子の上に使わない楽譜を置いたり微調整してみた

それでも見づらい 挙句には 弾いて居ると全体が揺らいで見える 地震が起きている感じだ

ここ2.3日 眼の調子が悪い 遂に 眼が見えにくくなったのか これでピアノとはお別れかと不安になる

 

 

開始の時間になってしまった 数曲揺らい揺らぎながらも 見えにくい楽譜で弾く

その影響で 皆さんにトークで向かい合うと 揺らいだり 暗くさえ感じる このまま倒れてしまうのか

皆さんに分からぬように進行しているが 前列の方に座っている方は 腰でも痛むのかと思ったらしい

 

   

 

あまりにもピアノも揺れて気持ちが悪い ちょっと足元を見たら 本当にピアノが揺れているのだ

なんと ピアノを移動するときハンドルを調整 床から持ち上げてピアノの足にある車を転がして移動

定位置で お皿のような台に降ろして固定させるのだ これが浮いている

 

 

何のことは無い ピアノを固定せず 浮いたままで演奏していたのだ 道理で揺らぐのだ

眼のせいだと思い込んでいた ごめんねと中断してハンドルを回し 車を固定して正常になった

楽譜の高さも3センチくらいだが下がって見えるようになる 眼鏡で見る高さに戻ったのである

 

そして 皆さんに説明して大笑い 私は このまま終わってしまうのかなと思ったよ

最近 有名人の急逝が相次いでいるから 私もかと正直思ったくらいだ

帰ってからも眼はまだ不調 ブログのリコメもせず寝たら 今朝はほぼ順調であった

 

 

リクエスト34曲

あざみの歌 あの丘越えて 雨 雨降り 影を慕いて 今日の日はさようなら 荒城の月

湖愁 青春サイクリング 千の風になって 遠い世界に 平城山 芭蕉布 花の街

浜辺の歌 ブンガワンソロ 坊がつる賛歌 まりもの歌 夜明けの歌 水色のワルツ

 

森のくまさん 私の城下町 宗谷岬 アメージンググレイス 学園広場 北の旅人

鎌倉 とうだいもり 百万本のバラ ミネソタのたまご売り 津軽のふるさと 花のメルヘン

 

   

 

下町のうたごえ 本所地域プラザ バンド出演録画です

YouTube 君恋し

https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

YouTube バラが咲いた

https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho

YouTube 小さなスナック

https://youtu.be/uG0dYhpj0yg

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

  (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする