のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

何だかな 疑問がふつふつ コロナ策

2021年08月14日 08時29分30秒 | うたごえ

昨日から今朝にかけて 線状降水帯の影響で 各地に大雨特別警戒警報

福岡 佐賀 広島 山陰など 一部は既に氾濫や土砂崩れが出ている

お住まいの方たちの 無事と安全 お祈りします

 

そんな日本列島 現在は 過去最大のコロナ感染数 各県が赤く塗られた

それも緊急事態宣言下にも関わらず 感染爆発 一か月で10倍以上

それでも盛り場には多くの人 飲んで騒ぐ人たち その気持ち計り知れない

 

人流抑制しか対策は無い様だ そして ワクチンが国民全体に行き渡るまで・・

東京都の発表 日ごとの数が出ているが 急拡大であることが私たちに迫る

今は 感染したとしても 軽度?では 自宅待機 あるいは入院調整中だ

 

いつも 不思議に思うのは 重症者数 全国の発表に対して東京だけ 独自の数字だ

何故 全国に合わせないのか 少数に見せたいのか 実際は900名と発表の数倍にも

感染者は自宅待機! これに国民のいのちを見捨てるのかと騒いだ政党マスコミの方々

 

昨日の自宅待機 入院調整中 合わせて2万人以上 これでは入院できる訳は無い

救急車に乗せられたとしても 何十の病院から拒否され 県外にまで行った例がある

ワクチンを打ってください と呼びかけるが 量も打ち手の人員確保は足りていない

 

どうか政治家の皆さん 支持率がどうの 対策の不備がどうのと そこで争わないで

コロナだけは一つになれないのですか? こうすれば ああすれば この議論が欲しい

批判ばかりでは解決になりません 出来る範囲内で最良の策を! 国民は望んでいます

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする