のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

ピアノ弾く ほぼ全快に リズム乗る

2021年08月13日 08時28分26秒 | うたごえ

うたごえの始まる前の時間 これが私のピアノ練習でもある

家にピアノは無し マンションでは音も出せない 本番が練習の一部だ

ピアノに楽譜を置く 今の心配は ちゃんと見えるか 見えない部分は?

 

普通なら すぐ弾きだすが 緑内障レーザー手術を両眼に受けて回復前だ

既に2回 開催したが 楽譜が霞む 見えない分野がくっきり

五線譜の音符の位置が見えづらい どこに音階があるの?

 

簡単な童謡や歌謡曲なら 楽譜なしでも弾けるが 殆ど楽譜に頼る

不思議なもので ピアノの鍵盤まで見えづらいとアレンジもままならない

およその感覚で弾く 合っているときもあるが 間違いも目立つ

 

私が不安だと どんなにトークで明るい話しをしても どこか影響する

皆さんの笑顔は満開にならず 70 80%と言ったところだろうか

さて 昨日 楽譜が全体 すっきり見えるか 始める前の不安

 

右目がまだ10%くらい 視野が見えない部分がある

それでも残り90%は見える だんだんリズムに乗ってきた

終わりは このシーズン 心の盆踊り・・炭坑節 東京音頭 手拍子入りだ

 

 

昨日歌った31曲

港 浜千鳥 あゝ栄冠は君に輝く ラジオ体操の歌 北上夜曲

花は咲く ゴンドラの唄 踊り子 旅人よ 千の風になって

異国の丘 長崎の鐘 芭蕉布 小さな日記 長良川艶歌 波浮の港

 

絶唱 遠い世界に 月がとっても青いから たんぽぽ 人生の並木道

いい日旅立ち 一週間 夕焼け雲 遠くへ行きたい ひばりの花売り娘

恋心 風の盆恋歌 炭坑節 東京音頭

 

山崎育三郎さん「栄冠は君に輝く」

開会式セレモニー 第103回全国高校野球選手権大会

 

藤山一郎 ラジオ体操の歌

 

恋心 エンリコ・マシアス Enrico Macias L'amour c'est pour rien

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする