のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

素のままで 日々のあれこれ また楽し  スーパーのひとこま

2021年08月30日 09時26分09秒 | うたごえ

おばちゃん 早く決めてくれないかなぁ スーパーの食品売り場

ブロ友の皆さんを表現すれば 私は女性と言う表現を好む

でも 悪気は無いけれど この場合は おばちゃん と浮かんでくる

 

例えば野菜売り場 私はレタスなど買うが おばちゃんが前に居る

一つ取っては見極め 棚に返す また違うものをとって重さなど見る

何度も繰り返すのが嫌だな まだコロナ感染 他人が触れたもの避けたい

 

私はレタスならまず全体を見回す これと決めて手を出し返すことは無い

刺身が食べたい 安いもの 割引シールが貼られたものについ手か出る

ああ それが良いなと思う前に おばちゃんが立ち吟味しているのだ

 

刺身パックは 例えば数個 10個あっても手にとって見て また返す

うしろに立つ私 早く決めてくれないかなぁ

殆ど全数に手を出して諦め去る 残ったパック 何かイヤ 私もやめた

 

こうして 手に持ったものを吟味して 元に戻す例は何度も見る

店の入り口で 手は消毒 これは皆さん欠かさない 心配は無いけれど

それでも 他人が触れたものを目の前で戻されると その商品はイヤだな

 

 

増量シール 割引シール 私は主婦の如く まずはシールに眼が行く

寿司のコーナー 好きだからたまに買う 時には安いいなり寿司セットも

割引シールが貼られていた いなりセット 30%引き これは助かる

 

でもよく見ると4桁の数字に見える はっきりとは確認できないが4桁!

先に私の視力を疑う ボケて見えるからだろう 2個あって同じだ

気になって手に取って見た 30%引きの価格 1900円余 え~っ?

 

どう見ても 400円くらいのもの ♪何でかな 何でだろう~♫

ありえない間違いだ! 係員を呼んで 間違いを指摘した

すみません 間違いですねと その二つ 持って行ってしまった

 

違うものを購入してレジに向かう私に ありがとうございましたとの声

多分 パートの女性のマチガイ 変なクレーマーにかかったら気の毒

注意はされるだろうけれど これで済めばご苦労様 頑張れゃ~

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする